625: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 00:26:46 0
「しょせん嫁は他人だからw」が口癖のトメ。それは別にいい。
しかしトメはその他人をアテにしすぎる。
車出して、どっか連れてって、アレ買って、コレやって。非常にうるさい。
結婚して一年、トメ発言にはやんわり言い返してきた。
でも、先週から一日おきに、帰宅するとドアノブに紙袋がかかってて、
中には洗濯物が入ってた。メモには「洗って届けて」だと。
ダンナに電話かけさせた。ダンナ、かなりきつめに「やめろ」と言った。
でもうんこトメは聞きゃしない。「ついでに洗ってくれてもいいでしょ」だと。
火曜日に、先週の月水金+今週の月曜日の分を、段ボールにつっこんで送り返した。
もちろん洗わないまま。送料はダンナ持ち。
そしたらさっき(と言っても数時間前)電話がかかってきた。
「なんで洗ってくれないの!」「使えない嫁!」だってさ。
私「トメさんいつも『嫁は他人』っていつも言ってますよね。
他人に使用済みのパソツ預けるなんて非常識すぎますよね。
トメさんて他人にパソツを洗ってもらわなきゃならないボケ老人でしたっけ?
違いますよね。元気ですよね。専業主婦ですよね。
うちに持って来る時間があれば自分で洗えますよね。
他人に頼らないで下さい。今後同じ事をしたら、全部捨てますから」
「もういい!」って喚いて電話切ったけど、絶対またなんかやらかす。
でも一応、初めてオブラートなしで言い返したからスッキリ。
今までのオブラート、無駄だったなと思った。もう包まない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
高校の同級生がカフェを開いた。その同級生が数年後結婚したんだけど、なんかだんだんカフェがおかしくなっていった。
自営業者がうちの土地を勝手に商売に使ってた。近所だから黙認してたけど、10年後にそこに家を建てたら…
舅が要介護になったが、姑は杖をつかないと歩けないので2人で入る施設を探して、義実家の土地建物を売ることに。入居費用は義兄と旦那で費用を分担する話になった時に・・・
運動会のお弁当を自分で作って皆でわいわい食べるのが夢だった。子供のリクエスト聞いて買出しリスト作って買い物いったり、朝早くから起きて自分達家族の分とトメの分も作ったのに・・・
【速報】コナン映画の初動、20億超え確実
実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる。そのハイエースを取りに行ったら兄嫁に「俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした」と言われた。訳が解らず詳しく聞くと!?
退職や異動する先生の離任式で、その内の1人の先生のスピーチがあまりにも衝撃的だった。
父の葬儀法要が終わって、片付けをしていた時に兄嫁が「この家と土地は長男の息子であるうちの子が相続します。あなた達は今後極力近寄らないでくださいね」と言い出して!?
弟嫁が気持ち悪い。会う頻度少ないからまだ我慢出来るけど、両親はため息連発しててwwwww
定期的に耳の聞こえ方がおかしくなるんだけど、今朝はずっと薄い膜が張ったような聞こえ方で、常に小さくジーーーorキーーーンって音が鳴ってる。
うちの隣は山田家が住んでて、その隣が旦那さんのご実家。ご実家は香ばしい行動で有名で、二世帯じゃないものの隣で若奥さんやってけるの?って感じで近所は見てたんだけど・・・
『こんな家』を購入したら嫁が出ていったwwww…
626: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 00:29:28 0
>>625
GJ
パソツ洗わせようとするなんて口もききたくなくなるわw
旦那さんが味方になってくれてよかったね
GJ
パソツ洗わせようとするなんて口もききたくなくなるわw
旦那さんが味方になってくれてよかったね
627: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 00:29:56 0
>>625
GJ!!!
スカッとしたわ
GJ!!!
スカッとしたわ
628: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 00:41:06 0
>>625
送料旦那持ちで休日狙ってウト宛に送りつけたれ
送料旦那持ちで休日狙ってウト宛に送りつけたれ
631: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 07:52:04 0
>>625
完全に使用人扱いだね・・・他人事ながらむかつくわ。
完全に使用人扱いだね・・・他人事ながらむかつくわ。
629: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 02:02:30 0
トメの実家へ送ってやれば?
632: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 08:27:33 0
旦那の反応がマトモなだけに旦那がめっさ不憫。
トメはもとからダラなのかな。
旦那の反応もうちょっとkwskしていい?>>625
トメはもとからダラなのかな。
旦那の反応もうちょっとkwskしていい?>>625
633: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 09:53:05 0
>>625
GJ!!
トメ宅に着払いでクール宅急便仕様にしてさらに送料高くして送ってやりなされ。
でかい段箱で送れば最高料金になってトメが泣いて喜ぶと思われw
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる。そのハイエースを取りに行ったら兄嫁に「俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした」と言われた。訳が解らず詳しく聞くと!?
義弟が可愛いお嫁さんをもらったら義実家が変になった。義父は白髪ボーボーだった髪を黒く染め、ちゃんと服を着て息子とその嫁たちを迎えるようになった。すると、義母が…
父の葬儀法要が終わって、片付けをしていた時に兄嫁が「この家と土地は長男の息子であるうちの子が相続します。あなた達は今後極力近寄らないでくださいね」と言い出して!?
40過ぎの知り合いが、スマホ本体のストレージのギガと通信プランのギガを混同してて、それだけでもアホだなと思ってた。この間は回線の4Gの表示を見てwwwww
私は母と同居なのもあって、共働きの妹の子を時々預かったり保育園の迎え代行してる。先日、唐突に義兄嫁が「妹の子を預かりたい」と言ってきて、理由を聞いたら!?
舅が要介護になったが、姑は杖をつかないと歩けないので2人で入る施設を探して、義実家の土地建物を売ることに。入居費用は義兄と旦那で費用を分担する話になった時に・・・
運動会のお弁当を自分で作って皆でわいわい食べるのが夢だった。子供のリクエスト聞いて買出しリスト作って買い物いったり、朝早くから起きて自分達家族の分とトメの分も作ったのに・・・
うちの隣は山田家が住んでて、その隣が旦那さんのご実家。ご実家は香ばしい行動で有名で、二世帯じゃないものの隣で若奥さんやってけるの?って感じで近所は見てたんだけど・・・
弟嫁が気持ち悪い。会う頻度少ないからまだ我慢出来るけど、両親はため息連発しててwwwww
定期的に耳の聞こえ方がおかしくなるんだけど、今朝はずっと薄い膜が張ったような聞こえ方で、常に小さくジーーーorキーーーンって音が鳴ってる。
うちの隣は山田家が住んでて、その隣が旦那さんのご実家。ご実家は香ばしい行動で有名で、二世帯じゃないものの隣で若奥さんやってけるの?って感じで近所は見てたんだけど・・・
薬剤師の私「バレンタインデーに焼肉奢るよ」彼「うん」→ところが食事後、彼が衝撃の一言を言い放ち…
両親は、普段の買い物は父の運転で行っている。だが「車を出してくれずスーパーに行けないため食材が底を突いてきた」と母から電話が来た「買い物行くか?」って聞いてく…
634: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 10:05:56 0
今のご時勢洗濯なんか、洗濯機に突っ込んだら勝手に洗ってくれるのに、
何でわざわざ手間隙かけて送ろうとするんだ。
しかもこれからの季節、使用済みパソツなんか臭うじゃん。
何でわざわざ手間隙かけて送ろうとするんだ。
しかもこれからの季節、使用済みパソツなんか臭うじゃん。
636: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 10:22:21 0
自分の汚れた下着なんて、家の外に持ち出すだけでも嫌だけどね。
恥じらいも嗜みもないんだろうな、このクソトメ。それでも女かって思うわ。
恥じらいも嗜みもないんだろうな、このクソトメ。それでも女かって思うわ。
638: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 10:28:42 0
洗って届けてやればいいじゃん
びちょびちょで脱水してないやつを
びちょびちょで脱水してないやつを
639: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 10:55:08 0
>>638
水道代がもったいない
水道代がもったいない
641: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 11:47:31 0
差出人もトメにして、着払いにして送ったら、
送るときに不審がられるかな。
送るときに不審がられるかな。
642: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 11:51:24 0
不審がられたとしても差出人欄に本人って書いてあったら
「手持ちが無いんだな」くらいしか思わないんじゃない?
「手持ちが無いんだな」くらいしか思わないんじゃない?
648: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/22(木) 16:12:14 0
次もやってくれれば、トメ家の玄関に「『嫁は他人』といつも言いながら
留守中にあなたの使用済みパソツを洗濯しろと置いていくのはもう止めて下さい」
と大きなメモ付きで置いておけるのに。
留守中にあなたの使用済みパソツを洗濯しろと置いていくのはもう止めて下さい」
と大きなメモ付きで置いておけるのに。
この記事へのコメント