874: 名無しの王国 2019/12/18(水) 08:13:59.89 0
うちのコトメがコトメの義実家の年賀状を一手に引き受けてる
そして同じ事を私にもやれと言ってくる
うちのトメさんはご近所さんが郵便局勤めで付き合いで年賀状買うので自分の事は自分でやるからと拒否
それを何も嫁がしないからとずっと文句言うコトメ
メンドクセ
そして同じ事を私にもやれと言ってくる
うちのトメさんはご近所さんが郵便局勤めで付き合いで年賀状買うので自分の事は自分でやるからと拒否
それを何も嫁がしないからとずっと文句言うコトメ
メンドクセ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
ママ友達と「パスワードってすぐ忘れるよね~」って話になって「私は円周率にしてるよー」と答えた。しばらくして、キャッシュカードが盗まれて・・・
【良心的】 私有地に勝手に駐車する馬鹿学生。「ここは私有地。無断で駐車しないで下さい」と貼り紙を貼ってもやめなかったので、馬鹿の車が停まってる時にチェーンで閉めといた結果w
玄関前に放置子がいて、自分『家に来るか?』放置子「うん」→自分『バイトでもするか?合鍵を渡しとく』放置子「えっ?」→その結果…
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
駅のホームで階段を逆行してくるクズどもに辟易していた。ある時「もしぶつかられたときに踏みとどまらず後ろに倒れたらどうなるのか」と思い始めて、それを実践してみたら・・・
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
妹の旦那がドストライクのイケメン。つい連絡取り始めた結果がやばい...
祖母が持ってる土地に「家を建てても良い」と言われたので、家を建てる準備してるんだけど…それをどこからか聞きつけた義弟嫁がうざすぎる件
祖母が軽い脳梗塞で入院して見舞いに行った時、 同じ部屋に20代くらいの女性が入院してて、その母親が付き添ってた→そして俺に!?
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
うちの子と義兄家の子は小2で仲良しで、一緒に遊びたがる。問題は義兄嫁で、小2に3歳児をくっつけて預けようとするが「3歳の相手はできないから」と毎回断ってると!?
会社は執務室はICカードが無いと入れないが、来客用スペースは外部の人は誰でも入れる。ある時、見た事ない人がパソコン広げていたので、アポイントの有無を訪ねると立ち上がって!?
877: 名無しの王国 2019/12/18(水) 09:24:11.31 0
>>874
同じことをやれと言ってるのはトメじゃなくてコトメなのか
めんどくさいね
同じことをやれと言ってるのはトメじゃなくてコトメなのか
めんどくさいね
878: 名無しの王国 2019/12/18(水) 09:45:11.15 0
>>874
コトメも、自分が嫌なら自分で断ればいい話だし、
自分が婚家でヤルヤルしてることなら、人に押し付けることじゃないわな
コトメさんはいいお嫁さんしててエライエライすごいわー私にはできませんわー
今後も頑張れーって応援してやればいいさw
コトメも、自分が嫌なら自分で断ればいい話だし、
自分が婚家でヤルヤルしてることなら、人に押し付けることじゃないわな
コトメさんはいいお嫁さんしててエライエライすごいわー私にはできませんわー
今後も頑張れーって応援してやればいいさw
883: 名無しの王国 2019/12/18(水) 11:30:59.31 0
>>878
誉めてるようで全然誉めてなく、かつコトメにもバレバレな感じですてき
誉めてるようで全然誉めてなく、かつコトメにもバレバレな感じですてき
875: 名無しの王国 2019/12/18(水) 08:25:22.32 0
うちも毎年ギリギリに持ってくるわ
早めに言えばやってやらんことでもないがこっちも忙しいのにすぐできるでしょ!の体でくる
早めに言えばやってやらんことでもないがこっちも忙しいのにすぐできるでしょ!の体でくる
876: 名無しの王国 2019/12/18(水) 09:20:41.95 0
自分の事しか考えてないんだよね
うざいわ
うざいわ
879: 名無しの王国 2019/12/18(水) 09:47:51.48 0
口出ししてくる義理親の兄弟や子供ってたち悪すぎ
880: 名無しの王国 2019/12/18(水) 10:04:05.24 0
うちの義親は50枚の年賀状印刷にはがき大込みで1万円くれるから文句はない
以前義兄嫁に頼まれたから120枚印刷したら
義兄子(当時幼稚園)か書いた「おじちゃんありがとう」の手紙のみだった(作ったのは私)
はがき代もブッチしようとした
義親からたくさんもらってるからいいじゃない!と言われキレた
はがき代はもちろん手数料ももらったわ
以前義兄嫁に頼まれたから120枚印刷したら
義兄子(当時幼稚園)か書いた「おじちゃんありがとう」の手紙のみだった(作ったのは私)
はがき代もブッチしようとした
義親からたくさんもらってるからいいじゃない!と言われキレた
はがき代はもちろん手数料ももらったわ
881: 名無しの王国 2019/12/18(水) 10:04:35.36 0
1行目
はがき代に訂正
はがき代に訂正
882: 名無しの王国 2019/12/18(水) 10:05:00.74 0
>>880
それはきっちり義兄に請求した方がいいw
それはきっちり義兄に請求した方がいいw
884: 名無しの王国 2019/12/18(水) 12:10:42.11 0
>>880
ハガキ代のけても、プリンターのインクって高いし、余分にくれて当たり前だよね
ハガキ代も踏み倒そうとした義兄嫁は最悪だね
885: 名無しの王国 2019/12/18(水) 14:00:14.50 0
幼稚園児の手紙もらっても、親とジジババしか嬉しくないわ
こういう糞な非常識女でも結婚して子供まで産ませてくれる相手がいるものなのね
こういう糞な非常識女でも結婚して子供まで産ませてくれる相手がいるものなのね
886: 名無しの王国 2019/12/18(水) 14:04:14.82 0
そのお礼の幼稚園児の手紙すら、幼稚園児本人書いてないしなw
887: 名無しの王国 2019/12/18(水) 17:12:22.77 0
うちは長男の家庭で偉いから、義両親が払ってるならそれにうちも乗っかって当然だって思ってるのかもね
もしくはそっちだけお金貰ってズールーいーってやつか
もしくはそっちだけお金貰ってズールーいーってやつか
この記事へのコメント