プチですが。
夫の母方叔父夫婦。
結婚式の時から常識はずれな対応だったので、要注意人物とは思っていた。
やはり結婚してからも、事情を知りもしないくせに私たち夫婦に口出ししたり、
義両親に色々たかったり(娘の制服代を出させたときにはかなり驚いた)、
いまだに小遣いせびったりと、甥夫婦であるこちらが眉をひそめたくなるような行動が、
結構目に付いていた。まあ、こっちには関係ないことも多いし、傍観していた。
私の実母は着物好きで何枚も遺してくれたので、、結婚時に全て持ってきていて、
機会があれば着物を着ているし、振袖を持っていることも知られていた。
貸してほしそうなそぶりをされたこともあるが、今までの所作からはどう好意的に見ても、
汚される&手入れも無しで返ってくる&礼さえもなさそうなんで、はぐらかしてきた。
さて、来年は叔父夫婦の娘が成人式。
夫の親戚筋は振袖を誂える習慣はないようで、誰一人もっていないらしい。
更に叔父夫婦は従妹の学費でさえ借金して工面するような家なんで、一張羅を誂える余裕もない(義母談)。
そして先日、何となく予想はしていたが、叔父→義母→夫→私と言う経路で振袖貸し出し要請が来た。
「申し訳ありません、つい先日、袖を切ってしまって」←ホント
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
兄嫁が私達の子を「うちの子が通う私立校に入れろ」私「うちは夫婦で話し合って公立に入れるつもり」→その後3回断ったが・・・
嫁「リコンして」長女「何被害者ヅラしてんの?キモ!」次女「お前バカじゃねぇ?」→ある日、嫁と娘たちから突然の罵倒→友人に相談すると友人の娘...
弟夫婦は農家の実家とは別居「まだ新婚だし犬を飼い始めたから家は空けられないです」と農作業は手伝わない。農家と縁のない環境で育った人ならそれで問題ないだろうと思うけど・・・
義兄嫁と初めて会った時に「さっちゃんと呼んでくださいね」と言われた。だが本名はさちこでもさとみでもさやかでもなく・・・
昔、職場の男性社員Aさんの娘さんが小児癌で亡くなったことがあった。葬儀に出た時、上司がAさんを大声で責めだして…
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
兄嫁が私達の子を「うちの子が通う私立校に入れろ」私「うちは夫婦で話し合って公立に入れるつもり」→その後3回断ったが・・・
「大豆製品はあまり好きじゃないんですけど、枝豆は好きなんですよ」 と言ったら、何言ってるのコイツ?みたいな顔をされた。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
「辞めます」とキレた事務員の置き土産がすごかった。後から気づいた有能事務員さんの“ありがたみ”が...
【驚愕】小学生の頃、お金持ちな友達の家に遊びに行った時、コバエが目の前を横切り、友達は掃除機のホースみたいなものを引っ張ってきてそれで、コバエを吸ってた…
日曜日早朝7:00旦那と2人でベットの中でモソモソしてると、ピンポンの連打「どこのどいつだ!?」と旦那が出ようとすると…リビング側のガラスがガチャーンと割られ!?
続き
そのときの義実家の面々の顔と言ったら・・・。
義母なんて「嫁子ちゃん、従妹ちゃんが今度成人式だと知っていながらなんでそんな・・・。
だいいち、もしあなたに娘が出来たら譲るべきものでしょ。ひどいことを」だと。
能面のように答えました。
「お義母様もご存知のように、母が私のためにと誂えてくれたたった一枚の形見の着物です。
元々よそ様に貸せるようなものではありません。それと、お義母様方はご存じないみたいですけど、
いくら着物でも、身長差がこれだけあったら着られませんから。今後も全てお貸しできません。
それから、出来るかもわからない娘の事を持ち出して人を責めるなんて、どうかしてるんじゃないですか?
それから成人式に着物が着たいなら、今から探すんじゃ遅すぎますよ。」
着物の知識なんてないし、正論過ぎたのか一切反論できずにブスっとだんまり。
事実、夫親戚関係は身長低い人が多くて、一番背の高い義母でさえ私より5センチは低い。
肝心の従妹も5センチ以上低い。肩幅とかはあまり変わらないかんじだから、着物の柄行を選べば
着られないことも無いだろうけど、そのあたりはナイショ。
身長低いことは皆さん気にしてるみたいだから身長のことに触れたのはDQNだったかも・・・。
>>436
スカッとしない。
まあただ正論をいっただけで策も何も労したわけではないからかな。
なるほど。。スッキリしたけどスカッとしないんだよな。
それも嫌いな奴に。GJでした。
タカリ体質の叔父夫婦もトメの文句もウザイ。よくやった。
この記事へのコメント
着物って手入れが必要な高額貴重品
他人と貸し借り出来るものじゃない
物の値打ちが分かる責任感ある人なら「着物貸して」なんて絶対言わない
喧嘩縁切り推奨の相手
20万程度ならバイトで稼げる金額じゃないか
メルカリやレンタルで探してもいいし。
一生の記念なんだから本当に着たいものを自分で探して手に入れたほうが良いと思うけどね。
叔父夫婦だけじゃなくて義母も旦那も糞じゃん