164: 名無しの王国 2023/03/16(木) 22:57:08.16 ID:YvhaB5mh
去年の年収は55万円ほどだったのですが、会社から年末調整をしていない場合、自分で確定申告をする必要がありましたか?
期限が終わっちゃったのでお金取られるんですかね…障害者なのでネットからやるにも面倒そうでよく分からなくて
確定申告していない場合でも、非課税世帯の3万円のお金は貰えますか?
非課税世帯ではあるんですが、確定申告をしていない場合用紙が届かないとかあるんですかね?
該当はしていると思ったので、市役所に行けば過去の給付金は貰えたんですけど
3万円はまだ確定ではないでしょうし、どういう支給になるかも分からないですよね
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【汚話注意】バイト先に、もんんんんんんのすっごく臭い女性社員がいた。新人の女の子が入ってきて、その女性社員が仕事を教えてたら→新人が突然「おえええ」とその場で嘔吐して・・・
コトメは初夏に出産予定。産後はトメが泊りがけで手伝いに行く予定で居たが、ウトの病気が発覚し、看病していたトメの腰痛が悪化。手伝いなんてとてもできない状態になってしまい・・・
コトメは初夏に出産予定。産後はトメが泊りがけで手伝いに行く予定で居たが、ウトの病気が発覚し、看病していたトメの腰痛が悪化。手伝いなんてとてもできない状態になってしまい・・・
祖母が軽い脳梗塞で入院して見舞いに行った時、 同じ部屋に20代くらいの女性が入院してて、その母親が付き添ってた→そして俺に!?
【衝撃】 女性『東京!』俺『こんな時間に大丈夫!?』女性『名古屋からずっとヒッチハイクしてたら変なところで降ろされて…(泣)』→俺『東京着い...
父がタヒんで9桁のお金と不動産を相続した私。すると突然、父の部下の男性が『1人で財産を持っているのが心配だから、結婚して俺が全部面倒見るよ...
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
専業子ありの義弟嫁が実家に入り浸り、義弟が叱ったら「ワンオペ育児が辛い」と泣いて親たちも加勢した。義弟が離婚調停を起こした途端!?
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
義兄嫁は旦那である義兄と仲が悪くて、私の旦那の事も嫌い。親戚から「義兄嫁はどうした?何で宴会に参加しない?」と聞かれ毎回気まずい空気になる→そういう状態になった理由が・・・
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
165: 名無しの王国 2023/03/16(木) 23:01:23.32 ID:nyEy3OFq
>>164
雇われて給料もらってるなら何も気にしなくていい
年末調整しない=164が損するだけなので心配無用
雇われて給料もらってるなら何も気にしなくていい
年末調整しない=164が損するだけなので心配無用
205: 名無しの王国 2023/03/18(土) 07:19:58.86 ID:6rwr6EQy
>>164
所得税は抜かれてないの?なら還付もないし申告しなくていいと思う(必要ないわけではないけど、その金額なら何も言われない)
所得税抜かれてるなら確定申告すればその分全額戻ってくるしその額なら市県民税免除だから3万?ももらえる筈
前回の給付金は振込?うちの地域は初回の給付金で振り込まれた口座に2回目も勝手に振り込んで事後通知だけだったけど
年収(所得税)増えた場合も手帳持ちなら控除(年収200万くらいまでは市県民税免除)とかあるし、マイナンバーカード(作ったときのパスワード3つも)とおサイフケータイ付きのスマホあれば在宅でできるからやったほうが良い
アプリ入れたり登録したりとちょっと時間かかるし面倒なのは確かだけどね
この記事へのコメント