兄夫婦に待望の跡継ぎ男児が産まれました。
が、我が家の伝統的なしきたりを無視して、無知な兄嫁が好き勝手に
赤ちゃんの名前を付けてしまいました。
本当ならば、先祖代々受け継がれてきたしきたりに則って、共通の一字を
男児に配さなければならなかったのに。
育ちも粗野で教養もない兄嫁だから、尚の事、腹が立つけど、何も言えん。
これって、どうよ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
フードコートでDQN家族と同じテーブルに座ったら、DQN父が「ここは俺らの場所だぞ!」と言い、俺らは「場所ってwww」と笑った。
「ご飯を作れ」と頼んできたのは彼だし、私が仕事で遅くても作らないとぐだぐだ言う。いつものように仕事帰りに買い物して、夕飯を作りに行ったら・・・
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
妻実家は過干渉、俺実家は放任主義。実家同士なら別に関係ないし、どちらが悪いって話でもないから仕方ないと思ってたが、嫁は違ったようで・・・
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
父から血の繋がらないクソ兄がセルフアボンしたと聞いて嬉しさの余り小躍りしてしまった。このクソは私が実父に引き取られるまで酷い目に遭わせ続けた人間で…
レストランでやる事になった後輩の結婚式に参加したら取り皿とドリンクは用意されてたけど料理が出てこなかった。どうやら中央の友人席にある食べ物を取りに行く形式なようで…
隣人夫婦「うちの駐車スペースに停めるな!」私「いや、ここもうちの敷地ですが?」→すると、不動産屋に電話し始めて...
子供の名前がDQNネームでもない限り、口出すのが間違ってると思うが?
しきたりといいますが、
あなたの実家の継ぐものってなんですか?
サラリーマンじゃないんですよね?
由緒ただしいお家柄なのかしら…
で、あなたのお子さんの名前は?
名前は夫婦二人で決めるものだよ。
あなたはどうやって決めたの?
今の時代の人とは思えないわ。
ぐだぐだ言ってないで嫁に行ってみ。
経験積んで分かることもあるよ。
親から付けられたとしても何も思わないのだろうか。
ウチは先祖代々、女は○○が付くからと
DQNネーム付けられたら私は嫌だわぁ。
>>322
しきたりは大事だよね。俺んちも旧家だからわかる。ありえないとか言って
るやつらは所詮百姓あがりのDQNなんだから気にしなくていい。
かりに百歩譲ってしきたりに縛るのはよくないと言っても、代々受け継い
デきた字をうまく生かして、兄嫁さんも納得する名前をつけてあげるとか、誰もがき
ブんよく過ごしていける解決策が見つかればよかったね。
一般企業の会社員(定年しています)ですが、先祖は元々、
某地方に住まう人々と土地を命懸けで守ってきた武士でした。
なので、男児には先祖代々、その者と解る一字を付けるしきたりに
なっています。
>>328
兄はなんと?
余談だが、親の名前に使われてる漢字を使うって言うのは、
姓名判断的にはあんまり良くないらしいね。
自分の子供に自分で決めた名前を付けるのがなぜ悪い?
ご先祖様うんぬん以前に嫁自身の子供。
子供は義実家の所有物ではない。
あなた自分の子供の名前を相手親から勝手に
決められても、しきたりならそれに従うの?
有り得ない名前付けられたら子供もかわいそう
お兄さんつけられて嫌だったのかも知れんね。
今付けるとちょっとなぁ…
という字もあるもんね。
義実家が自分本位すぎるし
コトメ関係ないしw
私もコトメだけど結婚してるから
自分の家庭の事でいっぱいいっぱいで
兄の家庭の事まで干渉している余裕ないよ。
ましてや子供の名前までってw
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
産婦人科に行った時に見かけた家族。これから退院ぽくて、嫁さんが肩掛けバックを持ち、赤ちゃんを抱っこしてた。大丈夫か?と見てたら、旦那は親兄弟とスタスタ降りて行…
長年痔や偏頭痛、巻き爪、口内炎に悩まされてきた。近くにできた病院で、それらの薬をまとめて出してくれたら、と思って受診したら…
妻実家は過干渉、俺実家は放任主義。実家同士なら別に関係ないし、どちらが悪いって話でもないから仕方ないと思ってたが、嫁は違ったようで・・・
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
妻実家は過干渉、俺実家は放任主義。実家同士なら別に関係ないし、どちらが悪いって話でもないから仕方ないと思ってたが、嫁は違ったようで・・・
タイムラインに上がってくる弟の呟きに対する弟彼女の反応がきもい!?結婚の話も出て来てるらしいが、こんなのが弟嫁とかマジ簡便なので結婚したら弟ごと縁切らせて頂くわwwwww
義妹が 「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。「忙しいので出席できません」と言ったら必死で説得してきた→その理由が・・・
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
「復讐相手の子供が難病に、復讐相手は子供の命を助けるために適合者の主人公に泣きついてくる」みたいな展開の創作が嫌い。
義妹が 「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。「忙しいので出席できません」と言ったら必死で説得してきた→その理由が・・・
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
どう考えても兄が糞だろ
322です。
私は、兄と兄嫁がこんなだから両親や先祖の事が心配で、
結婚していません。
ダメ嫁のせいで、我が家ももう末法だ。
兄は、貧困家庭の痩せこけた嫁にたらし込まれ、周りの反対も
押し切って結婚してしまいました。
兄嫁が我が家のしきたりくらい承知した上で結婚したとばかり
思っていたのは、私が浅はかだったのでしょうか・・・。
先祖がいたから現在生きている人がいるのだし、
先祖が守ってきた伝統やしきたりを引き継ぐのも長男夫婦の努めだと
思っていたから・・・。
ちなみに私は、兄夫婦さえしっかりとしていてくれたら、結婚して
こども作ったら、義実家の意見も聞いた上で名づけようと思います。
それが嫁の務めと思っていますので。
兄が駄目兄なんだってば
都合よく人のせいにすんなよw
>ちなみに私は
そりゃ人の後なぞってれば簡単に良い嫁できるわな
まあ自主性なく奴隷が美徳と思ってるならアリだと思いますよ
周囲に好かれたくてお調子者し続けて
子供に嫌われないようにね
はいはい
あんたは素晴らしい素晴らしい
特に長男にとってはものすごいマイナス面しかないんだよなぁ。
旧家で資産家で、とかじゃなかったら
「俺の家はしきたりがうるさいから、子供には○の字を入れて」とか言い出したら
女性はみな逃げてしまう。
そんな貧困家庭と縁付いた兄なんて見捨てて
婿とって御自身が跡継ぎを産めば宜しいじゃないですかwww
由緒正しき家が、娘婿や養子を跡継ぎにする事など珍しくもない事なんだから。
サラリーマンの家庭が血筋がどうの、しきたりがどうのと言ったところで
他人が見たらお笑い種だけどね。
>兄は、貧困家庭の痩せこけた嫁にたらし込まれ、周りの反対も
>押し切って結婚してしまいました
凄いよね
ただ嫌いなだけじゃん
そして兄自体「家」というものを
適当に考えていたという良い証拠
この兄に聞けば
「ああ、もうほんと恥ずかしい話なんですが」
とか色々出てきそう
>私は、兄と兄嫁がこんなだから両親や先祖の事が心配で、
>結婚していません。
自分が結婚できないのを人のせいにするなんて・・・
すんばらしいコトメ脳ですね
知らないが、自分の子供の名前は自分で
決めたいわ。
嫁がもう名前を付けてしまったのなら
兄も反対しなかったのでしょう?
兄がそれに従っていたら名前を巡って
夫婦喧嘩になっていたと思うし。
被害者だった兄が一番身にしみている事ですな。
気に入らないなら自分が婿取りして家を継げばいいんじゃねーの?
兄夫婦は周りの反対も押し切って結婚したんだからサヨウナラポイってすればいいのに
長男夫婦の務めと思ってることを兄夫婦がやってないなら
君たちはもう必要ございません、とほっぽいてあげるのが
兄夫婦のためにもあなたの一族wのためにもなるんじゃないのかなー
自分が結婚できないことを棚に上げちゃいかんよ
現実を見なさいよ
あなたが家に居座っていることを誰が望んでいるのかよく考えてみなよ
あれ程の方ですら(だからこそ)、現代をわかってるのに、下々の者が…
なんて嘆かわしいんでしょう。
昔の字なんか今の子供にあってないこと多いし
私もあとちょっとで貞子にされるところだったよ
しきたりなんて時代に合わせて変わるもんさねw
日本で一番由緒正しいといわれてるお家も明治時代すっぱり
西洋の良きお家のしきたり取り入れたしw
考えを変えればいいのにね
長男長男って役目を果たしてないものなんて
こちらから見切って自分が立てばいいだけなのにそれはしない
私は妹ですから~って言い訳する
しきたりを守りたいのはあんたなんだから
守りたい人が守ればそれでいいと思うのにね
っていうか自分が結婚していない理由を
長男(他人)のせいにするなよ
結婚してないのは自分のせいだよ
何でそれが正当化されるかわからないよ
妹ごときが長男様夫婦のやることに対して文句言うなよ!
昔の武家なら兄嫁様のやることにたいいて文句を言う妹なんて勘当だぞ!
この記事へのコメント
しきたりすずめ
田舎侍の家系しか誇るもののない行かず後家
悲しいね
どうせ嫁の貰い手がないなら
この報告者こそ婿取りして跡取り産めば良いんじゃない?