8: 名無しの王国 2022/10/10(月) 05:39:11.90 ID:G13SDKHL0
昔から何かを決める時に責任を負いたくないからか全部こっちに決めさせようとする夫に腹が立つわ
何か選択を迫られる場面になると「俺はどっちでもいいよ」「どうすんの?」とか言ってくる
夫がメインのことでもそう
毎回これだから初めから聞きもせずに私が「○○は○○だから○○ね!」と決めちゃうとそれはそれであからさまにイライラし出す
毎回こっちが忖度して決めもしない人に聞くのがマジでだるい
気遣って聞いても「どっちでもいい」とか「俺が決めんの?」とか言ってくるし
もうこれ10年以上前からこう
あと眠くなると不機嫌になったり物の扱いが乱暴になる(ドン!って置いたり)、めっちゃ態とらしいため息つくのもイライラ
子供かよ
何の家事もしないくせにゴミ出しだけ頼むと「ハァ…(クソデカため息)ダル…」とか言うのも腹立つ
私だってダルいよ ゴミまとめるのも出すのも大好きでやってると思ってんのかよ
たまに本当にどうしようもなくイライラする
イライラに効くサプリとかないのかなぁ
マグネシウムが効くと聞いて飲んでみたら元々快便だからかただ下痢になって終わったわ
何か選択を迫られる場面になると「俺はどっちでもいいよ」「どうすんの?」とか言ってくる
夫がメインのことでもそう
毎回これだから初めから聞きもせずに私が「○○は○○だから○○ね!」と決めちゃうとそれはそれであからさまにイライラし出す
毎回こっちが忖度して決めもしない人に聞くのがマジでだるい
気遣って聞いても「どっちでもいい」とか「俺が決めんの?」とか言ってくるし
もうこれ10年以上前からこう
あと眠くなると不機嫌になったり物の扱いが乱暴になる(ドン!って置いたり)、めっちゃ態とらしいため息つくのもイライラ
子供かよ
何の家事もしないくせにゴミ出しだけ頼むと「ハァ…(クソデカため息)ダル…」とか言うのも腹立つ
私だってダルいよ ゴミまとめるのも出すのも大好きでやってると思ってんのかよ
たまに本当にどうしようもなくイライラする
イライラに効くサプリとかないのかなぁ
マグネシウムが効くと聞いて飲んでみたら元々快便だからかただ下痢になって終わったわ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
ママ友達と「パスワードってすぐ忘れるよね~」って話になって「私は円周率にしてるよー」と答えた。しばらくして、キャッシュカードが盗まれて・・・
【良心的】 私有地に勝手に駐車する馬鹿学生。「ここは私有地。無断で駐車しないで下さい」と貼り紙を貼ってもやめなかったので、馬鹿の車が停まってる時にチェーンで閉めといた結果w
玄関前に放置子がいて、自分『家に来るか?』放置子「うん」→自分『バイトでもするか?合鍵を渡しとく』放置子「えっ?」→その結果…
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
駅のホームで階段を逆行してくるクズどもに辟易していた。ある時「もしぶつかられたときに踏みとどまらず後ろに倒れたらどうなるのか」と思い始めて、それを実践してみたら・・・
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
妹の旦那がドストライクのイケメン。つい連絡取り始めた結果がやばい...
祖母が持ってる土地に「家を建てても良い」と言われたので、家を建てる準備してるんだけど…それをどこからか聞きつけた義弟嫁がうざすぎる件
祖母が軽い脳梗塞で入院して見舞いに行った時、 同じ部屋に20代くらいの女性が入院してて、その母親が付き添ってた→そして俺に!?
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
うちの子と義兄家の子は小2で仲良しで、一緒に遊びたがる。問題は義兄嫁で、小2に3歳児をくっつけて預けようとするが「3歳の相手はできないから」と毎回断ってると!?
会社は執務室はICカードが無いと入れないが、来客用スペースは外部の人は誰でも入れる。ある時、見た事ない人がパソコン広げていたので、アポイントの有無を訪ねると立ち上がって!?
17: 名無しの王国 2022/10/10(月) 11:31:52.95 ID:+JKN5T4i0
>>8
こうやって客観的に見ると本当に中学生みたいだよね
私の夫も似たようなものだったからわかるわ
私の場合は「感謝もいらないし私の分はやらなくていいから自分のことは自分でやることにしよう」と提案して
夫の分の洗濯物とかが少し残るようになったら動くようになった
あなたの旦那さんも甘えというか放棄してるけど本当は自分もやるべきことだと頭ではわかってると思う
こうやって客観的に見ると本当に中学生みたいだよね
私の夫も似たようなものだったからわかるわ
私の場合は「感謝もいらないし私の分はやらなくていいから自分のことは自分でやることにしよう」と提案して
夫の分の洗濯物とかが少し残るようになったら動くようになった
あなたの旦那さんも甘えというか放棄してるけど本当は自分もやるべきことだと頭ではわかってると思う
この記事へのコメント