931: 名無しの王国 2006/12/11(月) 17:05:12
結婚前に「二世帯住宅に建てかえて一緒に住もう。」 と言われて
義理母ともうまくやれそうだったので、二世帯住宅なら。と了解した。
ところがいざ話を詰める段階になって私が、「私達の台所はどんなにしよう~」
なんて話してたらいきなり義母が怒って、「はぁ? 私達のってなに?」
と言い出したので「だから私達の住居スペースの・・」と言うと、
「台所二つ? そんなもったいない事しないよ? 二階にはあなた達の寝室
や子供部屋は作るけど後は共有だよ」 と言い出した。
私は二世帯住宅というので、台所や風呂場、リビングなんか別だと思ってて
旦那ともそのように計画して話していたので 「今どき二世帯住宅を建てる
といったら台所とから別ですよ。 それじゃただの二世帯同居ですよ」
と言って断ってしまった。 ここら辺ではそんな二世帯住宅ない!
とか怒ってたけど、二世帯住宅に立て替えるって一般的には私の認識が合ってるよねぇ・・。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとwwwww
結婚すれば愛情が湧いてくると思っていたが、逆に夫に興味が持てなくなった。情はあるが、一緒にいても幸せじゃない←絶望しているんだが、どうしたらいいんだ・・・
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・
帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとwwwww
弟嫁「うちの子はあげませんから」とすごまれた。何を言ってるのか分からなかったので、落ち着かせて話を聞いてみたらwwwww
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
私の娘は生まれつき気が強くて、反抗期は本当に酷かった。私には毎日どころか一日に百回は暴言を吐く。
混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
道歩いてたら斜め前に犬の散歩中の人がいたんだけど、道路のデコボコか何かにけつまずいて派手に転倒したのよ。
我が家の夫は料理が趣味なんだけど下手の横好き。パスタは明らかに茹でたりず口の中でパキパキするものだったり、ステーキの時は…
932: 名無しの王国 2006/12/11(月) 17:07:15
今からでも「自分で」金出して完全二世帯にすればいいじゃねーか。
933: 名無しの王国 2006/12/11(月) 17:10:40
断わったってことは同居してないってことじゃないの?
934: 名無しの王国 2006/12/11(月) 17:19:21
>>931
乙。
台所がひとつでいいって言い張るほうは、自分が譲るつもりはないから
安易にそういう主張ができるんだろうな。
935: 名無しの王国 2006/12/11(月) 17:21:30
立替費用は全て私達もちの計画でした。
今は断ったから同居はてないです。 もともとのそんなに古い家ではなくて
それをわざわざ二世帯住宅に立て替えて! って話だったらから。
普通一般の一軒家建てて、一緒に住むだけじゃただの同居じゃんって
言ってしまいました。
今は断ったから同居はてないです。 もともとのそんなに古い家ではなくて
それをわざわざ二世帯住宅に立て替えて! って話だったらから。
普通一般の一軒家建てて、一緒に住むだけじゃただの同居じゃんって
言ってしまいました。
936: 名無しの王国 2006/12/11(月) 17:23:41
二世帯同居の認識からして違うようじゃ無理だ~
937: 名無しの王国 2006/12/11(月) 17:44:12
よく断った~!
そこで妥協したら、どうなってたか…!
そこで妥協したら、どうなってたか…!
938: 名無しの王国 2006/12/11(月) 17:47:18
確かに二世帯同居というと、どんなスペースで生活しようと二世帯同居ですよね
適切な言葉ではなかったかもしれないけれど、だったらわざわざ二世帯住宅
というものに立て替える必要がないよな・・。と
ある程度の分離した生活スペースで暮らす二世帯住宅での二世帯同居と
普通の家で暮らす二世帯同居は別物 という考えでした
私的にはスカッ!と だったけど分かりずらくなってしまってすみません・・。
941: 名無しの王国 2006/12/11(月) 17:53:07
>>931
>二階にはあなた達の寝室や子供部屋は作るけど後は共有だよ
金を出してもらう相手に対してずいぶんとエラソーな物言いだ。
断って大正解。
944: 名無しの王国 2006/12/11(月) 18:10:33
>>941
同意。
同意。
この記事へのコメント