396: 名無しの王国 2023/01/20(金) 08:08:50.01 ID:xzob50k1
ここ最近、SNSなんかで子育て世代の上の方の親御さん(子供が高校生以上)と思わしき人が政府の少子化対策案について怒涛の批判してるのをよく見かけるようになった
内容はおおよそ「私たちの時は全然支援なかったのに今更子育て世代優遇なんて絶対に反対!」といった具合のもの
感情としては当然の批判なのだけど、こういう人達
含めてできる限り公平な対策ってあるんですかね?
まあ政府の対策案もこういう人達がいるから頓挫するのだろうけど
内容はおおよそ「私たちの時は全然支援なかったのに今更子育て世代優遇なんて絶対に反対!」といった具合のもの
感情としては当然の批判なのだけど、こういう人達
含めてできる限り公平な対策ってあるんですかね?
まあ政府の対策案もこういう人達がいるから頓挫するのだろうけど
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義弟夫婦が入籍した。両家顔合わせでホテルレストランに夫婦で呼ばれたんだけど、帰る時にホテル側から「記念写真いかがですが」って声をかけられた→すると義弟嫁が!?
嫁いびりされて2ヶ月後、ウトメが交通事故でタヒ亡。半年後に嫁いびりを黙認してた旦那もタヒ亡。葬式の時、親戚や知り合いに・・・
日本人「オール電化に騙された…電気代が高くなり過ぎてやっていけない。今からでも戻したい」
旦那がしょっちゅう部下を家に連れてくる。旦那「何か食わせてやってくれ」私「食費が2.5倍になったんだけど!あなたの小遣い減らすね!」→結果…
会社の慰労会で今年異動してきた30前後の男性Aさんが「取り分けてくれない女とかないわー」と言い出したんだけど…
義実家は裕福で、義兄と義妹は大学院まで旦那は大学まで出してくれた。社会人になってからは「老後の資金をためるから」と一円も子供に援助がないのが、義兄嫁の怒りポイントで!?
結婚してそのまま転勤だったので、GWに初めての夫実家に行った。到着して早々に1~2回しか会ったことがない義兄嫁から呼ばれて!?
ママ友にマルチまがいの商売に誘われて「手付けとして30万円必要」らしく借金の申し込みがあった。数年前に補正下着と訪問販売のフトン屋に騙されて、数百万円をドブに捨ててたのに・・・
義弟夫婦が入籍した。両家顔合わせでホテルレストランに夫婦で呼ばれたんだけど、帰る時にホテル側から「記念写真いかがですが」って声をかけられた→すると義弟嫁が!?
部下の結婚式、私は「松」席の最上手に座らされて祝辞を述べてきた。これだけ聞けば普通の結婚式と思うが、実はその新人が「結婚します」と私に報告してきたのが!?
俺(30)が従妹(18)の病室へお見舞いに行った結果、嫁が出来た
妹が離婚することになったんだが、妹夫の言い分がすごい。 親に妹の事実無根な悪口を言って嫁姑の仲は悪化して!?
コロナが流行って猛威を振るっていた頃、そのタイミングで当時の彼氏と同棲することになった
398: 名無しの王国 2023/01/20(金) 09:52:37.42 ID:dzRBd08v
>>396
今からでも労働者人口が増えれば
その人たちの社会福祉も安定する
今からでも労働者人口が増えれば
その人たちの社会福祉も安定する
399: 名無しの王国 2023/01/20(金) 09:58:33.72 ID:xzob50k1
>>398
にも関わらず、少子化問題に金を注ぎ込むのを反対してるのは何故だろうか…
どのように福祉が充実するのか具体的に明確化しないからかな?
にも関わらず、少子化問題に金を注ぎ込むのを反対してるのは何故だろうか…
どのように福祉が充実するのか具体的に明確化しないからかな?
400: 名無しの王国 2023/01/20(金) 14:19:14.54 ID:NWuENu9l
>>399
反対する理由は頭が悪いとか色々あるだろうけど
そういう真面目な話は置いとくとして
はっきり言って、反対してるのは
日本の少子化、日本の弱体化を望んでる勢力じゃないかな
反対する理由は頭が悪いとか色々あるだろうけど
そういう真面目な話は置いとくとして
はっきり言って、反対してるのは
日本の少子化、日本の弱体化を望んでる勢力じゃないかな
406: 名無しの王国 2023/01/21(土) 22:38:43.29 ID:sFvPApRM
>>399
単純に不公平だから
「今後は子育て世代支援に全力で注力します!」なんて大々的にやったら、
これまでそのような支援もなく子育て頑張ってきた人達にとっては理不尽でしょ?
どっかのアホ政党が「奨学金抱えてる人はそれをチャラにします」とか言ってるでしょ
じゃあ必タヒに支払い終えた人に対しては「それはタイミング悪かったですねー残念!」では極めて理不尽で不公平でしょ?
これは人間の心理として当たり前にあることで、今老人に文句言ってる世代もやがて老人になり同じことを言われるし今の老人と同じことをやるのよ
でもそれでいいのよ
何故なら公平だからね
単純に不公平だから
「今後は子育て世代支援に全力で注力します!」なんて大々的にやったら、
これまでそのような支援もなく子育て頑張ってきた人達にとっては理不尽でしょ?
どっかのアホ政党が「奨学金抱えてる人はそれをチャラにします」とか言ってるでしょ
じゃあ必タヒに支払い終えた人に対しては「それはタイミング悪かったですねー残念!」では極めて理不尽で不公平でしょ?
これは人間の心理として当たり前にあることで、今老人に文句言ってる世代もやがて老人になり同じことを言われるし今の老人と同じことをやるのよ
でもそれでいいのよ
何故なら公平だからね
この記事へのコメント
言わせとけや
結婚子育てを完遂できただけでも氷河期世代じゃ勝ち組じゃねぇか
増税の理由にしやがるからだろ
結局自分たちの負担は増えるだけ
本当にこれは不公平だと思うよ。10年ぐらい後に子供作った奴らだけトータルで1000万単位で税金で援助されてるわけだし
これを「感情としては当然の批判なのだけど〜」とか言っちゃうあたりタチ悪い共感する人だな
フラれて泣いてる子がいたら振った相手に非がなくても「この子かわいそうじゃん!」って責めるタイプ
大人ならそれは当然じゃない恥ずべきことだから、子供のわがままでもギリギリ許されないよ
そんな戯言に批判という言葉を使わないで欲しい
部活の悪しき伝統を自分たちの代で断ち切れるタイプか、やられた分は下にやるタイプかの違いだな。
断ち切れるタイプになりたいもんですな。
今更対策したところで自分たちが生きてるうちに結果出るかわからんしな
未来のためにお金を使う って話だからね
それに子供がいるならその子にお金が貰えるじゃない