120: 名無しの王国 2023/03/09(木) 15:41:18.25 ID:i5qT9lcH0
今日、息子の卒業式に参加したけど旦那は紺のスーツに17~8年前に買った茶色の革靴でしたが黒の方がいいでしょうか?
入学式にも行ってもらうので買いにいこうと思うのですが、男性の皆さんはどこのブランドや形とかおすすめですか?
ちなみに普段はスニーカー出勤でスーツは着ません
入学式にも行ってもらうので買いにいこうと思うのですが、男性の皆さんはどこのブランドや形とかおすすめですか?
ちなみに普段はスニーカー出勤でスーツは着ません
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
パート先を退職する。特に親しくもなかった人から「これ私からのプレゼント!お返しとかいいからね!」と小さな包みをもらったんだけど…
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
安定期になってから、義実家で皆に妊娠報告した。照れ隠しもあって「まだもうちょっと新婚気分を味わいたかったのに特急便過ぎ」と言ったのが、義兄嫁の逆鱗に触れて!?
兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
私『あなたの給料が少ない!もっと稼いでよ!!!』旦那「…」→転職して帰りが遅い→私『ウワキしてるの!?』旦那「これみて」→結果・・・・・・・・・
過労で入院したら、嫁から離婚宣告。嫁「無理するなって再三言ったよね!?」俺「...」→ 一人で生きてくしかないのか...
靴屋で展示されてる靴とサイズがぴったりだったので、同じものを下さいと店員に頼んだ。店員「おなじものをとってこいということですか?」私「
15歳の息子が『俺の通帳を見せろ』とうるさい。通帳には子供の頃のお年玉が30万円ほど貯まっているはずだったが実際の口座には1800円...【前編】
妹の結婚式は、先方のお父さんが胆管がんで場所が悪くて手術できず、余命宣告を受けてしまったので「結婚式をあげてほしい」と言われて、急遽内々だけで行った式だったんだが・・・
嫁が俺両親に結婚の挨拶のため実家にきた時、嫁はかなり緊張していた。洗面所にと言って、立ち上がった時に嫁が手に持ったポーチを落としてしまい!?
パートさんが入るのが初めての職場だからか、この人に問題があるのかたびたび対処に困ってる。本人は「何でも言って下さいね」と言うんだけど・・・
彼氏とは、気が合うし告白してくれたから付き合った。だが〇〇な面で全然合わなくて・・・
私の就職が決まった時、初任給を聞いた彼氏が「そんなんじゃ結婚できないね、 給料が安すぎる」私「共働きにするんじゃないの?折半だったら充分暮らせるよ」と言ったらwwwww
121: 名無しの王国 2023/03/09(木) 16:55:20.63 ID:zg08CPRM0
靴は最もフォーマルなデザインとして黒の内羽根でストレートチップが万能
ブランドはリーガルorスコッチグレインの国産が修理を含めてオススメ
価格帯はグッドイヤーウェルトで3~5万円ぐらい
尚、葬式で穴あきのフルブローグで来たのは義理父だけで駄目な人です
ブランドはリーガルorスコッチグレインの国産が修理を含めてオススメ
価格帯はグッドイヤーウェルトで3~5万円ぐらい
尚、葬式で穴あきのフルブローグで来たのは義理父だけで駄目な人です
129: 名無しの王国 2023/03/09(木) 21:12:25.89 ID:aexzkiPc0
>>120
子供の卒業式、入学式程度なら靴は黒でも茶色でもいいも思うけどな
色よりも清潔感とかボロボロじゃない靴を履くとか、そっちのほうが大切だと思う
黒じゃないといけないとか、今はもうそんなかしこまるような感じでもないんじゃない?
子供の卒業式、入学式程度なら靴は黒でも茶色でもいいも思うけどな
色よりも清潔感とかボロボロじゃない靴を履くとか、そっちのほうが大切だと思う
黒じゃないといけないとか、今はもうそんなかしこまるような感じでもないんじゃない?
130: 名無しの王国 2023/03/09(木) 21:42:05.05 ID:i5qT9lcH0
>>121
ありがとうございます
参考になりました
紐無しの靴履いてました
穴が開くほど履いてませんがカッコ悪いので次の休みに早速買いに行きます
ありがとうございます
参考になりました
紐無しの靴履いてました
穴が開くほど履いてませんがカッコ悪いので次の休みに早速買いに行きます
131: 名無しの王国 2023/03/09(木) 22:04:15.56 ID:zg08CPRM0
>>130
フルブローグ(メダリオン)が穴飾りのモードデザインで冠婚葬祭がNGです
男性はフォーマルなクラシカルな背広と靴があればドレスコードで困ることは無いです、一足だけなら黒の内羽根ストレートチップ一択です
デザイン変化も無いので私も20年ぐらい修理しながら愛用している靴もあります
長く使うなら+1万円でシューキーパーとお手入れ用具一式も検討下さい
132: 名無しの王国 2023/03/09(木) 22:20:50.28 ID:i5qT9lcH0
>>129
今時はそうなんですね。
主役は子供ですし
3年ぶりに履いたのですがかかとがパカパカするといって歩きにくそうにしてたので買い換えと思いました
今時はそうなんですね。
主役は子供ですし
3年ぶりに履いたのですがかかとがパカパカするといって歩きにくそうにしてたので買い換えと思いました
133: 名無しの王国 2023/03/09(木) 22:47:01.95 ID:i5qT9lcH0
>>131
入学卒業式を迎えるたび何かこれしかないと言うので…
形に気をつけて見てきます
入学卒業式を迎えるたび何かこれしかないと言うので…
形に気をつけて見てきます
この記事へのコメント
17~18年前に買った茶色の革靴をまだ、持っているのが凄いね。
で、買ったのは、何処のメーカーで、どの位の金額を買ったのか知りたいな。