927: 2018/03/09(金) 09:44:50.17 ID:O6GN7tS9
長年付き合った末に「プロポーズの仕方が下手」という理由で別れた女の神経がわからん
2人とも長年の友人だったから2人から愚痴を聞かされたので別の「本当の理由」はない模様
2人とも長年の友人だったから2人から愚痴を聞かされたので別の「本当の理由」はない模様
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
928: 2018/03/09(金) 09:48:49.61 ID:9yj8Vcof
どんなプロポーズだったのか気になるわ
930: 2018/03/09(金) 10:29:42.44 ID:O6GN7tS9
>>928
単に工夫がなかったというだけと言ってた
10年近く付き合ってたし、お互いの空気でそろそろプロポーズかなと思ってたので
これだけ待たされたからどんなプロポーズだろう?フラッシュモブとかは恥ずかしいけど
一生思い出に残るような素敵な言葉をくれるんだろうと期待してたら
いつものデートで「そういや、そろそろ結婚しない?」と言ったとか
その口調が「そろそろ飯でも行かない?」みたいな軽い口調だったのがショックだったと
そして今後の結婚生活のイメージがパーッと頭をよぎって一気に悲しくなった、と
さらに、そのことを言ったら「プロポーズの言葉なんてどうでもいいじゃないか
大事なのはこれからの生活だろう」と言ったのを聞いて、ずっと待ってた10年は何だったの?と
その場から走って逃げ去って、そのまま別れたそうだ
改めて経緯をまとめてみたが本当に神経わからん
単に工夫がなかったというだけと言ってた
10年近く付き合ってたし、お互いの空気でそろそろプロポーズかなと思ってたので
これだけ待たされたからどんなプロポーズだろう?フラッシュモブとかは恥ずかしいけど
一生思い出に残るような素敵な言葉をくれるんだろうと期待してたら
いつものデートで「そういや、そろそろ結婚しない?」と言ったとか
その口調が「そろそろ飯でも行かない?」みたいな軽い口調だったのがショックだったと
そして今後の結婚生活のイメージがパーッと頭をよぎって一気に悲しくなった、と
さらに、そのことを言ったら「プロポーズの言葉なんてどうでもいいじゃないか
大事なのはこれからの生活だろう」と言ったのを聞いて、ずっと待ってた10年は何だったの?と
その場から走って逃げ去って、そのまま別れたそうだ
改めて経緯をまとめてみたが本当に神経わからん
934: 2018/03/09(金) 10:41:43.11 ID:cskeVy/Z
>>930
神経わかる
神経わかる
936: 2018/03/09(金) 10:48:04.15 ID:9yj8Vcof
>>930
なるほど。そこはきっと男女の差もあるんだろうね
私は女なので彼女さんの気持ち解かる
先の話も大事ではあるけど、今大切にしたいもの・してほしいものを蔑ろにされたら悲しいよ
937: 2018/03/09(金) 10:54:48.14 ID:448eUkLM
>>936
男だけど女性の気持ちわかる
大事なのはこれからの生活と偉そうなこと言ってるけど今を大事にできないやつができるとは思えないわ
別れて正解
男だけど女性の気持ちわかる
大事なのはこれからの生活と偉そうなこと言ってるけど今を大事にできないやつができるとは思えないわ
別れて正解
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
938: 2018/03/09(金) 11:13:49.56 ID:5vXtzKLV
10年も付き合ってその程度だったんだろ、どっちもどっち
女さんの方が納得のいくプロポーズがあったとしても結婚生活は早々に破綻したと思うよ
付き合い期間は長いが結婚生活は付き合い期間の1/5や1/10っていうのを見たから
そんなに長い付き合いだったのに結婚後に大きな隔たりがあったって
女さんの方が納得のいくプロポーズがあったとしても結婚生活は早々に破綻したと思うよ
付き合い期間は長いが結婚生活は付き合い期間の1/5や1/10っていうのを見たから
そんなに長い付き合いだったのに結婚後に大きな隔たりがあったって
939: 2018/03/09(金) 11:17:59.45 ID:Yi2RAm8C
>>930
結婚って人生最大のイベントだからね。
彼女の中ではロマンチックなプロポーズとその先の幸せな家庭を期待してたんじゃないかな。
テレビとかでもいろんなプロポーズが紹介されるじゃん。
「私にはどんなプロポーズがあるんだろう」って。
そこにそっけないプロポーズで期待とのギャップが大きくて、その先の彼女の想像してた理想の家庭が崩れたから悲しくなったんだと思う。
結婚って人生最大のイベントだからね。
彼女の中ではロマンチックなプロポーズとその先の幸せな家庭を期待してたんじゃないかな。
テレビとかでもいろんなプロポーズが紹介されるじゃん。
「私にはどんなプロポーズがあるんだろう」って。
そこにそっけないプロポーズで期待とのギャップが大きくて、その先の彼女の想像してた理想の家庭が崩れたから悲しくなったんだと思う。
941: 2018/03/09(金) 11:22:36.09 ID:iE9Aq2pH
振られたのID:O6GN7tS9だったりしてね
942: 2018/03/09(金) 11:23:29.71 ID:KgiOnW03
10年も付き合った後だと仰々しくプロポーズするのもアレだよなあ、自然に行こうか。
と、思う男は多いだろうな。
幸運にも俺はこれで上手くいった。
と、思う男は多いだろうな。
幸運にも俺はこれで上手くいった。
956: 2018/03/09(金) 13:13:17.19 ID:O6GN7tS9
>>930だが女への賛同者がわかる人が意外と多くてびっくりした(俺は本人ではないぞw)
うちなんて年末に「年内に籍入れた方が配偶者控除で得だから籍入れとく?」だったからな
あっちも「そうだねー」で終わり
うちなんて年末に「年内に籍入れた方が配偶者控除で得だから籍入れとく?」だったからな
あっちも「そうだねー」で終わり
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519600995/
この記事へのコメント
ロマンチックなプロポーズを夢見る女心は分からないではないけど、ずっと待ってた10年とやらをブチ壊したのは彼女の方だよね
10年付き合ってた相手なのにそれだけ理解できてなかったってことでしょ
お互い様だけど女側は一応説明して話しようとしてるけど男側はぶった切ってるから分が悪く見える
多分こんなプロポーズされたいみたいな話もしたことあったんでは
なんにしろ別れてよかった2人だよ
10年付き合ったけど、結婚したら1年で離婚って私も含めて何人か居るから、あれ?っと思ったら、情に流されず辞める方が良かったと思う。
私も11年付き合って別れたからこそ思うけど、10年もプロポーズや結婚に関して進展させない男の時点で女性のことなんて一切考えてないダメ男だよ
女性は結婚出産の適齢期が男性より短いのに、覚悟もなくなぁなぁで先延ばしにしてる屑だから別れて正解