279: 名無しの王国 2022/09/13(火) 21:35:25.28 ID:afWU1IT+0
テレビ本当に見なくなってきたなあ
子供も前はEテレやバラエティ番組にハマってたけど最近は音楽にハマってテレビ見るのがぐんと減った
もういらないのでは?と思ったけどYou Tubeをテレビで見て運動した好きなバンドのMVみたりしてる
子供も前はEテレやバラエティ番組にハマってたけど最近は音楽にハマってテレビ見るのがぐんと減った
もういらないのでは?と思ったけどYou Tubeをテレビで見て運動した好きなバンドのMVみたりしてる
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
関西出身の義兄嫁の口癖が「あんた負けてんで?」最初は励ましだと思ってたけど、段々おかしいなと感じるようになってきたwwwww
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
新郎が「結婚後も給料の半分は親に渡す」と言ったら彼女が反対。ケチだと怒った新郎の両親が、式で新婦を辱めようと企んで…
兄夫婦は車を買う時、平気で親から200万貰って車の税金は親が払い、ガソリン代も親のカード←親から自立してる私からみたら、どっちにもイライラする件
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
新聞の人生相談コーナーにエネ夫の末路のような60過ぎの男性の投書があった→その内容がこちら・・・
新郎の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。空気の読めない奴と周りは引いていたが、新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
1/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
息子といるとまるで老夫婦かのように穏やかに過ごせるのに、娘とは毎日言い争いしてる。あまりにムカついたから息子だけ連れて出てきた…
娘(2歳)の悲鳴を聞いて駆けつけると、糞ウトが娘にプロレス技をかけて笑っていた → それを見た瞬間私は・・・
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
新婚の同僚を好奇心で略奪。普通に性交渉できて草wwwwwwwwwwww
280: 名無しの王国 2022/09/13(火) 21:42:14.88 ID:kUFEDn4P0
テレビ、夕方にやってる地方の情報番組しか見てないわ
地元の新オープンのレストランやイベントがわかって楽しいの
地元の新オープンのレストランやイベントがわかって楽しいの
281: 名無しの王国 2022/09/13(火) 21:44:44.83 ID:OxJSdqMe0
テレビはNetflixとアマプラを見るための物になってる
民放とかNHKって地震や台風の時しか見ない
民放とかNHKって地震や台風の時しか見ない
282: 名無しの王国 2022/09/14(水) 01:13:03.41 ID:1W2tM5Q30
ドラマや映画見るのはタブレットで済ませてしまう
テレビで確認したいのは災害情報ぐらいかな
子どもが小さい頃はテレビよく見てたんだけどね
テレビで確認したいのは災害情報ぐらいかな
子どもが小さい頃はテレビよく見てたんだけどね
283: 名無しの王国 2022/09/14(水) 01:44:07.46 ID:xcdih0Kw0
テレビは本当につまらなくなったと思う
あと、画面が大きすぎるのが疲れる
普通のニュースや情報番組はパソコン画面くらいまででいいわ
あと、画面が大きすぎるのが疲れる
普通のニュースや情報番組はパソコン画面くらいまででいいわ
284: 名無しの王国 2022/09/14(水) 03:55:37.44 ID:9FUUubx70
7、8年前Androidタブレット使ってて壁紙に自分の地域の天気設定してるとリアルタイムで雨なら雨や雷近いと雷もピカピカして好きだった
iOS16になってやっっーーーーとそれが出来るようになった
遅いよ
iOS16になってやっっーーーーとそれが出来るようになった
遅いよ
この記事へのコメント