私じゃなくてトメがプチスカを・・・
先日、ジジィの仕事仲間が二世帯を建てたらしい。
私は内心「ご愁傷さま・・・」と思わずにいられなかったんだけど、その人は
まぁ割といい人なので、「おめでたいですね~」と言ってしまった。
その一言に食いついたジジィ、二世帯住宅のパンフレットやら、不動産屋で
もらって来たらしい、売地のコピーを広げ、一人でグフグフ笑って語り始めた。
「まー、お互いのプライバシーは大切だ。お前達はまだ子供もいないし。
玄関とか水周りは完全に別にして、家の中から行き来できないようにしよう。
でも、せっかくなんだから週に1回くらいは一緒に食事をして・・・」
と、今まで溜め込んでいたドリームを吐き出し始めた。
旦那が何か言おうとした矢先、トメが
「何言ってるの。二世帯住宅なんて、同居と変わらないでしょ。お父さんと
同じ敷地にずっと住むなんて、私だってイヤなのに、○子ちゃんにそんな
思いさせられないわよ」と爆弾発言。
私も旦那もトメを見て( ゚Д゚)ポカーン
さらにトメ
「私はね、○男(旦那)が結婚して独立したら、お父さんとは離婚しようと思ってたのよ。
もう、いつまでたっても話が通じない子供みたいにわがまま言うし、自分で言った
ことは棚に上げてすぐに文句言うし・・・でもね、私が離婚したら、お父さんはきっと
身の回りのことは何一つできないし、○男の所に行くんだろうなって思ったら、
○子ちゃんに、お父さんみたいなわがままな人の世話を押し付けるなんて、
申し訳ないもの。うちのゴタゴタを息子夫婦に背負わせるなんてできませんからね。
もう少し”己”というものを理解して下さい。そして自分の事は自分できるように
ならないと、私が先にタヒんだ場合、お父さんは真っ先に遠くの老人ホーム入り
ですからね!うちはうち、息子夫婦は息子夫婦の所帯ってものがあるんです!!!」
びっくらでした・・・
ちなみにトメ、このあと私にコソーリ遺言状を見せてくれました。
その遺言状には、「ジジィとは同じ墓に入らない。できれば実家の墓に入れてほしいが、
それが無理なら海に撒いてくれ」と書いてありました・・・
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
ABC私の4人でパンケーキを頼んだら、Aが「私、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」とか言い出して…
友人「あんたの会社で事務員として雇ってよぉ!子供がいるから10時~14時で♪お昼代は勿論全額会社負担よね?」私「はぁ?何言ってんの」→さらに・...
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」と言ったのに・・・
三回振られて四回目の告白で付き合えた彼女が飼い犬を大事する人で寂しい。付き合うまでの経緯を考えれば文句を言えない立場なのは分かってるけど…
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
母が死に、叔父が「これで借金帳消しww」と笑ったら、俺「債権は俺が引き継いだから返してね」→叔父「お前に借りたわけじゃないし」
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
大学生のコトメ息子は帰宅した私の娘を見るなり「こらースカートが短すぎ!」コトメ「息子が通っていた学校では、スカートを短くすると停学になったんだよ」→あまりにもウザイのでwwwww
自分の母親に世間話で家庭環境の話をすれば、チクるなと怒られる。そして自分をエネとみなす嫁←これ罰ゲーム?
うちが車買い替えれば上の車種買うし、旅行行けば一泊多く泊まるみたいな対抗心が強い弟嫁。うちは小梨で二馬力だからいいが、弟家は働いているのは弟のみ←そのうち破綻するんじゃ・・・
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
じじはイヤだけど、ばあさんは関わって行きたいと思う話だね。
いいお姑さんだ…。泣ける…。
勇者スレでも、トメのスカというのは珍しいね。
にしても、いいトメだね。気の毒に……
「お姑さん」と呼びたくなるほど、姑ええひとや・・・。
どうしてこういういいトメが世の中には少ないのだろう。
キクにずっと嫌な思いさせられてたんだね。
>「お姑さん」と呼びたくなるほど、姑ええひとや・・・。
いや、呼んでやれよ、お義母さんと。。。(笑
しかし、やっぱりDQNに染まらないと、
一方的に配偶者が苦労することになるのか。
トメに言われた後のジジィですが・・・
ジジィは、金魚のように口をパクパクさせたあと、集めまくった
パンフレット類をすごすごと抱え、しょぼーんと自分の部屋に戻りました。
後日談ですが、それ以来ジジィは仕事帰りにケーキ等を
買ってきて、トメの機嫌をとるような行動をしつつ、相変わらずの
はじけっぷり(トメ談)らしいです。
何せ、トメが夕方ちょっと買い物に行っている間にジジィが帰宅して、
トメの不在が分かると「お前は俺がいないと、すぐにフラフラ出かけやがって」
とか、ちょっと機嫌が悪いと天井を指差し「お前は普段どこを掃除してるんだ?
天井が汚れているじゃないか。さっさと拭け」とか、トメが毎朝友達と
ウォーキングを始めたら「朝っぱらから茶をしに行く時間があるなら、もっと
マシな朝飯を出せ!」とか・・・・・・
私に対しては、旦那がやきもちを焼くくらいの愛情表現を(オエー)してくる
人なので、普段から微妙にクッション代わりにはされていて、同居なんて
とても・・・という感じでした。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
私は2歳年下の妹がいて、元々そんな仲良しじゃないが不仲でもなく共通の友人ないのもあって結婚や自立後は全く接点なし。
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼…
酔っ払った義兄が「姪(2歳娘)が生まれたときはラッキーだと思った。オカズGETしたと思った」と言い出して、本当に気持ち悪かった…
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
自分の母親に世間話で家庭環境の話をすれば、チクるなと怒られる。そして自分をエネとみなす嫁←これ罰ゲーム?
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」と言ったのに・・・
自分の母親に世間話で家庭環境の話をすれば、チクるなと怒られる。そして自分をエネとみなす嫁←これ罰ゲーム?
うちが車買い替えれば上の車種買うし、旅行行けば一泊多く泊まるみたいな対抗心が強い弟嫁。うちは小梨で二馬力だからいいが、弟家は働いているのは弟のみ←そのうち破綻するんじゃ・・・
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
デキ婚の親友の結婚式に出た時、新郎側の参列者がやばすぎたんだがwwwwwww
旦那「妹が私のデジカメ貸してくれって言ってた」ウトメにも旦那にも頼まれたので期限付で貸したんだが、その返却期限から既に一週間過ぎている→ウトメも旦那も催促してい…
ケーキでも買ってきておけば後は改めなくても大丈夫だろうと
思ってるところが完全に妻をナメきってて、もうどうしようもないな。そのジジイ。
>>592
うちのダンナ両親みたいだー。
DQNウト、さんざんトメに苦労させる→トメ、ダンナ弟が結婚したら離婚すると決意、だよ。
しかし、ダンナは「ママンかわいそう。何かあったらママンはボキが引き取るよ!」ってな具合
なので・・・・。
いや、トメは控えめな人でいいんだけどさ、なんか気が合わないのよぅ。片付けられないチャソ
だし・・・・。
定年までは待てない、ホームから仕事に
通わせろ!!糞ジジイめ!!!
ふだんの生活は変えないってところに哀れさを感じるよ…
もちろん、一番気の毒なのは奥さんだが。
>>592
「おめでたいですね~」を、違う意味にとって読んでしまった。
自分がゆがんでると感じた。ウツ。
592のジジイは、マジでおめでたいと思うが。
割とうちの菊蔵に似た精神構造って感じがするなー。
でも、うちのトメだと「おとーさんって、シャイなのよ。昔の男だから。
そういうふうにしか、愛情を示せないの(ハァト)」ってどんどん増長させて
手に負えなくしてる。だったら二人きりでらぶらぶしてろと。無人島にでも
いって、二人きりで過ごせといいたい。
最悪の状態にまで育成して、自分と同じように私にも菊蔵に対しろというんだから、
こいつら相当おめでたいっすよね。
この記事へのコメント