534: 2018/10/27(土) 11:51:41.81 ID:Pi23fFQ00
彼氏とは気は合うし告白してくれたから付き合ったけど常識的な面で全然合わなくて無理かなと
居酒屋入って飲み物頼まなかったり
内装が凝ってる飲食店に入って飲食せず店内の写真だけ撮って帰ろうとしたり
居酒屋入って飲み物頼まなかったり
内装が凝ってる飲食店に入って飲食せず店内の写真だけ撮って帰ろうとしたり
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【朗報】 ワイ、フィリピン人の嫁(18)と結婚した結果www
30年間、誰かと仲良くなるということが本当になかった。どんなコミュニティでも付き合うほどに嫌われて・・・
私「あの人何かおかしいと思うんだけどうまく言えない」同期「あの人はいい人だよ。何言ってるの?」→彼女の本性?に気付きかけてるのがバレた結果www
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
ラーメン屋で走り回るキッズ!迷惑この上ないが親達は無視キッズ蹴った為テーブル上の鉄鍋餃子が飛び散るキッズギャ~』親「止めないあんたが悪い!」さらに・・
20歳をむかえ、独り暮らしを始めた姪。独り暮らしが賃貸契約のお約束なので、姪の彼氏が入り浸りになっていないか、掃除もかねて姪の部屋へ突撃するとwwwww
スーパーの夜間バイトでパートのおばちゃんと話してたら突然意識がブラックアウト。意識を失う瞬間、おぱちゃんが何かをつぶやいてた→その後、救急...
ママ友のインスタにはamazonの<欲しい物リスト>のURLが貼ってある。
双子姉弟の育児に追われていた。トメが毎日突撃して来るのと、息子ばかりを可愛がるのに少々疲れていた「昔の人だからしょうがない」ですませる旦那にも不信感を感じはじめて!?
息子と義姉子が同じ小学校、同じクラスになってしまった。義姉子はクラスの人気者みたいな感じで、うちの息子は人見知りで大人しい子だから、義姉子が苦手らしいんだが・・・
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
536: 2018/10/27(土) 12:49:42.49 ID:O+0thniQ0
>>534
それは合わないではなくて常識がないなのでは
それは合わないではなくて常識がないなのでは
537: 2018/10/27(土) 12:51:48.11 ID:nFiEQOv60
>>534
わかりみ。
そういうのは「冷やかし」といってマナー違反になるんだよね。
どんなお店でも入店したら最低1000円くらいは
使わないと悪いと思わないのかな。
子供の入る駄菓子屋だって、入ったら1品は買って出るでしょうに。
冷やかしが許されるのはデパートくらい。
わかりみ。
そういうのは「冷やかし」といってマナー違反になるんだよね。
どんなお店でも入店したら最低1000円くらいは
使わないと悪いと思わないのかな。
子供の入る駄菓子屋だって、入ったら1品は買って出るでしょうに。
冷やかしが許されるのはデパートくらい。
538: 2018/10/27(土) 14:29:34.12 ID:Pi23fFQ00
>>536
>>537
常識ないよね
彼氏に注意したけど「常識って誰が決めたの」とか言われたりもう一緒に出掛けるのが恥ずかしい…
まだ学生とかならいいけど結構いい年でさ、無理だ
>>537
常識ないよね
彼氏に注意したけど「常識って誰が決めたの」とか言われたりもう一緒に出掛けるのが恥ずかしい…
まだ学生とかならいいけど結構いい年でさ、無理だ
543: 2018/10/28(日) 07:22:56.88 ID:hh3btkLv0
>>538
その発言がもう常識ない人のそれだもんね
そういう人ってすごく自己中だろうし、よく考えて無理なら早めに別れるべき
時間の無駄だし、一緒にいる時間が長ければ情がでてきて面倒になるだけだよ
その発言がもう常識ない人のそれだもんね
そういう人ってすごく自己中だろうし、よく考えて無理なら早めに別れるべき
時間の無駄だし、一緒にいる時間が長ければ情がでてきて面倒になるだけだよ
547: 2018/10/28(日) 13:52:59.95 ID:yJK1ahNqO
>>538
いいようのない気持ちの悪さだ。冠婚葬祭を手ぶらで参加しそう
いいようのない気持ちの悪さだ。冠婚葬祭を手ぶらで参加しそう
544: 2018/10/28(日) 08:34:35.02 ID:lrJNtlfC0
>>534
居酒屋の飲み物はワンドリンク制とかなければ自由
私だって飲みじゃなく居酒屋メニュー食べたい時にも行ってるけどドリンクは頼まんなあ
ウーロン茶でも一ぱい400円とかするボッタ価格じゃん
居酒屋の飲み物はワンドリンク制とかなければ自由
私だって飲みじゃなく居酒屋メニュー食べたい時にも行ってるけどドリンクは頼まんなあ
ウーロン茶でも一ぱい400円とかするボッタ価格じゃん
548: 2018/10/28(日) 14:13:41.51 ID:ygGuwWmm0
>>544
すげえな、気持ち悪いヤツど同種なんだ。
すげえな、気持ち悪いヤツど同種なんだ。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
スーパーに行ったら野菜を入れる用のポリ袋を意味なく出し続けてる幼稚園児を見かけた。こりゃいかんと「遊んじゃだめだよー」と声をかけたら…
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
20歳をむかえ、独り暮らしを始めた姪。独り暮らしが賃貸契約のお約束なので、姪の彼氏が入り浸りになっていないか、掃除もかねて姪の部屋へ突撃するとwwwww
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
インターステラー観たあとに思ったよな
オタク趣味を楽しんでたら、兄が「もういい年だし、そういうの辞めたら?」と言ってきた。兄に迷惑かけたことないのに...
友達と遊ぶ予定だったけど、具合わるいからと前日の夕方にキャンセルされてちょっとムッときた
息子と義姉子が同じ小学校、同じクラスになってしまった。義姉子はクラスの人気者みたいな感じで、うちの息子は人見知りで大人しい子だから、義姉子が苦手らしいんだが・・・
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
TSUTAYAディスカスの無料登録をしてから半年が経過してしまった。結局、損をしてしまった。
549: 2018/10/28(日) 14:54:32.27 ID:bjOdi9JX0
>>544
ボッタ?は?
光熱費人件費賃料Wi-Fi有線全部入ってんだよ
座ってるその席もテーブルも誰か掃除してるんだ
こういうヤツは外食は一生せずにイオンで買ったもの家で並べて食べてろよ
556: 2018/10/28(日) 23:52:26.14 ID:ObeYOhNy0
フードコートで半額弁当でも食ってろ
558: 2018/10/28(日) 23:57:53.08 ID:PUw/ffFE0
逆に今はアルコール離れが進んでるからお客さんが来てくれるだけでもありがたいのでは?
カラオケボックスみたいに軒並み潰れだす寸前でしょう
カラオケボックスみたいに軒並み潰れだす寸前でしょう
560: 2018/10/29(月) 00:04:10.89 ID:Hx24UNjy0
>>558
何で経営者じゃないのにそこまで心配してんの?
何で経営者じゃないのにそこまで心配してんの?
561: 2018/10/29(月) 00:05:36.67 ID:Iy8RSkYP0
あんたらどうせたいして繁盛してないんだろうから、
来てやってるだけでもありがたいでしょって考え方もう無理w
交際相手じゃなくても一緒にはいられないなあ。
来てやってるだけでもありがたいでしょって考え方もう無理w
交際相手じゃなくても一緒にはいられないなあ。
562: 2018/10/29(月) 00:08:15.99 ID:+OhLtwaO0
水だけ飲んで帰るとかなら酷いけどメニューとして出てるもの頼んでるなら常識の範囲内でしょ
何で居酒屋=酒頼まなきゃならないとかって話になってんの?
俺は酒好きだから必ず頼むかどむしろ食事だけで居酒屋って普通だろ
何で居酒屋=酒頼まなきゃならないとかって話になってんの?
俺は酒好きだから必ず頼むかどむしろ食事だけで居酒屋って普通だろ
565: 2018/10/29(月) 00:17:50.58 ID:dtpsEucu0
でも店入って写真だけ撮って帰るのは流石に非常識
569: 2018/10/29(月) 01:38:49.41 ID:/iYEEcOF0
常識かどうかはともかく、居酒屋入ってドリンク頼まないのは大人のすることではないかなと思うけどね
571: 2018/10/29(月) 02:29:56.53 ID:36kD0rxu0
>>569
ファミレス行けばいいやんね
ファミレス行けばいいやんね
572: 2018/10/29(月) 02:34:36.18 ID:qkmus46z0
>>569
ドリンクを強制するのも大人がやることじゃないからやめろよ
ドリンクを強制するのも大人がやることじゃないからやめろよ
この記事へのコメント