小さい頃、近所のおじさんがお酒を手放せない体質の人と聞いた(要はアル中)
それでおじさんの奥さんがとても困っていると聞いて、奥さんにそろばんを習っていた私は
先生へ日頃の恩返しをしようと思って、キッチンにあった酒を毎回少しずつ盗んで帰った。
そろばん教室がキッチンの隣の部屋でやっていたこと、生徒が私1人になる日が週に1日はあったこと、
先生はいつも教室が終わる少し前に必ずトイレに行くこと、
お酒の瓶が500mlくらいで小さくはないけどランドセルや習い事バッグに入るサイズだったこと、
夏場にお弁当を持って行って冷蔵庫に入れさせていただくことがあって、そのときに冷蔵庫には
必ず数本の瓶が入っていると気づいたこと、そういった条件があって、お酒を持ち出すのは容易だった。
もちろん子供が週に1度、酒を1本持って帰ったくらいでアル中は収まるわけもないんだけど、
その当時はその行為が先生の役に立つかも!と信じていたので、積極的に盗んだ。
結局アル中は改善されなかったけど、半年くらいたってから、おじさんと先生は離婚した(理由は知らない)
先生が実家に帰ることになって、そろばん教室が閉鎖されて悲しくて泣いた。
なお、盗んだ酒は自分の父の一升瓶に継ぎ足しておいた。
「昨日たくさん飲んだのに減ってない」と不思議そうな顔で瓶を見ている父を思い出すと、
今でもどうして気づかなかったんだろうとこちらこそ不思議な気分になる。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
いつも自宅前に路駐してるヤンママ「こんにちはー(ハアト)お宅の駐車場一台空いてるから、貸してくれませんか」 → ハッキリ断るも、ヤンママはしつ...
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
最後抜けてた・・・
今でこそわかるけど、当時アル中のおじさんが飲んでいたのは比較的上等な清酒で
うちの父が飲んでいたのは、量だけが売りの安酒。
混ぜたら味が変わってたんじゃないのかな。
私はお酒を飲まないからわからないけど、酒飲みの父が気づかなかったのは不思議だなと思う。
ちなみに父はアル中ではなく、金曜日の夜にだけじっくり一人酒をするタイプ。
母が料理で使うから&お酒屋さんとお付き合いがあるからと、一升瓶を家に置いていただけ。
父がアル中で母が困っていたら、きっと私は自宅の酒もどこかに持って行ってたと思うw
先生の事は残念だったけどアル中はちょっとやそっとじゃ治らないから
別れられてきっと幸せになったんだよ
この記事へのコメント