384: 2015/09/30(水) 12:32:36.70 0
ご意見ください
旦那の親と離れたところ(会社の近く)に家を建てる場合って
旦那親や長男家に「建てる許可」をもらうのが当然の行動でしょうか?
許可を貰うって場合は、相手がNOってったら諦めるべきなんでしょうか???
数年前に義弟家が家を建てた時に義兄嫁が「許可も何もなかった」と怒ってたので・・・
義実家は九州で義弟は関東に家を建ててます
うちもそろそろ新居を建てる話が持ち上がって、義兄嫁の怒りをふと思い出して不安になりました
うちは旦那の勤め先にも便利な場所に私実家の土地があるのでそこで考えてます
義兄嫁に相談するべきなのか、でも反対されてケチがつくのは嫌だし(そこに建てるのはほぼ決定)
許可を取らないとしたら、どの時点で報告するのが角が立たないでしょう?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
引っ越し先で知り合った女性が、偶然にも義妹の親戚だった。義妹に「Aさんと知り合って一緒にコストコに行く」と話題にしたら、微妙にイラッとくるAさん落とし発言をしてきて!?
長子が卒業率100%、合格率95%で国家資格が取れる専門学校へ。説明会の段階で言われていた事は納得できる内容だったし、夢に向かって目をキラキラさせながら入学したが・・・
ちょっと高めの和菓子屋で和菓子の値段に疑問をロにしたら、お会計を受け付けないって言われた
高校の同級生がカフェを開いた。その同級生が数年後結婚したんだけど、なんかだんだんカフェがおかしくなっていった。
つい最近、新しく入って来た人がいて会社案内を任された。そしたら突然その人から「実は私は繊細さんなんです」っていわれ…
俺「家事は明日にして今日は3年ぶりに実家へ行こう」妻(42)「家事は今日したい」と掃除洗濯を始めた。俺「日帰りで様子見に行こう」妻はブチ切れアイロン破壊。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
10年以上前に突然失踪した会社の同僚と突然の再会!俺『お前何してたんだ!奥さん心配してるぞ!今どこで何を…。』ふと見ると失踪男の隣には…。
彼と家の前で話してたら、私の父が帰ってきた。私が紹介すると彼も挨拶したが、父「ふーん」と言いながら家に入っていった→「ごめん、せっかく挨拶してくれたのに」と言ったら・・・
同僚のヴィトン好き女、婚約寸前の彼女がいる男に色気攻勢しかけて見事出来婚に持ち込んだ。その披露宴に元カノも招待されていて、同僚一同腹を立ててたが!?
引っ越し先で知り合った女性が、偶然にも義妹の親戚だった。義妹に「Aさんと知り合って一緒にコストコに行く」と話題にしたら、微妙にイラッとくるAさん落とし発言をしてきて!?
両親は兄一家と同居している。両親から頼んだのではなくて兄夫婦から提案してきたそうで、可愛い孫と一緒に住めるならと両親も快諾→だが蓋をあけてみたら・・・
ずっと休日出勤で夜遅くまで帰れなかった旦那。キャンプ予定も我慢、パパと行く予定の映画も妥協で私と行った子供5才が今日熱を出した→やっと仕事終わって帰ってきた旦那からの一言がこちら
義実家や義兄家に睨まれたとして、あなた方に不利になることはあるかどうか。
義弟家は実際に不利になっていることはあるか。
>>386
> 義実家や義兄家に睨まれたとして、あなた方に不利になることはあるかどうか。
義兄嫁がぎゃあぎゃあ言うなど不愉快なことはあると思いますが、
不利(利害が生じる)は思いつかないので無いと思います
> 義弟家は実際に不利になっていることはあるか。
上に同じく、不愉快はあっても不利はないと思います
旦那はヘタレなの?
>>384
なんで「許可」が必要?
援助たくさんしてもらうから口出されても仕方ないとか?
報告はするけど許可なんて貰わないよ。
「そろそろ購入考えて探してる」
「このあたりにしようと思う」
位なら話すけど、
大の大人が自力で買うのに「許可」なんていらない。
大体なんで義兄嫁が口出すんだか。
「離れて家買うって、私一人に介護押し付けるのね!。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますとかないわけ?!」
って感じ?
義兄家には特に何も言わなくていいんじゃない?
なんか特別な事情(義兄家から生活費もらってるとか)ないなら義親だけ報告で義兄は無視だな
義兄なんて関係ないわ
義兄嫁がゴチャゴチャ行ってきたなら切ればいい
ありがとうございます
義兄家が同居で電話が共有なので、義両親だけに知らせるのは考えにありませんでした
でも、事後報告するだけなら義両親だけで良さそう
いずれ建てるのは確定なので図太く行こうと思います
どうせ言ってくるから関係ない。
この記事へのコメント