プチ&長文なので、ウザイ方はスルーしてください。
結婚3年目の私たち夫婦は、父が辞退した&私自身が嫁扱いされることを避けたかったこともあって、
両家合意の下、結納的なことは一切せず、両親の顔合わせのみで、ごく普通の挙式・披露宴をして今に至ります。
実際には長男教な夫とウトメだったのですが、夫とはじっくり話し合いをするうち、現民法の考えになりつつあります。
ウトメはまだまだ戦前思考。
それでも、私が最初に色々反対意見を言ったり事後承諾で事を進めたりしていたんで、あからさまな長男教押し付けも
それほど無かったんですが、嫁としてなってない的なチクチクはやられてました。
私からすれば、「結納すらしてないのに嫁扱いすんな!」ってなかんじでしたが、聞き流してました。
私の親戚に、特別な家業のために一人娘が婿取りした家があります。
あまりに両親と婿さんが仲良しなのと、婿さんを立てているので、ウトメは一人息子と嫁と勘違い。
「あそこの夫婦は嫁ができてる!!夫の親と夫に仕えて家業を陰で支えて出しゃばらずにすばらしい!!」と大絶賛。
なので、じっくりと事情を話して差し上げた。
・一人娘が婿を迎えたのであって、奥さんは嫁ではないこと
・他所の息子さんをこちらの事情で家業に就いてもらう&こちらに住んでもらうことになるので、
多額の結納金を収め、結婚にかかる諸費用は全て妻側が負担したこと
・結婚後も、経済的にかなり高待遇であること
・親は婿さんに仕事で必要なこと以外の口出しはしていないこと
・婿さん親にも、夫婦と妻親で色々な面でかなり気を遣っていること
・その他諸々、婿さんを大事にしてるって話
ウトメ、珍しくだんまり。それもそのはず。
私たち夫婦も夫実家の家業の関係で、住む場所や将来的な職業の選択が難しいっていう状況は一緒なのに、
うちの親戚が婿さんにしているような気遣いは一切してないものだから。
逆切れ等せず黙り込んだだけ、まだ良ウトメなのかもしれません。
ウトメを黙らせたのが自分的にはスカだったので、書かせていただきました。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
子なし出戻りフリーターのコウトが外食した時、うちの4歳の娘に「綺麗にこぼさず食べろ、よそ見をするな、水ばっかり飲むな」姑「娘が食べ終わるまで嫁は食べるな」←これって普通?
父「いい人を選んだ(夫&父は同じコレクターの趣味)」→夫父『俺の稼いだ金でこんなの買いやがって(気に入らない物は全て捨てる)』→それが原因でとんでもないことに・
兄の運転で友達とスキーに行くことに。私「朝5時に〇〇駅にいてね」→当日、友達「自宅で待ってるね」私「駅に来い!」→駅に到着しても来ないので電...
子なし出戻りフリーターのコウトが外食した時、うちの4歳の娘に「綺麗にこぼさず食べろ、よそ見をするな、水ばっかり飲むな」姑「娘が食べ終わるまで嫁は食べるな」←これって普通?
彼氏と一緒にいる時に、たまたまうちの親に会った。彼が挨拶も出来ずもじもじしていて、そういうところが可愛いと思っていたが!?
彼女「せっかく北海道来たんだし海鮮でも食べる?」俺「高いだろ?その辺のスーパーで半額惣菜でも買おうぜ」→ すると・・・
家探しする子供たちのターゲットは高齢のうちの両親。私や弟はとっくの昔に自立して家を出てる状態だった。
いきなり知らない男から電話『俺さんですよね?嫁と不倫しましたね?とにかく会いましょう!』俺『!!』突然の連絡で全く見に覚えが、、結果→
姑「同居はいつからするつもり?」今まで何回も断ってきたんだけど、その日は私の虫の居所が悪かったみたいでwwwww
母が具合悪そうで、私「病院連れて行ったほうがいい」父と妹「金ないからヤダ!」「病院に行く必要がない」→母が起きずに唸って寝たままになったので、病院に連れて行ったら・・・
一人目が男の子の知り合いが「二人目も男がいい!大きな彼氏(旦那)と小さな彼氏二人。男ばかりの家ならお姫様扱いしてもらえるもん!」と話してて冗談かも知れないが・・・
先月流産した。子供達には私の気持ちが落ち着いたら話そうと決めていたが、トメがLINEで勝手に話していて・・・
彼氏と一緒にいる時に、たまたまうちの親に会った。彼が挨拶も出来ずもじもじしていて、そういうところが可愛いと思っていたが!?
GJ!
まあ結納をしないのを合意してくれただけでも、糞ウトメではないかも。
教育次第では普通の距離で付き合えるかもね。
そりゃ結納金とか用意するのは男側だから、喜んで合意するのではないだろうか??
相手がケチなら、そうかもしれないけど。
人の思いより伝統や面子を優先させるようなウトメだったら、賛成しないと思うよ。
んだな
えー、やっぱ500万って大きいお金じゃない?
この記事へのコメント