学生時代「オタサーの姫」というのか、彼氏持ちなのに取り巻きは男の子ばかりで、抱きついたりベタベタスキンシップとったりするタイプの子がいた。
「男女の友情だよぉ~」と言いつつつ、その彼女は結局取り巻きくん(彼女持ち)とお互い二股して付き合うようになり、卒業してすぐに取り巻きくんとでき婚した。
話は全然変わるけど、私は就職氷河期のおり、人材系の大手に就職した。
なので友人には結構転職の際に「相談乗って」と言われることも多い。※あくまで私的なもので業務とは別。
ある日、全然連絡取ってなかった取り巻きくんから相談が来た。
2人の子持ちなのに給料があがらなくて
姫からせっつかれてることをペラペラとしゃべってきた。
聞くところ取り巻きくんは、スキルはかなり高い方だったと思う。人当たりもいいし仕事熱心そうだ。
でもそんなタイプでも氷河期ではどこにも雇ってもらえず薄給激務の弱小零細正社員やフリーターってケースがゴロゴロあったし、彼もその一人だった。
「こういう求人を受けようと思ってる。」と言って出されたのは、なかなか求人を出さない大企業で、評判も良いところだった。ただし、入社1年は契約社員だという。
「どう思う?」と言われた。
昇級テーブルもしっかりしてるし、うちの過去の実績から見ても正社員登用もほぼ確約と言ってよい。
希望者は多いだろうけど、充分戦えるスキルと実績を彼は持っていたし受ければ受かるんじゃないかと思う。
あくまで私のカンだけど。
でも、そうは言わなかった。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
元旦那が酷い人だった。結婚前はとても優しくて私の両親からも信用されてたのに、私の妊娠が判明すると今まで隠してた本性を現して…
友人「好みでない男性にアタックをかけられていて迷惑」私「嫌なら拒否すれば良いじゃん」→ 鈍感を装って柔らかい断りを入れてるらしいが・・・
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ~これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
天ぷら屋「塩で召しあがってください」俺(ああやだやだ素材本来の味ってかw)塩パラパラ→!?wwwwwww
嫁が貯金を使い込んで元彼(無職・パチンカス)の面倒をみてた。発覚しても、間男と別れるとは一言も言わなかったし、謝りもしなかった嫁。無傷で...
「やめた方がいいんじゃない?1年契約社員てそのままのケースも多いし、業界でも評判悪いよそこ。」
結局、取り巻きくんは私の話を素直に聞いてその会社を受けなかった。代わりに調べて教えた同業種のいくつかの求人のうち、
よりによって一番評判悪いとこに内定し、今も働いてる。
取り巻きくんの会社はたとえ出世しても給料も500万で頭打ち。
今は平社員だし300万くらいかな。
深夜までの業務なのに残業代もボーナスもない。
東京で子供2人抱えてやってくのは厳しいだろうね。
友人から聞くところによると、姫が地元の男と浮気して離婚も秒読みらしいけど。
特に姫とも取り巻きくんとももう縁がないし、その時だって別に憎いとか嫌いとか思ってたわけでもない。
でもなんだろう。
取り巻きくんから連絡が来た時、私の友人含め色んな女の子が姫のおかげで彼氏と険悪になったことや、
二股かけられてた取り巻きくんの彼女を飲みの席で2人して嘲笑して「でも彼女じゃ興奮しないし!」とか笑ってたこと、
姫の彼氏が女性不信で一時期不登校になってしまったことなど、学生時代がばーーーっと蘇ってきて、
何で自分たちだけ綺麗さっぱり幸せになろうとしてんだろうこいつって思ったらなんか素直に応援できなかった。
ちなみにその超優良な求人は当時同じく転職を考えてた旦那に教えて駄目元で受けさせたら内定でてしまい、今もそこで働いている。
ドラマの古畑任三郎の冒頭コメントで忘れられないのが
「自分が嫌われてると心配なあなた、安心してください、嫌われてます。
自覚している分にはいいんです。
自覚していないと…」
だ。
この記事へのコメント