962: 名無しの王国 2019/05/16(木) 12:12:28.68 0
今度娘の一歳の誕生日会?をさせてくれということで義実家ですることになったんだけど(自宅でやるのが正式なのだけど)、義母の誕生日が近いんだよね
い、嫌な予感がする
コトメ達も来るしお母さんの誕生日もやろうよ!とかなりそう…
い、嫌な予感がする
コトメ達も来るしお母さんの誕生日もやろうよ!とかなりそう…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義兄嫁が、電話かけてくるタイミング最悪!?監視カメラしかけてて今だ!と電話してきてるんじゃないかと疑いそうになったわwwwww
子供が寝る前に鼻血を出して敷きパッドを汚した。必要になって古いスーパーまで買いに走った→するとレジ内に義弟嫁がいて、一瞬迷ったがどうしても必要なのでレジに並んでいたら・・・
ヤンキーに囲まれて「終わった…」と思った瞬間、名前を言ったら「え、マジ?」って急に態度が変わって…
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
友人Aは昔から「二股、浮気、不倫」と男にだらしない。その子が最近SNSで私の旦那にコメントしててwwwwwww
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
子供が寝る前に鼻血を出して敷きパッドを汚した。必要になって古いスーパーまで買いに走った→するとレジ内に義弟嫁がいて、一瞬迷ったがどうしても必要なのでレジに並んでいたら・・・
5/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
友達の個展の受付を手伝ってほしいと打診があり喜んで引き受けていたんだけど、陰で悪ロを言われていた・・・
【驚愕】 高校生まで父親とお風呂…母の反対に隠された真実がコレ
全く優しさを差し伸べない人よりも優しさを差し伸べた結果相手の要求に答えられない人の方が恨まれる
一人暮らしの友人が「旅行行くから」って文鳥を押しつけられた。うちには猫がいて預かれないのに...
967: 名無しの王国 2019/05/16(木) 15:57:47.36 0
>>962
誕生日当日にやるの?
誕生日当日にやるの?
966: 名無しの王国 2019/05/16(木) 15:49:34.17 O
>>962
させてくれって言われて了承すんなや。
主導権渡したら、そりゃ合同やら好き勝手やられるだろ
まだ日があるならお断りするのだ
させてくれって言われて了承すんなや。
主導権渡したら、そりゃ合同やら好き勝手やられるだろ
まだ日があるならお断りするのだ
968: 名無しの王国 2019/05/16(木) 16:03:07.77 0
>>962義母に「させてやる」のはあくまでも義母宅での誕生日会であって
本当のお祝いは自分たちで自宅でやるのよね?
それなら別に合同になっても何も問題ないじゃない
ケーキ二回食べられるね良かったね
本当のお祝いは自分たちで自宅でやるのよね?
それなら別に合同になっても何も問題ないじゃない
ケーキ二回食べられるね良かったね
963: 名無しの王国 2019/05/16(木) 12:22:12.28 0
>>962
そして962の子と義母の合同バースデーパーティが年間行事になるのね
そして962の子と義母の合同バースデーパーティが年間行事になるのね
964: 名無しの王国 2019/05/16(木) 13:03:24.35 0
空気読むコトメだったら1歳の特別な誕生日に合同なんて言いださないはずだけど、その感じだと怪しいね
その上毎年恒例なんてなったら目も当てられないw
その上毎年恒例なんてなったら目も当てられないw
965: 名無しの王国 2019/05/16(木) 13:03:32.90 0
そしてトメからのプレゼントは相殺?でなしかお古と見た
969: 名無しの王国 2019/05/16(木) 16:05:13.76 0
先に自宅でやっておけば気が楽かもね
義母の誕生日が後なら義母の誕生日乗っかって二度目のお祝いしてラッキーって感じでいいんじゃない?
義母の誕生日が後なら義母の誕生日乗っかって二度目のお祝いしてラッキーって感じでいいんじゃない?
970: 名無しの王国 2019/05/16(木) 16:47:28.17 0
地域によるけど1歳の誕生日って餅背負ったり選び取り占いしたりとわりと大きいイベントだから双方の祖父母を招いてやったりするよね
そういうのはいいんだ
そういうのはいいんだ
972: 名無しの王国 2019/05/16(木) 19:25:11.63 0
>>970
普通はそれを自宅でやって両祖父母を招くよね
義実家でやる時点で奥さん側の両親はスルー?
でもコトメ達は来るのよね
普通はそれを自宅でやって両祖父母を招くよね
義実家でやる時点で奥さん側の両親はスルー?
でもコトメ達は来るのよね
973: 名無しの王国 2019/05/16(木) 20:11:26.18 0
自分たちで企画したところに来てもらうのと、義実家で義家族に囲まれてやるのは全然違うよな
この記事へのコメント