プチのうえDQですが。
激メシマズな近居トメ。
自分では料理上手だと思いこんでいる。
息子チャンがヨメの料理ラブなのも
気に入らないらしい。
トメ食事中に「おいしい」を強制する。
言わないと「おいしいでしょ」連呼。
いいかげん疲れてきたので
実家の食事はおいしいのがあたりまえだったので
いちいち言う習慣がないんです。
本当においしい時はちゃんと言いますし
無理矢理言わされると
た と え お い し か っ た と し て も
マズくなっちゃうんでやめてもらえませんか?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
居酒屋に家族で夕飯を食べに行き注文して待つ事30分、妻が頼んだ定食しか運ばれてこないので店員にオーダーは通っているか確認した→「通ってます!...
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
グレた女子のアイコンが長いスカートだった昔、同じクラスの子が服装検査の度に先生に怒られてた。
顔の見分けはつくけど、本人が不在の時にその人を描写・説明することができない。
父がタヒんで9桁のお金と不動産を相続した私。すると突然、父の部下の男性が『1人で財産を持っているのが心配だから、結婚して俺が全部面倒見るよ...
義弟嫁と同じ時期に第一子出産した。親族の集まりで顔を合わせる程度の付き合いで、いい距離間で仲良くしていたつもりだったが…義弟嫁が2歳差で2人目を出産してから!?
義弟嫁が病気の身内がいるのを隠して結婚、今年生まれた義弟子も同じ病気だった。それを聞いて義両親は激怒、義弟も家を出ていき・・・
祖母が軽い脳梗塞で入院して見舞いに行った時、 同じ部屋に20代くらいの女性が入院してて、その母親が付き添ってた→そして俺に!?
うちの子と義兄家の子は小2で仲良しで、一緒に遊びたがる。問題は義兄嫁で、小2に3歳児をくっつけて預けようとするが「3歳の相手はできないから」と毎回断ってると!?
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
ある日彼女と喧嘩したら連絡が取れなくなった。それから数日後に「○○さん(彼女の名前)知ってますよね?」と警察から電話がきて・・・
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に気に入られて・・・
ありがとうの意味で、おいしいというのが当たり前だと思ってました。
>たとえおいしかった なら、催促される前に言ったげれば?
無理やり言わされてるって考える人もいるのか。
>作ってもらって改革が必要じゃない味なら、
出汁もとらないアクも取らない油ギトギト
でも自称料理上手なトメ
トメ宅での食事拒否宣言できたら書き込みに来ます。
言い方次第でしょう。
>>548みたいに
>言わないと「おいしいでしょ」連呼。
だと明らかに言わせようとしているのが伝わってきて不愉快だけど。
ってか、548はトメの食事がゲキマズだって言うのなら、中途半端な返しするくらいなら
素直にマズイって言ってあげればいい。
そうでなく普通に食える味なら作ってもらった側の礼儀として美味しいの一言くらいあって良いとおもう。
たとえ聞いても連呼はイカンでしょ…。
>>548のトメは感想聞くというより、おいしいって言って欲しいみたいだからなあ。
>>548
トメの反応マダー?
>トメの反応マダー?
すみません。ぬけてました。
えっ!?(トメ一瞬理解できず)
速攻で「ご馳走様でした」言って逃げました。
もう少し修行を積んできます。
>>551
激マズメシって書いてあるじゃん。
>「た と え お い し か っ た と し て も 」
は、「もし仮に美味しかったとしたも」という意味でしょう。
>>548
>実家の食事はおいしいのがあたりまえだったので
>いちいち言う習慣がないんです。
「548実家の」食事、ではなく、「家庭で食べる食事はおいしい」と脳内変換されて、
いい意味に捉えられてたり、変にポジティブなトメだったり、自分の料理に自信があるwなら、
「食事だされても、美味しいっていう習慣のない嫁」だと曲解されてしまいそうな予感。
トメの耳には
「食事はおいしいのがあたりまえ
いちいち言う習慣がないんです。
無理矢理言わされると
マズくなっちゃうんでやめてもらえませんか?」
てな感じで都合のいいとこしか聞こえてないんじゃないか?
トメ飯が不味いと言われたことを、トメ本人は
これっぽっちもわかってないんでは?
ワケワカランことになっちゃったのかね
「おいしい時には『おいしい』ってちゃんと言いますよ。」
で良かったのにね。
聞かれる前に。
>>565
その場合、スカはどこにあるんだ?
トメ喜ばしてどうすんだ。
私は未だにトメに「不味い」の一言が言えないので、
義実家帰省は拷問だorz
>>568
私は、市販お菓子とかで美味しいものが義実家で出された時に、
やや大げさに「うわ~、これ美味しいですねー。」とやっている。
トメメシは本当に美味しくないんだもん。
おせじでも美味しいと言うのはつらい。
>>566
いただきます。あ、おいしいですね。
といってから食べればよいのかw
この記事へのコメント