963: 名無しの王国 2016/02/28(日) 09:14:47.22 ID:XQu2JyQP
嫁にとって修羅場だったこと
俺は喘息もち
今では発作は出ないが、20代の頃は発作が出ていた。
新婚でアパート住まいだったころ
具合が悪く、会社を定時上がり&翌日休みをもらった
夜になり、ゼーゼー軽く発作が出てきたので
薬を飲んで早めに寝た。
その後、嫁が様子を見に来たら
俺が布団の中で
体を丸め、ゼーゼー息をして苦しそう。
声をかけても生返事
「救急車予防か?」と問えば「ダメ 動きたくない」と返答
嫁は喘息患者を見たことが無く、プチパニック
どうすれば良いか?分からず
俺母に電話したら
寝てる?じゃぁ大丈夫?部屋を暖めてそのまま寝かしておいて
救急車? 呼ばなくても大丈夫大丈夫
不安になって、俺姉に電話したら
寝てる?じゃぁ大丈夫?部屋を暖めてそのまま寝かしておいて
救急車? 呼ばなくても大丈夫大丈夫
と同じ答え
こんなに苦しんでいるのに
なんで皆して大丈夫って言うの?
どうすればいいの?
ってパニックになったそうだ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
隣県で一人暮らししていた義母が孤独4した。夫が泣いてずっと落ち込み、半年ぐらい経ってから離婚という言葉を出すようになって…
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
仕事関係で知り合った男性と食事に行ったとき。全然関係ない話をしてたのに突然「俺ケンカ出来ないんだよね」と言い出した。意味が分からず「ケンカ?しなくていいですよ?」と答えたら!?
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
銭湯にて。友人「おっちゃん、背中のキレイな絵やな!」バシッ! → 893『嬢ちゃん、元気ええな。誰と来てるん?^^』友人「父ちゃん」 → その...
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
結婚5年目夫婦だが会話ほぼなし。折半だった家事もいつしか私だけになり生活費は相変わらずの折半「食事いらない、今日遅くなる」などの連絡もなくなって・・・
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
夕食の支度をしているとコトメ夫婦がいきなり押しかけてきた。家の改装工事をすることになり「しばらく泊めて欲しい」との事→断ることもできず仕方なくコトメ夫婦との同居が始まったが!?
会社で「今日は終戦記念日だな」という話をしていた。すると40代後半の派遣社員が!?
964: 名無しの王国 2016/02/28(日) 09:17:39.71 ID:XQu2JyQP
ちなみに俺の場合
丸まって寝る
→ この方が楽
発作が出ても横になってる
→ 軽症、ホントに苦しくなると寝ていられない
救急車うんぬん
→ 外へ出て体を冷やすと悪化するので、動かないほうが良い
俺母や俺姉は知っていたけど
嫁さんはそんなこと知らないし、喘息の発作ってのを初めて見たからなぁ
965: 名無しの王国 2016/02/28(日) 12:01:25.06 ID:vcjGtT23
>>963
喘息に関わった事ないと、あのゼーゼーする呼吸音は重症っぽく聞こえるよな
それはともかく持病あるなら結婚したときに発症時の対処法教えてないの?
今回の逆パターン起きたらヤバいんじゃない?
966: 名無しの王国 2016/02/28(日) 13:02:22.44 ID:8lfspZH1
なぜ嫁に自分は喘息持ちだと説明しておかないのか
968: 名無しの王国 2016/02/28(日) 15:20:08.80 ID:7PG4WXP2
>>966
説明はしてたけど発作起こしたのは初めてみたからパニックになったってことだろ
説明はしてたけど発作起こしたのは初めてみたからパニックになったってことだろ
967: 名無しの王国 2016/02/28(日) 14:03:37.25 ID:mxESPSJJ
気管が閉塞したら窒息タヒするのに何も薬を使わない意味がわからん
それ気管支拡張剤で一発で楽になるし、使わないと命に関わるのに…
主治医がヤブすぎない?
969: 名無しの王国 2016/02/28(日) 15:26:20.20 ID:mxESPSJJ
関係ないけど喘息患者にボルタレン鎮痛薬は禁忌だから飲まないようにね
市販されてるから注意してね
なんかそんなことも主治医から教わってなさそうで、心配…
市販されてるから注意してね
なんかそんなことも主治医から教わってなさそうで、心配…
970: 名無しの王国 2016/02/28(日) 15:36:24.76 ID:GjDzEZ8E
アスピリン喘息の人でしょ
喘息にも色々あるよー
喘息にも色々あるよー
この記事へのコメント