今思うとスカだったなーというのをひとつ
彼氏(現旦那)の家に初めて行ったとき
」
と、まあお決まりの質問をされたので、普通に優しいとか誉めたあと、
「あと、絶対に浮気しないとこですねー、御両親の育てかたが素晴らしかったんでしょうねー、すごく大事にしてくれますー」
みたいなことを言ったら空気が凍りついた。
彼氏の母親(現トメ)はえぇまあとか言ってムッとしてるし
彼氏の父親(現ウト)は引きつった顔で黙りこむしで
(ハァ?ハァ?ハァ?)と思いつつすごく居心地が悪かった
後で旦那に聞いたところ、なんとウトメはW不倫、トメは離婚したものの
ウトは土壇場で離婚をなぜか渋り籍を抜いてないとのこと
そうこうしてるうち、旦那が出来て、なし崩しに一緒に住むようになり
内縁の関係みたいになってずるずるきちゃったそうで
どうりで親のことを聞いても「普通だよ」とかしか言わずに黙りこむはずだ、と
その時初めて合点がいった
「お父さんはひどい、だからあんた(旦那)がアタシの面倒一生みて幸せにしろ」
とか普通に言っちゃう毒トメだった
今は絶縁してなんの関わりもないですが
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
親と俺夫婦、弟夫婦で晩ご飯にトンカツ食べに行った。そこはご飯、キャベツ、味噌汁がおかわり自由→弟嫁はなぜか食事を注文せず、飲み物だけを頼んで・・・
ずっと休日出勤で夜遅くまで帰れなかった旦那。キャンプ予定も我慢、パパと行く予定の映画も妥協で私と行った子供5才が今日熱を出した→やっと仕事終わって帰ってきた旦那からの一言がこちら
【驚愕】 嫁「離婚しましょう」俺「急に何を言い出すんだよ!?」嫁「あなたが悪いのよ!いつも..」→結果
彼と家の前で話してたら、私の父が帰ってきた。私が紹介すると彼も挨拶したが、父「ふーん」と言いながら家に入っていった→「ごめん、せっかく挨拶してくれたのに」と言ったら・・・
同僚のヴィトン好き女、婚約寸前の彼女がいる男に色気攻勢しかけて見事出来婚に持ち込んだ。その披露宴に元カノも招待されていて、同僚一同腹を立ててたが!?
トメが小3の息子に「パパママじゃなく、お父さんお母さんと呼ぶようにしなさい」と言い始めた→私も旦那もパパママでいいと思ってたが、旦那も影響され始めて!?
趣味でレース編みをしていて、トメが「教えてくれ」と家に来るようになり楽しくやっていた。綺麗なスカーフができて、ご満悦なところで私の家から完成したばかりのトメ作品がなくなって!?
親と俺夫婦、弟夫婦で晩ご飯にトンカツ食べに行った。そこはご飯、キャベツ、味噌汁がおかわり自由→弟嫁はなぜか食事を注文せず、飲み物だけを頼んで・・・
兄は幼い頃から「ただなんとなく」で何でも出来たせいか壊滅的に努力が出来ない。流石に努力を殆どせずにいつまでも無双は出来くて…
1/3【全力で逃げろ!】妻が亡くなって、息子の面倒や家事は娘が見ている。私は男だし企業戦士だから休息も必要だ。第一、家事は女の仕事だし。それなのに娘が家事をしないから殴ったら
【本性】 完全同居中、ウトが他界。トメ「ウト名義の土地建物は私名義にしたい。息子が先にタヒんで嫁子のものになるのは嫌」→私が正論をぶちかま...
2年目の新人が鬱になって休職中。原因がどう考えても私たち。
高校の同級生がカフェを開いた。その同級生が数年後結婚したんだけど、なんかだんだんカフェがおかしくなっていった。
>>745
それはスカではないと思う。ただの知らないゆえの失言でしょ。
W不倫は悪いとは思うけど、その時点で>>745に言われる筋合いはないと思う。
知らなかったからしょうがないだろうけど。
ウトメが嫌味言ってきたり、自分のことを棚にあげて何かを
>>745に言ったのなら、そこで言い返せばGJだと思う。
例えば
>「お父さんはひどい、だからあんた(旦那)がアタシの面倒一生みて幸せにしろ」
と言われた時とか。
でもまだ何もしていない、言っていない相手に失礼な事言ってGJとは思えない。
もし相手が良い人で、その人に知らないとはいえ何か失礼な発言していたら
後々もGJではないし、むしろ>>745の発言のせいで人間関係が悪くなるよ。
詳しく話さなくてもよいから、浮気ネタはしないでねとか事前に>>745に言うべきだし。
>>747
>「あと、絶対に浮気しないとこですねー」
この発言自体は別に失礼な事ではないでしょう。
誉め言葉としてはいまいちだけど、まぁそうやって誉める人はよくいるよ。
旦那から普通だと言われてたんだから、まさかW不倫だなんて夢にも思わないだろうに。
たとえ相手がいい人であったとしても、気まずくなったとしても
それはW不倫なんてDQN行為をしてるからであって、別に745のせいじゃないよ。
つーか、そんなイイ人がW不倫なんてするわけがない。
745は、当時は何も知らなかったけど、絶縁を経て今から考えるとGJ発言だったかも
ってことでしょ?
恋人のご両親に対して言っていいことかどうかは,ちょっと微妙だな。
褒め言葉になるの?
自分が正式な結婚をした夫婦の子供ではない
ということを貴方に隠したまま結婚したのですか?
それってどうなの?
出生の事情は子供には無関係、と私は思います。
でも、世間一般の話として、戸籍にまつわるハンデが沢山あるのも事実。
そういうのを、一生そいとげる相手にひとっことも言わず結婚するなんて
神経が信じられません。
ネタであってくれー
家を尋ねたときは、まだ単なる恋人だったんだね。
そこしか褒めるところがなかったのです。
この記事へのコメント