私は看護師をしていて、当然育児休暇後も復帰予定。
娘は院内の保育室に預ける予定。
そんな私をトメは気に入らないらしい。
「嫁子さん、やっぱり三つ子の魂100までっていうじゃない、
そんな小さいうちから保育所だなって・・・。」と会うたびに言ってくる。
この前、娘が生後2ヶ月過ぎのときに市役所の保健師さんが訪問に来ると言うので家にいた。
保健師さんが来る15分くらい前にいきなりトメがやってきた。
「今から保健師さんが来るんで・・・」と言ったら
「あら、いいじゃない。私も同席するわよ」と帰らない。
やがて保健師さんが来て、体重を量ってくれたり、予防接種の説明とかをしてくれた。
最初はだまって側にいたトメだったが、保健師さんの「何かお聞きになりたいことありますか?」という問いに
「ねえねえ!保健師さん!やっぱりアレよね?子どもがある程度小さいうちは手元におくのがいいんでしょ?
うちの嫁子は看護師なんだけど、育児休暇あけたらもう預けて働くなんていうのよ!!」なんてぬかしやがった。
保健師さんは少し黙った後ににっこり笑って
「おかあさん、私もそうでしたよ。私も子育てしながら働いていますよ。」
「あら・・・でも公務員のかたはね・・・ほらわりと恵まれているから。
長く育児休暇もとれたり・・・ね!?」
「ああ・・・私、保健師の資格は子どもが学校上がってからとりました。
それまで、病院で看護師でした。育児休暇どころか子どもが生後4ヶ月の時から病院の保育室にお願いして働いてましたよ。」
「ええ!!??でもでも・・お子さん寂しがったでしょ?」
「どうでしょうか・・・。でも職場のスタッフの方に良くしていただいて。いろんな方に育てていただいたって感じです。
お嫁さんもこれから子育ての経験も加わって、すばらしい看護師さんになると思いますよ。私も同じ看護職仲間として
とても嬉しいです。」ってにっこりズバッと!!
トメはその後、「ああ用事があったのよ」とそそくさ帰りました。
保健師さんのGJに涙が出そうになった。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
>>210もがんがって強い母になれ。
この保健師さんも、かつては同じことをトメに言われたんだろうな。
だから>>210さんのトメを見て、かつての自分を思い出したりして…。
とエスパーしてみた。
210さん、私は生後半年じゃないと保育所が預かってくれなかったが、
子供はそれなりに順応してたよ。
だからがんばれ。
市井の名も無い若者は、賢者や剣士たちに導かれ
やがてりっぱな勇者となるのだ。
がんがれ210、おおいにがんがれ。
と言わなかったのは保健師さんの武士の情けだなw
>>210
子供は母親が育てるのが一番。
お姑さんの言うとおり。
母親が育てない子供は情緒不安定になりやすい。
私の経験でも問題児は必ずと言っていいほど共働きか母子家庭の子。
人生の先輩の言うことにも少し耳を傾けたほうがいい。
あなたのお子さんの将来がっかっている。
この記事へのコメント