55: 名無しの王国 2009/05/10(日) 07:38:27 O
孫に自分を「ママ」「大ママ」などと呼ばせようとする婆、
実はかなり多いんだよね…
身近に複数いてめっちゃキモかったわ。
うちの大トメも、孫達に「大ママ」と呼ばせようとしてたそうで、
家族親戚全員に「気持ち悪い」「馬鹿か」と罵倒されて諦めたとか。
数年内にも孫ができそうな私は自らバーチャン名乗る予定。
実はかなり多いんだよね…
身近に複数いてめっちゃキモかったわ。
うちの大トメも、孫達に「大ママ」と呼ばせようとしてたそうで、
家族親戚全員に「気持ち悪い」「馬鹿か」と罵倒されて諦めたとか。
数年内にも孫ができそうな私は自らバーチャン名乗る予定。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
ABC私の4人でパンケーキを頼んだら、Aが「私、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」とか言い出して…
友人「あんたの会社で事務員として雇ってよぉ!子供がいるから10時~14時で♪お昼代は勿論全額会社負担よね?」私「はぁ?何言ってんの」→さらに・...
ウーウー言って、足を引きずりながら障者の真似をして歩行中、正義感ありそうなおじさんが登場「障者の人を馬鹿にするな!」って叫んだと思ったら・・・
嫁の上司(男)が離婚したらしい。それ以降、嫁の様子が変になった。
旦那「妹が私のデジカメ貸してくれって言ってた」ウトメにも旦那にも頼まれたので期限付で貸したんだが、その返却期限から既に一週間過ぎている→ウトメも旦那も催促しているが!?
うちが車買い替えれば上の車種買うし、旅行行けば一泊多く泊まるみたいな対抗心が強い弟嫁。うちは小梨で二馬力だからいいが、弟家は働いているのは弟のみ←そのうち破綻するんじゃ・・・
母が死に、叔父が「これで借金帳消しww」と笑ったら、俺「債権は俺が引き継いだから返してね」→叔父「お前に借りたわけじゃないし」
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
彼が虫歯で歯に穴が開いたので歯医者へ行き、神経を抜く治療をした。しかし、痛くなくなったら通院を止め、 仮の詰め物は取れ、穴が開いた状態でほったらかして!?
結婚の約束をして彼女の両親に挨拶に行った。私両親が盲人だと知った父親に「メクラの子供が産まれたらどない責任とるんだ」私「必ず責任を持って育てます」と言ったが気に入らないらしく・・・
旦那「妹が私のデジカメ貸してくれって言ってた」ウトメにも旦那にも頼まれたので期限付で貸したんだが、その返却期限から既に一週間過ぎている→ウトメも旦那も催促しているが!?
56: 名無しの王国 2009/05/10(日) 07:48:19 0
実母がそうだよ。
わが娘は今も「お母さん」と呼んでいる。
アホかと思うけど、怖くて言えない。
ハイ。へたれです。ママン怖い。
わが娘は今も「お母さん」と呼んでいる。
アホかと思うけど、怖くて言えない。
ハイ。へたれです。ママン怖い。
57: 名無しの王国 2009/05/10(日) 08:03:01 0
大ママw
グランマならともかくw
グランマならともかくw
58: 名無しの王国 2009/05/10(日) 08:25:55 0
そうなんだ。
子供が混乱する可能性とかないの?
正しい日本語を教えてあげたくないのかな。
子供が混乱する可能性とかないの?
正しい日本語を教えてあげたくないのかな。
59: 名無しの王国 2009/05/10(日) 08:31:14 0
年取ったお母さんと思われるより若いおばあちゃんと思われたほうがいいと思うんだけどね。
60: 名無しの王国 2009/05/10(日) 09:34:45 0
うちの上司(女性)、孫にグランマって呼ばせてる
まだ40代で現役バリバリ、その役職では若い方だから
おばあちゃんは嫌だろうなあとは思う…
まだ40代で現役バリバリ、その役職では若い方だから
おばあちゃんは嫌だろうなあとは思う…
61: 名無しの王国 2009/05/10(日) 09:40:38 0
>>60
グランマならいいと思うけど。
一応おばあちゃんだし。
40代だと確かに嫌かもね。
グランマならいいと思うけど。
一応おばあちゃんだし。
40代だと確かに嫌かもね。
62: 名無しの王国 2009/05/10(日) 09:46:28 0
グラマーならグランマでも許す!
64: 名無しの王国 2009/05/10(日) 09:54:25 0
(‘A`)
65: 名無しの王国 2009/05/10(日) 10:12:56 0
つまるところ、若い/年寄りの問題より、母親づらしようとしているというのが問題なんだよね。
>>60の上司はきっとあくまで若い/年寄りのところから、グランマって呼ばせているんだろうな。
母親でなくあくまでおばあちゃんであることは納得しているんだよ。
>>60の上司はきっとあくまで若い/年寄りのところから、グランマって呼ばせているんだろうな。
母親でなくあくまでおばあちゃんであることは納得しているんだよ。
66: 名無しの王国 2009/05/10(日) 11:48:16 0
若いのにばーちゃんと呼ばれてる人、
潔くてかっこいいと思うけどなぁ。鷹揚な印象がある。
と書いてて思い出した。
祖母が初孫持ったのは、私が第1子を産んだ歳だorz
昔の「おばあちゃん」の呼ばれはじめは若かっただろうな。
67: 名無しの王国 2009/05/10(日) 13:15:59 0
母娘揃って16で出産なら、32でおばあちゃんだもんね。
その代りと言ってはナンだが余命も短いからね。中世の歴史物とか読むと、
30代後半~40代前半くらいでばたばたタヒんでる。
その代りと言ってはナンだが余命も短いからね。中世の歴史物とか読むと、
30代後半~40代前半くらいでばたばたタヒんでる。
この記事へのコメント