370: 名無しの王国 02/11/02 22:03
先日の連休のこと。
弟が結婚して二年目。実家で親と同居してくれてます。自分は未婚で少し離れた都市で
働いてます。
で、連休ってんで実家に帰省してたんですが、ちょうどやってきた叔父が恒例の
「孫はまだか」攻撃を開始すると尻馬にのったかのように両親も「待ってるんだけどねえ」
「早く孫を抱っこしたいねえ」とチクチクネチネチ。義妹と弟は「ええ、まあ」と誤魔化しつつも
嫌がってるのが良く解る。ついその場の雰囲気に耐えかねて口走ってしまいました。
「こんな口うるさく言われとったら、ストレスで、出来るもんも出来なくなるんちゃうか?」
叔父&両親、ぎょっとなって黙る。母、「そんな、”出来る”なんて下品な言い方」とかなんとか
ごにょごにょ言うも、話題はそこで打ち切り。
別に義妹を庇うつもりはなかったんですが(歳が離れすぎているせいもあって、それほど
うまが合うわけでもない)弟が結婚するまえは自分に対し、見合いしろだの30過ぎて結婚しない
のはおかしいだの女の幸せは結婚にあるだの、と散々うるさくしてきた叔父だったので、
半分は自分自身の八つ当たりだったんでしょうね。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
隣人トラブル解決の為に警察官と立ち合いの元警察署でゴミ屋敷主人話し合いをしたんだけど…
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
夫の友人が結婚直後にモラハラDV男に豹変。その友人から「妻に離婚裁判を起こされた」と連絡が入った→その裁判をめぐって、夫友達の意見が割れまくって・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
4/4私はコンビニ店員。義実家の奴隷。7年間無給で働いてる→私「あの…無給で働いてるんですけど…」トメ「家族だから当然でしょ」ウト「結局金か!」夫「熱があるんだろ」もう限界だ
妹「お風呂あがったよー!」ワイ「お、風呂はいるか」←結果www
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
374: 名無しの王国 02/11/02 22:10
>>370 グッジョブ。
そこで「そんなに子供が欲しいんなら自分もヤッて作れば?!」と言えたら神。
そこで「そんなに子供が欲しいんなら自分もヤッて作れば?!」と言えたら神。
この記事へのコメント