義実家から帰宅。
私は1才半の子持ち&妊婦。
言ってくれたのは義姉。私と同級生だが3児の母。
義母が何かと○○さんの孫と比べて嫌味がいっぱい。
「○○さんちは2ヶ月早いだけなのにもう挨拶ができる」
「○○さんちは国旗の区別がつく」
「○○さんちはもうオムツ卒業しそう」
いつもは┐(´Д`┌ハイハイってカンジで聞き流していたが、
自分の情緒不安定もあり涙を我慢していた。
それに気付いた義姉が言ってくれたんだ。
「人それぞれ成長速度って違うと思うし。
オムツだって20歳になった時やってる人いる?体が不自由ならしかたないけど。
小さい頃のそのくらいの差ってどうでもよくね?
今は神童でも大人になってからきちんとしてなかったら笑われるだけ。
それなら子供の時に過剰に自慢しないほうが子供もノビノビすると思うよ。
お義母さんもそんなに○○さんちのお孫さんのように自慢できる孫になって欲しかったら
私ちゃんにストレス与えるような事は言わないほうがいい。
私ちゃんはがんばってると思うし。
あ、ウチは無理ですからねーwダンナも私もバカですからww」
聞いてて涙が出た。
うれしかった・・・
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
転職先で「前の職場で盗聴器を発見しましてね」と雑談したら、いつもは「どうやって?」とか食いついてくる奴が、 突然フリーズしてwwwww
日曜日早朝7:00旦那と2人でベットの中でモソモソしてると、ピンポンの連打「どこのどいつだ!?」と旦那が出ようとすると…リビング側のガラスがガチャーンと割られ!?
居酒屋で香水臭いDQNカップルが精算時に店員に文句を言っていた。俺(臭いから早く帰れよ…)→我慢できなくなり思わず周りに聞こえるように言っ...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
義実家を買い取ったら。義兄一家「犬も家族だから連れて来たー」旦那「ここはもうお前の家じゃないぞ」義兄一家「母さんから許可貰ってるし」→結果…
新婚旅行の見送りで空港へ→兄嫁からまさかの罵声を浴びせられ...
【メシマズ】どうしよう。どうしよう。なんでママン手を加えゃったのかな・・・。【ガッカリ(>_<;)】
大学生の姉が通販で胸が大きくなるという怪しい薬を買っていた。なぜか余った薬を押し付けられたので飲んでみたら…
バイト先の女将さんがクソトメ体質。テンプレいびり一覧を嫁とバイトにやるので、悪評広まって長男と三男は・・・
ある男性とお店に行ったところすごく華奢な店員さんがいた「わーあの人すごい華奢!羨ましい」と言ったら、彼「俺の妹みたいだなぁ」と言われてドン引きwwwww
兄嫁が私達の子を「うちの子が通う私立校に入れろ」私「うちは夫婦で話し合って公立に入れるつもり」→その後3回断ったが・・・
義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
義実家は裕福で、義兄と義妹は大学院まで旦那は大学まで出してくれた。社会人になってからは「老後の資金をためるから」と一円も子供に援助がないのが、義兄嫁の怒りポイントで!?
続き。
820は義姉じゃなくて義妹でしたorz
義妹は義母に聞こえるように私に言ってきた。
「気にしちゃだめよ。私も前まで言われてきたからその悔しさはわかるんだ。
でも私ちゃんは私みたいに言わなくていい。長男の嫁だからね。
私んちは次男。お義母さんに嫌われてる次男夫婦(強調)だから。
私ちゃんは私ちゃんのペースで子育てしてね。
さてと。こんなふいんきじゃお腹の子にもよくないわ。あたたかくして気をつけて帰ってね。
私らも帰るから^^」
「あ、お義母さーん!そういえばうちのダンナ、幼稚園に入ってもオムツ取れなかったんですって?
それってなんでですかねぇぇぇぇ?」
義母終始無言。
たまに口出していた長男・次男に「だって。だって。でも。でも」
長男(私夫)「プレッシャーかけんなや!」
次男(義弟)「○○さんちの孫がよければもらってくれば?俺も兄貴もアンタの自慢のために
子供産んでるんじゃねーし」
義妹の言葉がなかったら息子どもは何も言わなかったと思う。
私も義妹も30歳。
もう少し義妹みたく強くなりたいなーと思ったと同時に
尊敬した。
スッキリした。
本当にありがとう!!
旦那さんの妹なの?
旦那弟さんの奥さんなの?
何にせよ良い人が居てくれてよかった。
ストレス源には近づかず、子育てに出産に気持ちを注げるといいですね。
>>822
旦那弟の奥さんですね。
ややこしくてすみません・・
文盲が住み着いてるけど気にしないで。
>>821
義妹=兄姉から見て、血縁関係を持たない妹のこと。配偶者の妹
旦那さんから見たら弟嫁は義妹
>>821さんからは義弟嫁
わかりやすくありがとう!
って事で申し訳ありませんが820と821の文中にある
義姉(ミスですが;)→義弟嫁
義妹→義弟嫁
と脳内変換して読んでください
やっぱり私ってダメダメだぁorz
別にわかるよ。気にするこたーない
いい味方がいてよかったね
同い年でも子供三人いる人と比べたら肝っ玉が違うからしゃーないよ
無理せずがんばって!
義弟嫁というには、もうちょっと距離が近いんだろうね。
やっぱ味方が居るとうれしいよなぁ
次からは近所に架空の良トメさんがいることにして、
トメと比較してやりなさい。
この記事へのコメント
別に文句でもないが「ちゃんと書いてるだろ!」って言っても、そもそも「義姉」ってあってすぐ「義妹」って訂正してるからね。それで普通に旦那の妹かぁと思ってたら「長男・次男」だし。表記がブレてるとどれがホントなの?とはなるよ。
別に急かされてる訳でもないんだし、落ち着いて伝わり易く書くように心掛ければいいだけなのにね。