47: 名無しの王国 2019/06/01(土) 15:44:43.49 0
吐き出し失礼します
今日は娘の運動会で、昨日からトメが泊まりに来てる
運動会終わってうちで昼寝してやがる、そして今日も泊まっていくらしい早く帰れ
トメのお陰で実母は遠慮してしまって行事を見に来た事一度も無いし、私も行事の度に嫌な気持ちになる
帰れ帰れ帰れ
今日は娘の運動会で、昨日からトメが泊まりに来てる
運動会終わってうちで昼寝してやがる、そして今日も泊まっていくらしい早く帰れ
トメのお陰で実母は遠慮してしまって行事を見に来た事一度も無いし、私も行事の度に嫌な気持ちになる
帰れ帰れ帰れ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【ないわ】 彼氏が唐揚げ弁当にある『コレ』食べててドン引き…ほんと別れたいwwwwww
旦那「妹が私のデジカメ貸してくれって言ってた」ウトメにも旦那にも頼まれたので期限付で貸したんだが、その返却期限から既に一週間過ぎている→ウトメも旦那も催促しているが!?
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
職場のメンバーで大阪万博に行くことになったので、派遣のおっさんに見学する用のパビリオンを予約させといたら…
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
友人「あんたの会社で事務員として雇ってよぉ!子供がいるから10時~14時で♪お昼代は勿論全額会社負担よね?」私「はぁ?何言ってんの」→さらに・...
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
大学生のコトメ息子は帰宅した私の娘を見るなり「こらースカートが短すぎ!」コトメ「息子が通っていた学校では、スカートを短くすると停学になったんだよ」→あまりにもウザイのでwwwww
結婚の約束をして彼女の両親に挨拶に行った。私両親が盲人だと知った父親に「メクラの子供が産まれたらどない責任とるんだ」私「必ず責任を持って育てます」と言ったが気に入らないらしく・・・
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
彼が虫歯で歯に穴が開いたので歯医者へ行き、神経を抜く治療をした。しかし、痛くなくなったら通院を止め、 仮の詰め物は取れ、穴が開いた状態でほったらかして!?
三回振られて四回目の告白で付き合えた彼女が飼い犬を大事する人で寂しい。付き合うまでの経緯を考えれば文句を言えない立場なのは分かってるけど…
48: 名無しの王国 2019/06/01(土) 16:22:13.50 0
>トメのお陰で実母は遠慮してしまって行事を見に来た事一度も無いし
なんで?一緒に見ればいいじゃん
なんで?一緒に見ればいいじゃん
49: 名無しの王国 2019/06/01(土) 17:02:50.61 0
>>48
確かに。
両家の祖父母が普通に来てるよね。
確かに。
両家の祖父母が普通に来てるよね。
50: 名無しの王国 2019/06/01(土) 17:22:07.31 0
どっちの親も泊まりで家が狭いのかな
ホテル取るとか当番制にしたらいいのにねー
ホテル取るとか当番制にしたらいいのにねー
52: 名無しの王国 2019/06/01(土) 20:13:10.01 0
孫の運動会行くの億劫な人もいるしなあ
57: 名無しの王国 2019/06/01(土) 22:07:07.75 0
>>52
それ、今関係ないよね?
それ、今関係ないよね?
51: 名無しの王国 2019/06/01(土) 20:11:43.95 0
>>47
遠慮しなくていいじゃん
連泊するのは嫌だけど、行事に来ること自体は悪く無いよね
遠慮しなくていいじゃん
連泊するのは嫌だけど、行事に来ること自体は悪く無いよね
53: 名無しの王国 2019/06/01(土) 20:26:20.16 0
遠慮を知らない姑とその息子がクソすぎて草
54: 名無しの王国 2019/06/01(土) 21:27:40.84 0
どちらかというと旦那が糞
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」…
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
結婚の約束をして彼女の両親に挨拶に行った。私両親が盲人だと知った父親に「メクラの子供が産まれたらどない責任とるんだ」私「必ず責任を持って育てます」と言ったが気に入らないらしく・・・
旦那「妹が私のデジカメ貸してくれって言ってた」ウトメにも旦那にも頼まれたので期限付で貸したんだが、その返却期限から既に一週間過ぎている→ウトメも旦那も催促しているが!?
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
おばさん「ねえ、そのポーチくれない?」娘「え…」→おばさんが娘のポーチに手をかけた瞬間!
結婚の約束をして彼女の両親に挨拶に行った。私両親が盲人だと知った父親に「メクラの子供が産まれたらどない責任とるんだ」私「必ず責任を持って育てます」と言ったが気に入らないらしく・・・
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
妹の結婚式で亡き母へ手紙が読み上げられ、花束が供えられた。でも私は母の『裏の顔』を暴きたくて仕方なかった
お兄ちゃんを奪った憎い女=私の粗探しに必タヒなコトメ。私が妊娠するとヒステリーおこして半べそ、子供が産まれたら「お兄ちゃんとお父さんにそっくり♪」とずっと言ってて…
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼…
55: 名無しの王国 2019/06/01(土) 21:52:28.28 0
>>47が「母も呼びたい」と言えばいいだけ
別にトメも旦那もクソじゃななくね?
別にトメも旦那もクソじゃななくね?
60: 名無しの王国 2019/06/01(土) 22:23:44.33 0
うちはトメが>>47母タイプだな
誘ってもいいのいいのと断ってくる
うちのトメの場合は私の母が来ると孫を独り占めできないから
誘った時の決まり文句は「あっちのお母さんは来るの?」
で、母が遠慮して欠席すると嬉々としてやってきて
「あっちのおばあちゃんと本当のおばあちゃん、どっちが好き?」
と孫に聞くくそったれだわ
誘ってもいいのいいのと断ってくる
うちのトメの場合は私の母が来ると孫を独り占めできないから
誘った時の決まり文句は「あっちのお母さんは来るの?」
で、母が遠慮して欠席すると嬉々としてやってきて
「あっちのおばあちゃんと本当のおばあちゃん、どっちが好き?」
と孫に聞くくそったれだわ
56: 名無しの王国 2019/06/01(土) 22:01:45.09 0
両方ホテルに泊まってもらえばいいじゃん
とりあえず旦那に言ってみたら良いのに
勝手に遠慮しといて察してはそれはそれでめんどくさい
とりあえず旦那に言ってみたら良いのに
勝手に遠慮しといて察してはそれはそれでめんどくさい
58: 名無しの王国 2019/06/01(土) 22:11:35.94 0
マトモな感覚を持ってる旦那なら、「そっちの親は来ないの?」くらい聞いてくる
59: 名無しの王国 2019/06/01(土) 22:21:00.10 0
夫が聞いて娘が打診しても「いいのよ私は・・・」と引く人もいるからなあ
61: 名無しの王国 2019/06/01(土) 23:03:23.86 0
誘ったのに遠慮して来ないなら、実親にしろ義親にしろめんどくさいから額面通り受け取るわ
察してちゃんウザい
察してちゃんウザい
62: 名無しの王国 2019/06/01(土) 23:15:56.19 0
トメが糞だろうとなんだろうと普通に仲いいわけでもない同年代の年寄りと同時に呼ばれて孫とろくに話せないなら行きたくないだろ
64: 名無しの王国 2019/06/03(月) 07:28:32.56 O
毎年交互に招待すればいいだけなのに
65: 名無しの王国 2019/06/03(月) 08:30:10.16 0
トメも旦那も毎年自分だけが来てるのをおかしいと思わないものかね
まあ運動会終わって昼寝して連泊するようなメンタルじゃ気付かんわなw
まあ運動会終わって昼寝して連泊するようなメンタルじゃ気付かんわなw
66: 名無しの王国 2019/06/03(月) 10:43:58.28 0
トメは行きたいと言っていいよと言われれば行くだろ
嫁親をどうするかの調整は息子夫婦が考えることだ
嫁母が遠慮するのは娘夫婦がろくに調整しないからだろ
遠慮させたくないなら旦那と戦え
嫁親をどうするかの調整は息子夫婦が考えることだ
嫁母が遠慮するのは娘夫婦がろくに調整しないからだろ
遠慮させたくないなら旦那と戦え
この記事へのコメント