769: 名無しの王国 2009/04/10(金) 16:27:24 0
スカッ には物足りないところですが…。
近距離別居で、毒でも薬でもなかった義両親。
3月で私が退職したので、報告方々義両親に顔を出したところ、
「3年も勝手をさてやったんだからな、いい機会だしそろそろ同居の
準備を始めるか」
と義父がおっしゃった。
いずれ老後には旦那経由でそういう話が出るだろうとは思っていましたが、
まさかいきなり直接言ってくるとは思っておらず、イメトレも何もしてなくて、
思わず出たのが大爆笑。
「アッハハハハさ せ て や っ た って!な、何で、ブフッッ上から目線
なんですか…グフフッ援助も何も貰ってないのに、させてやったって…
ハァップフッ面白い人ですねぇーどんだけなんですかアナタ!」
まだ緩みの収まらない表情筋のまま、こんな高飛車な人間と同居は
無理だと今日つくづく理解しました、サヨウナラーと帰って来ました。
突然の爆笑に義父はキョトンとしたままの義父を置いて。
5分と短い滞在でした。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
妹がすごいイケメンと結婚したんだけど親族からの僻みがすごいのなんの。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
トメに化粧水の瓶をぶつけられて私は流血した。瓶を投げつけた拍子に足首を捻ったトメの方を心配したエネ彼はwwwww
彼とのデートに遅刻したことはなかった。ある日デートに向かう途中電車で貧血になり途中下車。駅員さんに介抱されながらその旨をメール。すぐに気分はよくなったが5分遅刻、謝罪したが!?
40年近くも自分の家族が毒なことに気付かなかった。
同僚男性を好きになったんだけど、好き好きアピールしていたら徐々に距離を取られるようになり…
A夫婦「お宅から貰った三輪車で息子がケガした!責任取れ!」 三輪車は警察に盗難届を出していると言ったら、A妻が真っ青に...。
猛暑のある日。息子を保育園に迎えに行き帰ってくると、水道局の人がうちの水道を止めているところだった。私「なんで!?料金払ってますよ!」→驚...
友人の披露宴、途中まではとてもいいムードだった。新郎新婦入場で先頭を歩いて花をまいた新郎姪に司会がマイクを向けると!?
できちゃった婚の披露宴の途中でお色直しでもないのに花嫁が不在に。私「もしかして逃げた?でも妊娠してるはずなのに」と首を傾げていると、そっと耳打ちの伝令が届いた
息子が癇癪を起こしてブチギレた。理由がゴミすぎるから聞いてくれ。
コトメ「コトメ子を養子にして欲しい」私「もう成人してる娘を何で今更養子に?」と思い、理由を聞いたらあきれた件
結婚式前日に彼氏の職場が倒産することが決定www波乱の結婚式が開幕wwwww
770: 名無しの王国 2009/04/10(金) 16:29:40 0
どんなに驚いたからと言ってその口調はないだろ…
771: 名無しの王国 2009/04/10(金) 16:39:50 0
>>769 GJ!
772: 名無しの王国 2009/04/10(金) 16:49:55 0
家族間対人スキルが威張ることしか無かったんだろうね>舅
それが通用しない相手は初めてだったんだろうな。
良い教育だよ。
それが通用しない相手は初めてだったんだろうな。
良い教育だよ。
773: 名無しの王国 2009/04/10(金) 16:52:31 0
>>769はGJだけど、下から2行目が
なんかエッシャーのだまし絵みたいになってる(; ・`д・´)
なんかエッシャーのだまし絵みたいになってる(; ・`д・´)
774: 名無しの王国 2009/04/10(金) 16:55:02 0
「勝手をさてやった」んだから「させてやった」じゃないよね
というか、書き込みボタンを押す前に誤字脱字がないか確認しろよ
> 義父はキョトンとしたままの義父を置いて
っておかしいだろ
義父が義父を置いてったのかよ
というか、書き込みボタンを押す前に誤字脱字がないか確認しろよ
> 義父はキョトンとしたままの義父を置いて
っておかしいだろ
義父が義父を置いてったのかよ
775: 名無しの王国 2009/04/10(金) 17:14:33 0
>>769
山田悠介乙。同居しなくてすむ理由が出来て、良かったね。
山田悠介乙。同居しなくてすむ理由が出来て、良かったね。
776: 名無しの王国 2009/04/10(金) 17:25:08 0
>>774
それくらい脳内補完できるだろ…トメトメしいな
きちんとわかりやすい文章でないと理解できないゆとり?
それくらい脳内補完できるだろ…トメトメしいな
きちんとわかりやすい文章でないと理解できないゆとり?
777: 名無しの王国 2009/04/10(金) 17:25:16 0
>>773
表現が素敵です。
冗談抜きで、そのセンス素晴らしい。
表現が素敵です。
冗談抜きで、そのセンス素晴らしい。
778: 名無しの王国 2009/04/10(金) 18:21:42 0
理解出来る出来ないと、読み易い読みづらいは、別だと思う。
779: 名無しの王国 2009/04/10(金) 18:23:05 0
読み辛いなら読まなきゃいいのに
この記事へのコメント
レスする前に読み直せ
>>770
>>774
心当たりのある糞ウトか糞トメ達か
自分が読める文章にしろフンガー
惨めな奴だな。