あぁ…この程度でムカつく自分も嫌だけど
「今日さぁ母さん誕生日なんですけどぉ?何してんの?」
「プレゼントも電話もしてないの?有り得ない!」
「嫁でしょ!会いに来なさいよ!プレゼント買いなさい!」
知らんがな。旦那に偽親の誕生日聞いても覚えてないって言われたし
偽親にあったのは2回、しかも短時間。
コトメなんて1回しか会ってないよ
先ずは旦那に言っておくれ。んで失礼な口調止めてください。
誕生日知らなかったのは申し訳ないけど
新婚1ヶ月目でこんな言われ方されたら祝う気も…
塚なんで私の携帯の番号知ってるの…?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
4/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
友人「好みでない男性にアタックをかけられていて迷惑」私「嫌なら拒否すれば良いじゃん」→ 鈍感を装って柔らかい断りを入れてるらしいが・・・
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
ファミレスに入店…したけど、呼んでも叫んでもなぜか店員が来ない → 仕方ないので厨房まで覗きに行ったら驚愕の光景が……
キラキラネームとは違う落ち着いた良い名前を我が子に付ける事が出来たと思ってたのに周りの反応がおかしい事に気付いた。「房子(ふさこ)」なんだけど古すぎるかな?
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
旦那からいきなり「いつ離婚する?」とメールが来た。私「冗談でしょ?私は嫌!」旦那「お互い幸せにならないだろ」 → 離婚から半年後、旦那のある...
旦那からエネのかほりがいたします。
旦那はなんて?
旦那は今まで親にプレゼントしてたのかね?
そうですね…間違い電話だと思って着拒したい…。
旦那もドン引きです。親の誕生日すら覚えていない人なので今まで祝った事はないそうです。
(祝ったのも10年程前の実家暮らしの時くらい)
旦那には間違い電話じゃないかと言われたのですが
声も似ているし私の名前を呼び自ら名乗ったので間違いなくコトメ。
旦那は私の番号教えてないです。コトメに聞かれたらしいのですが
携帯は本人から聞けと突っ撥ねた。で、私は聞かれてないので
コトメは勿論、偽親にすら教えてません。
年末偽実家詣に行く予定はないのですが(年始に挨拶予定)
行かなかったらまた電話がかかってくるのかな…orz
コトメはスルー
旦那に「アンタの親はアンタで何とかしろ」って丸投げしちまおうぜ!
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
「キモい」から「すごい!」へ おっさん貸し出しサービス13年 「どうぞよろしくお願いします(_ _)ゞ」
マンガやアニメのサービスシーンにイラッとする。男性向けに作られてるラブコメとかならなんとも思わないけど、老若男女を対象にしてるだろう作品にそういうのがあると…
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
彼の背中にでっかいニキビがあって潰させてもらった。それが〇〇すぎて冷めたwwwww
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて…
【パニック】隣の家のパチ〇コ親が「子供を預かってね」というメモ書きを残して私の家の玄関前に子供をほったらかしてどこかに行ってしまった・・・今からどうすればいい?
義実家で同居していたが、元夫ウトメからの奴隷扱い&元夫の浮気で離婚した。それから5年後、元夫からメールが来た→その内容がやばすぎたwwwww
ってさ、かかってこないようにするのが夫の仕事だよ。
年始に行った時に、大げさに義親に
「すみませんんんんんんn、何もせずに。
至らぬ嫁でコトメさんにもご迷惑をおかけしてえええええ」って騒いでみれば。
上から目線で「今回はいいのよ」なんて帰ってきたら即絶縁推奨。
ま、番号教えたのは義実家、ちょっとコトメちゃんから言っといて的な会話は義実家であっただろうなあ。
うちのコトメも似た人間だから、「お前に『嫁』呼ばわりされる覚えはない」ってハッキリ言ったら
ポカーンってした後にふじこって、しばらくは被害者ぶって大変だった。
まともに相手しても無駄だから今は携帯もすべて拒否って平和w
偽実家にも携帯番号教えてないなら実家に聞いたのかな
親も相手が偽姉ならホイホイ教えてしまうかも…
とりあえず親に確認してみたら?
ビンゴだったらコトメの干渉がひどい!とマヤって今後は何も教えないように言ってもらうとか
うちもあったんだよね…
コトメのフリしたトメだったりしてww
携帯番号知られてるのも恐怖だけど、新婚一ヶ月目なのに親の誕生日なのに!
ってそこまで怒る事?
せめて、知らないみたいだから~って連絡あるならまあわかるけど、
そんな怒る事じゃないよね。頭おかしいんじゃないですか!?と言って着拒だね。
>>849
>>コトメのフリしたトメだったりしてww
電話したのが誰にせよ、トメが「プレゼント貰ってない!」と騒がない限り
コトメがその事実を知るわけないんだから、トメが黒幕なのは間違いないよね。
うちも姉コトメが「ママを大事にしてよ!」とかファビョって仕方なかったけど、
黒幕がトメなのは分かってたから、さもコトメの精神病が心配だという顔で、
「コトメさんが昨日酷く暴れて…病院に連れてった方がいいですよね…」
って「相談」したら、黒幕が慌てたのかコトメの凸が突然なくなったよ。
代わりにトメが凸するようになったけど…orz
旦那の携帯盗み見して番号控えたとか、赤外線送信でちゃちゃっと838さんの情報ゲットとか。
教えた覚えのない人から電話がかかってきたりして気持ちが悪いんで
着信拒否にしました。
コトメが自分の番号教えるわ!着信拒否解除しろって言ってきたら
解除に必要なパスワード忘れた!気持ち悪くて気が動転してたんで、パスワードを何に設定したか覚えてない。
で逃げ切っちゃえ。
「まさかコトメさんが兄弟の配偶者に
あんな暴言を吐くなんてありえないし
たちの悪いイタズラだと思って
着信拒否しました。」
って手もある。
もし正月に行くとしても
「旦那にきいても知らないっていうし、そういうあっさりした家風なのだと思いました。」
とか。でもそれ以上言うと
コトメ暴走するだろうね。
あらかじめ旦那と打ち合わせしておいて
コトメが暴走し始めたら
とっとと帰るのがいいかも。
最初にキッパリ断わるとか不愉快なことは不愉快だって言わないと
さらにつけあがられるよ。
朝の忙しいときに電話がかかって来て、
「コトメちゃん(大学3年)のプレゼント何にしたの?
『ういー』が壊れたから新しいのがほしいって言ってたから、そういうのでいいんじゃない?」
とかありえない。
「サンタに頼めば」と旦那が一喝してくれたので助かったが。
去年は手紙を寄越してきたから送り返したって言うのに。
「サンタさんへ、DS2つおねがいしますハート」
>>859 うちはコトメの誕生日プレゼント催促された。
こんだけ似たような話を耳にするとコトメ・トメ・ウトに誕生日プレって
でふぉなんじゃないかと頭が麻痺ってくる。
うちは会う機会は年2回。
トメのみお盆と重なり泣く泣く強奪とも思える強制プレゼント
誕生日の習慣も子供の頃から無かった家なのにありえない
もちろん夫と私への誕生日の たの字も無い
一般的にはどうなんだろう?
この記事へのコメント
ういーw