182: 名無しの王国 2017/10/23(月) 20:29:55.57 0
私と夫が結婚した時に姓は私の方の名字で届出た。
私にも夫にも兄がいるのでどっちの姓でも跡継ぎとかお墓の目的ではない
佐藤田中レベルな夫実家姓より、私の実家の名字のほうが少ないので「客が覚えやすい」と夫が気に入ってたのでこっちの名字を選んだだけ
届出を出した後から義母と義兄嫁(同居して一緒に住んでる)から相談がなかったことを苦情を言われた
「普通は夫の姓にするもんだと思うでしょ」というけどソレは養子縁組のことだと思う
私たちは養子縁組とかじゃなく、夫と妻のどちらかの姓で私のを選んだだけですよ、と説明しても理解しない
義母に至っては私の陰謀とかまで言うし、義実家の面々がおかしくないですか?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義弟子は物凄いアレルギー持ち!?食べさせてはいけない食品が義実家の食卓にあっただけで、義弟嫁は「子供が頃されるー!」って叫んで大騒ぎ、大暴れた事が何度かあったが!?
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
オタクの俺を嫌ってる弟嫁「あんなオタク(俺)一生結婚出来ない!親に寄生して!」弟「人に迷惑かけてない」嫁「私が狙われたらどうするの!?」→す...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
ママ友達と「パスワードってすぐ忘れるよね~」って話になって「私は円周率にしてるよー」と答えた。しばらくして、キャッシュカードが盗まれて・・・
知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
専業子ありの義弟嫁が実家に入り浸り、義弟が叱ったら「ワンオペ育児が辛い」と泣いて親たちも加勢した。義弟が離婚調停を起こした途端!?
【相談】 妻が浮気し証拠を集めると察した妻は娘を連れ逃亡。弁護士「俺さん有責で離婚」弁に証拠の数々を提示すると弁は一旦帰り市議の義父を連れ...
私の両親は離婚済で、父がこの前リストラされた。養育費の支払いが滞ったため母が請求をかけたところ「病気で年明けにはタヒぬ予定です」とメールが来てwwwww
知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
息子と義姉子が同じ小学校、同じクラスになってしまった。義姉子はクラスの人気者みたいな感じで、うちの息子は人見知りで大人しい子だから、義姉子が苦手らしいんだが・・・
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
専業子ありの義弟嫁が実家に入り浸り、義弟が叱ったら「ワンオペ育児が辛い」と泣いて親たちも加勢した。義弟が離婚調停を起こした途端!?
183: 名無しの王国 2017/10/23(月) 20:33:24.78 0
>>182
非常識か否かと言われたら判断が難しい
ただあなたの旦那は救いようのないアホだと思う
非常識か否かと言われたら判断が難しい
ただあなたの旦那は救いようのないアホだと思う
184: 名無しの王国 2017/10/23(月) 20:51:46.93 0
>>183
頭から足の先まで完全同意
夫はちょっと知的に問題があってもおかしくないレベル
頭から足の先まで完全同意
夫はちょっと知的に問題があってもおかしくないレベル
185: 名無しの王国 2017/10/23(月) 21:58:26.17 0
なんで夫の姓にするのは養子縁組になるんだろう?
182もよく分からない
182もよく分からない
186: 名無しの王国 2017/10/23(月) 22:29:16.19 0
普通は夫の名字にするのにわざわざ嫁の名字にした=婿養子=養子縁組
なんじゃないのかな
単に名前を決めただけで養子縁組まではしてないから
嫁側の人間になったわけじゃないっていいたいのでは?
わかりにくいけどね
なんじゃないのかな
単に名前を決めただけで養子縁組まではしてないから
嫁側の人間になったわけじゃないっていいたいのでは?
わかりにくいけどね
187: 名無しの王国 2017/10/23(月) 22:39:42.24 0
相談がなかったことに苦情を言われたんだから
「相談しなくてすみません」
で済むところを屁理屈こね回して事態を悪化させた>>182夫婦がおかしい
少数派には少数派なりの筋の通し方があるんだよ
「相談しなくてすみません」
で済むところを屁理屈こね回して事態を悪化させた>>182夫婦がおかしい
少数派には少数派なりの筋の通し方があるんだよ
188: 名無しの王国 2017/10/23(月) 22:40:00.98 0
まだ夫の姓にする人の方が多いだろうから事前に言っておけばよかったのに
191: 名無しの王国 2017/10/24(火) 00:11:15.66 0
>>182
妻の姓に改正するのを婿(戸籍筆頭者は妻)
妻親と養子縁組したら婿養子(戸籍筆頭者は夫)
と言う
改姓するだけでも婿入りと言います。だって、夫の姓に改姓した妻は嫁入りって言うでしょ?
相続権が発生しないだけで昔で言う家督は継いでる状態。
夫婦揃って無知晒して、客も呆れてるんじゃない?
この記事へのコメント
旦那が一番の問題やな
そうそう
「えっ旦那くん報告してなかったんですか?」
「旦那くんの希望なんですけどー」
旦那に丸投げしとけば良かったのに