スレタイの「常識?非常識?」にひかれて・・・。
ウチは高3、高2の姉妹がいる。義実家は車で10分の近距離。夫の兄夫婦(小3の娘あり。以下姪っこ)が電車で2時間。
兄夫婦は、それまでは乗り換えして4時間くらいの距離にいたけれど、転勤で近くなった。
夏休み、姪っ子がひとりで義実家に泊まりに来た。
長女次女は家にいたけど、私もダンナも仕事で留守。
義実家は、姪っ子を持て余したのか、我が家に3時間ほど姪っ子を置いて行った。
私には打診もなく、仕事から帰ってから娘から「今日、姪っ子ちゃん遊びに来たよ」と言われて知った。
義母は「お姉ちゃん受験勉強だから、邪魔しないのよ」と言い含めてたらしいけど、コドモが苦手な次女が相手するはずもなく、結局長女がお付き合いしたらしい。
たまたまキレイにしていたからいいけど見られたくないときもあるし、私に許可なくおいていかれたのにカチンときて、
「何かあったら困るので、大人がいないときに、姪っ子ちゃんだけ遊びによこすのはやめてください」って言ったけど、
これって「常識・非常識」どっちだろう。高校生なら、小学生の面倒みれるから、許容範囲?
「何かあったら」というのは方便もあって、自分の子らは小学生から子ども達だけで留守番させてた。
それ考えたら、小3のおとなしい女の子だから、ケガだの壊しただのはないだろうし。
でも、やっぱり事前に言われたとしても、同じように断ったと思う。今後も大人がいなければ断るつもり。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
3歳の頃、お手伝いしたくてしょうがなかった自分は、自身の背丈以上にある台の上にトレーに乗った出来立て味噌汁があるのを発見→味噌汁を運ぶ為に意気揚々とトレーに手をかけると!?
義父が脚立から落ちて肋骨骨折をきっかけに、大工廃業をきめた。病気の療養も兼ねて田舎に戻ることも考えているので、自宅の名義変更含めた生前での遺産相続の話をすることになり・・・
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥さんになる人は退職した。ある日、職場から1時間半ほど離れた場所で、先輩夫婦の旦那の方を見かけて・・・
彼氏に〇〇があってびっくり←「たまにいるよ」と言われたが、本当にいるの?
俺「俺の名前は塩樹」女性「しおき?」俺「いや…〇〇です」女性「うわぁ…」俺(改名したい。しおきにしたい)→その名前が…
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
義弟嫁とはそこそこ仲良くやってきたつもり。ひょんなことから義弟嫁のSNSアカウントをみつけて見てみると・・・
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
私が職場で会った人は本当の本当にド下ネタしか話さない腐趣味持ちの人。
【逃げろ!】 私は受験生なのに入試2週間前に兄夫婦が引っ越してきて荷物運びやらされた→約束は破られて受験も無視されてもがんばってたら…兄嫁「...
クリスマスがきっかけで友達A子と疎遠になってしまった。A子は好きな男性B男の恋愛対象が男性である事を知ってから遊びに参加しなくなった子なんだけど…
数年前から記憶力がとても低下しているわ。
義母が非常識。
何かあったら責任とらされるのは親で、嫌な思いするのは子供たち。
普段から盛んな交流があったら別かもしれないけど。
明らかに非常識。私なら強く文句言うな。
あなたの気にしてる、高校生なら、って部分は多分常識の範囲内
それはそれとして、義母は非常識
許してはならない非常識
高校生で未成年って時点であなた達夫婦の庇護下にある訳だし
その子達だけで何かあったら年長者の責任=あなた達の責任
おやつ食べて喉に詰まらせるとかコップ割って破片で怪我するとか
室内でもいくらでも日常的に危険はあるしね
小3なんてまだまだ何するかわからないから絶対にやめさせるべき
あなたの旦那はなんて言ってるの?
近所のお宅が在宅中に空き巣に入られて怖いわーって言いながら自宅の玄関全開ってバカなの?
レスありがとうございます。
自分の感覚が間違ってないと知ってホッとしました。これで迷いなく断れます。
いままで遠距離にいたことと、義兄の休みがこちらの休みとあまり重ならないため、義兄家族と会うのは年に1回くらいです。
また、長女は今大学受験にむけて寸暇をおしんで勉強しているのを知っているので、そこにもカチンと来ていました。
私がいれば、姪っ子ちゃんつれてプールでも映画でも行ったんですけどね。
実は、ダンナには言っていません。ここで聞いたのも、ダンナに言う前に「常識非常識」を確かめたかったからです。
もし、「高校生なら小3の面倒くらいみれるよ」「よその子じゃなくて親戚なんだから私は許せる」などとという意見が多かったら、
旦那には「お義母さんにはああ言っちゃったし、本当は私も嫌だけど、アナタがいいと思うなら今後は受け入れるよ」というつもりだったので。
ありがとうございました。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
1/2ウトの孫梅攻勢がすごくて迷惑。でも、私も子供が欲しいから不妊外来に通っても原因不明。夫にも受けて欲しくて伝えると「また今度」で逃げられる。そんなに子供欲しく…
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥さんになる人は退職した。ある日、職場から1時間半ほど離れた場所で、先輩夫婦の旦那の方を見かけて・・・
彼氏に〇〇があってびっくり←「たまにいるよ」と言われたが、本当にいるの?
義兄嫁が「自分が寝てるうちに赤ちゃんが突然タヒしたらどうしよう」と言い出して、昼間うちに来て寝ていた。ある日、うちの子が体調崩して寝込んでる時に義兄嫁が来たので断ったら!?
義父が脚立から落ちて肋骨骨折をきっかけに、大工廃業をきめた。病気の療養も兼ねて田舎に戻ることも考えているので、自宅の名義変更含めた生前での遺産相続の話をすることになり・・・
義弟嫁一家は兄弟全員美形でコトメが義弟嫁のお兄さんに一目惚れ、告白したけれど断られた。その後、義実家と義弟嫁が何となく気まずい感じになって私に義弟嫁から愚痴LINEが来るが・・・
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
義弟嫁とはそこそこ仲良くやってきたつもり。ひょんなことから義弟嫁のSNSアカウントをみつけて見てみると・・・
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ〜と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
彼氏からプロポーズされたんだけど、なんか全然結婚したくないなあと思って断ってしまった
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥さんになる人は退職した。ある日、職場から1時間半ほど離れた場所で、先輩夫婦…
彼氏に〇〇があってびっくり←「たまにいるよ」と言われたが、本当にいるの?
>>208
旦那がいいと思うなら受け入れるもんなの?
あなたの娘さんの都合は?
長女は受験生なんでしょ?
旦那が面倒みる訳じゃないのに、旦那の意見が優先なのか?
自分なら旦那すっとばしてトメに「やめてくれ」ってはっきり言うよ、何かあったら困るもん
娘犠牲にして良い嫁のふりしたくないし
去年遊びに来た時点で受験生になるからと言っていたおかげで
いつもくる親戚は遠慮して来なかった
来ても夏期講習とかでほとんど家に居ないけどね
常識非常識をワザワザここで確かめるまでもないと思うけど
親の心構えとしてはチョットかな
>>208
>長女は今大学受験にむけて寸暇をおしんで勉強しているのを知っているので、そこにもカチンと来ていました。
↑
まともないいお母さん。
>もし、「高校生なら小3の面倒くらいみれるよ」「よその子じゃなくて親戚なんだから私は許せる」などとという意見が多かったら、
>旦那には「お義母さんにはああ言っちゃったし、本当は私も嫌だけど、アナタがいいと思うなら今後は受け入れるよ」というつもりだったので。
↑
子供のことより自分が夫にとっていい妻いい嫁に思われたい子供を犠牲にする毒親。
もし、「高校生なら小3の面倒くらいみれるよ」「よその子じゃなくて親戚なんだから私は許せる」などとという意見が多かったら、
旦那には「お義母さんにはああ言っちゃったし、本当は私も嫌だけど、アナタがいいと思うなら今後は受け入れるよ」というつもりだったので
この部分は自分が非常識だった場合の言葉だよね?
非常識であればこのように考えをシフトするってだけでこれが本心ではないでしょ。
その後もわかりやすい変なのが連投してるっぽいし
最近変な人多いね
211だけど私ってズレてるかな?
相談主は「嫌だけどあなたがいいって言うなら」って書いてあるから気になったんだよね
だって面倒見たのは長女だし、今後同じことがあれば面倒見るのは長女でしょ?
たとえここで「常識」って言われようが、旦那が「いい」って言おうが長女がどう思うかが大事だと思うんだけど
そうだよね
娘は自分の分身だとでも思ってるのかな
子どもを守るための門限とは全然話が違うのに、トンチンカンな言い訳してるし、
あんまり頭の回転が良くない感じだね
長女の気持ちを書いてありませんでしたね。長女は小学校の教員を目指しているので、「別に構わない。一緒に宿題やった」でした。
当日も、義実家は「長女ちゃん次女ちゃん、姪っ子ちゃん置いて行っていい?」ときいてきて子ども達は「いいよ」と答え、2人とも「大変だった・嫌だった」とは言っていません。
それなら別にいいじゃん
娘たちに万一のことがあるといけないから
預かる時はくれぐれも気をつけてねと
釘をさしておけばいい
> 以降、ご意見くださる方もいると思いますが、失礼ながらこれをもって発言いたしません。
自分の言葉に責任持とうよ。ていうか
> 今後も大人がいなければ断るつもり。
なんでしょ?何でわざわざ出てきたのか謎だわ。
>>199 です
「ココで質問して、自分が非常識・神経質と分かれば、自分が嫌でも姪っ子を受け入れる」は本心です。
コウモリ・毒親と言われても…それが世間の常識なら。
もしこれが「高校生の娘が心配なので、門限は夕方6時にする。大学に行っても変えるつもりはない。これって非常識?」って私が質問したとして、
皆さんが「娘には娘の生活がある」「大学生なら夜9時までは許容範囲」「過保護過干渉の毒親」ってレスが付いたとして、
それでも私が「みなさんがどう思おうと、娘の安全を守るためなので変えるつもりはありません。」って言ったら、
「さすが199さん!それはコウモリではない!!」
・・・ってなりませんよね。
もし自分が非常識だったら、考えを改めようと思い質問しました。子どもが小さいころはママ友とかいましたけど、さすがに高校生ともなると相談できる相手もいなくて。
以降、ご意見くださる方もいると思いますが、失礼ながらこれをもって発言いたしません。
言い訳がましすぎ。
頭の悪さが十分非常識。
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1502147710/
この記事へのコメント