自称大の子供好き(絶対嘘。育てやすい子かつ自分の機嫌のいいときでしか可愛がれないタイプ)な小姑がいます。
法事で集まったときも、私や親戚内の乳幼児もちに、上から目線の育児論を大展開。
「こうしなきゃダメ」「そんなんじゃダメ」と、人の育児を否定するのが大好きらしい。
みんなハイハイ聞き流してたんだけど、夫の曾祖母がニコニコしながら
「で、小姑ちゃんの子供はどこだい?ばあちゃんにも抱っこさせとくれ」
と小姑に向かって手を広げた。
小姑、独身(当時30代前半)なんだけどww
周囲に言われてばあちゃんびっくり。
「あれれ、いつの間にどんだけ産んだんだろうってばあちゃん嬉しくなっちゃったのに。
まあ良かった、ばあちゃんまだボケてなかったんだねえ」
ばあちゃんにつられて笑う一同。ただし小姑をのぞく。
で、たったいま小姑が独身だと聞いたばかりなのに
「で、だんなさんはどこだい?小姑ちゃんの子供ならきっとそりゃあ可愛いよぉ。
ばあちゃんもうこんな年なんだから、出し惜しみしないでおくれよ。
(周囲を見渡して)聞いてるかい?だんなさん。頼んだよお」
またも和やかに笑う一同。ただし小姑はのぞく。
(形だけでも笑って流しときゃいいのに、それすらできない光景はかなりイタかった)
あのときのばあちゃんは輝きは今でも忘れません。
あ、小姑はまだ独身です。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
夫クレクレ女「旦那はアンタみたいな化粧っ気のない女より私の方が相応しい。旦那の体は私が仕込んだから夜の営みも上手でしょう?」。ある日、夫と買い物から帰宅すると…
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
初詣で姪が友達を連れて帰ってきたんだけど、その友達が私に「姪を虐待してる」「小トメのしつこい質問」「いき遅れがどうの」と言ってきて…
義姉がブランドバッグを貸してと言ってきた。幼稚園の保護者会?で浮かない為だそうで、一回くらいならいいかと貸したら…
【衝撃】 命を絶とうとしていたら変質者の男が現れた!思わずそいつの腕をしっかり掴んで、私の境遇を泣きながら話した→すると最後まで話を聞いて...
周りの親族の皆さん平和でいいな。
ばあちゃんの優しさが判らないヤツだから、結婚出来ないんだろな。
> で、たったいま小姑が独身だと聞いたばかりなのに
> 「で、だんなさんはどこだい?小姑ちゃんの子供ならきっとそりゃあ可愛いよぉ。
> ばあちゃんもうこんな年なんだから、出し惜しみしないでおくれよ。
> (周囲を見渡して)聞いてるかい?だんなさん。頼んだよお」
本当にボケてるんじゃないかと心配になったのは私だけなのか・・・
それならちょっとくらいボケてても何とも思わん。
小姑のだんなさんに向かって「出し惜しみしないで小姑の為に
早く子供つくってくれ、旦那さん頼んだよお」と言う意味じゃね?
>>475
独身(旦那さんいない)と聞いたばかりなのに
(いないので当然だが)どこにいるか判らない旦那さんに向かって
「頼んだよお」と言った事=いま聞いた事をもう忘れてる=本当にボケてるかも
ってことでは?
この記事へのコメント