394: 名無しの王国 2016/11/11(金)22:02:10 ID:BN2
ペット飼いの人注意
放し飼いの大型犬が畑の作物を荒らす
遠方大学に行った孫が帰って来た時に食べさせるのを楽しみにしていたおじいさんが畑の惨状を見て呆然
周りも被害にあっていたので24するも「犬のしたことだから」で飼い主に注意だけ
放し飼い禁止ルールを守らない、大型犬で人に恐怖を与えると言っても取り合わない
そこに、件のおじいさんがショックで一気に認知になった
他の畑住人の誰かが毒入り団子を畑内に放置
次の日、犬がまた放し飼いにされ、団子を食べてあぼーん
飼い主は半狂乱になって「お前らだろ!〇ろしてやる」と棒を振り回し、お持ち帰りされた
犯人はそのじいさんの家の嫁と自分だ
孫だけじゃなく、嫁もじいさんの作った野菜や果物が大好きだったし、じいさんも好きだったんだ
自分はじいさんをボケさせた犬と飼い主に復讐したい嫁の気持ちに協力しただけ
うちの畑も荒らされてたからね
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼女「USJ行きたい!」俺「おお、いいね!予算15万ぐらいかな~」彼女「...」←予算伝えたら急にやめるって何?
親戚のAは良い奴だったんだが、実は男尊女卑が激しくて妻は奴隷扱い。おまけに母親離れができてない奴だった。婿養子に入ったA父、両親を早くに亡くしてたA妻は、A&A母に虐められていて!?
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろう?
Aが酔った勢いで知人のスマホを割った。私「いやそれは払って謝んなよ」A「わざとじゃないのに?友達なのに?」→ 結果...
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
うちの子と義兄家の子は小2で仲良しで、一緒に遊びたがる。問題は義兄嫁で、小2に3歳児をくっつけて預けようとするが「3歳の相手はできないから」と毎回断ってると!?
ある日彼女と喧嘩したら連絡が取れなくなった。それから数日後に「○○さん(彼女の名前)知ってますよね?」と警察から電話がきて・・・
コトメ子が私の部屋に侵入。ほぼ新品のノートパソコンを壊した。コトメ「子供のしたことだから」と謝罪も弁償も無し、夫「しかたない奴だ」とヘラヘラ笑ってるだけなので・・・
実父が毎年学資保険を払ってくれてたおかげで、うちの子は2人とも大学まで出させることができた。そんな私達をコトメが!?
うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
やっと就職できたと思ったのにもう辞めたくなった。トラックドライバーやってるんだけど荷物が破損してたとかで700万円請求されて、個人事業主扱いだから会社も助けてくれないんだが…
義兄嫁「職場でコロナが出た。隔離になったら息子を預かって」と電話が来たが、赤ちゃん2人も抱えられないので却下。義兄は「もし義兄嫁が隔離になったら自分と母が見る」と言ってたが!?
395: 名無しの王国 2016/11/11(金)22:31:34 ID:X52
>>394
それはもはや害獣だね
放し飼いなんて恐ろしい
それはもはや害獣だね
放し飼いなんて恐ろしい
396: 名無しの王国 2016/11/11(金)23:03:15 ID:vpH
>>394
大型犬の放し飼いって怖いわ 動物愛護法だって改正されているんだから保健所行きが当然としか思えない
畑を荒らして作物を食い散らかすんだからそこらに落ちてるものも拾い食いするんだろうし飼い主と犬が悪い
大型犬の放し飼いって怖いわ 動物愛護法だって改正されているんだから保健所行きが当然としか思えない
畑を荒らして作物を食い散らかすんだからそこらに落ちてるものも拾い食いするんだろうし飼い主と犬が悪い
397: 名無しの王国 2016/11/11(金)23:43:51 ID:Fyw
犬好きって、犬による迷惑に関して呆れる程無神経。
他人の迷惑、特に犬嫌いの嫌悪感や、幼児の危険に関する配慮は、皆無に近いほど足りなさ過ぎる。
他人の迷惑、特に犬嫌いの嫌悪感や、幼児の危険に関する配慮は、皆無に近いほど足りなさ過ぎる。
398: 名無しの王国 2016/11/12(土)00:08:17 ID:cYx
まあ放し飼い猫も迷惑だけどね
399: 名無しの王国 2016/11/12(土)06:37:05 ID:A9U
言える
糞被害も甚だしい
更にむかつくのが、無責任な餌付けバカ
野良を大量に呼び寄せ、近所は本当に大迷惑
糞被害も甚だしい
更にむかつくのが、無責任な餌付けバカ
野良を大量に呼び寄せ、近所は本当に大迷惑
この記事へのコメント