スポンサーリンク

トメとLINEするたびに「子供が旦那にそっくり」しか言わない←どう返せばいいの?

452: 2018/09/18(火) 20:49:07.91 0
LINEするたびに子供が旦那にそっくりしか言わない。旦那激務でほぼ家にいなくて一人で頑張ってるのに、連絡とれば旦那は何時に帰ってくるの?孫は旦那にソックリで可愛い、男の子産んでくれてありがとねしか言われない。どう返せばいいの?大嫌い気持ち悪い

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
453: 2018/09/18(火) 20:55:45.58 0
>>452
連絡しない
向こうから来たら最低限で返す
連絡するペース変われば普通ならわかるはず
分からないようなクソトメなら旦那を介して連絡するようにする

 

456: 2018/09/18(火) 20:59:25.87 0
>>452
クソトメってなぜか孫は息子似!ってやたら主張するよね
母親の遺伝子をなんだと思ってるんだか

 

458: 2018/09/18(火) 21:00:08.68 0
>>452
激務の旦那は誰のために働いてるのかな

 

454: 2018/09/18(火) 20:56:29.79 0
LINEブロックするか書き込まれる前に毎回旦那そっくりな孫を産んだ私に感謝してくださいを先に書き込むんだ

 

455: 2018/09/18(火) 20:59:24.96 0
義母とLINEなんかしない方が精神衛生上良いのは確か

 

457: 2018/09/18(火) 20:59:51.66 0
旦那から連絡が一番だけど激務なのかー
連絡取るのは事務的なことのみで、疑問形じゃないものに関してはスルーでいいんじゃないかな
いつ帰ってくる?もわかりませんとだけ

 

459: 2018/09/18(火) 21:01:13.19 0
何で義母とラインで繋がるかね?

 

460: 2018/09/18(火) 21:20:19.66 0
義母どころじゃなく義実家関連とはLINEで繋がりたくないよね

 

461: 2018/09/18(火) 21:56:32.39 0
息子ちゃん似に産んだ私に感謝してくださいねー
て返すんだよ
もう言わなくなるよ

 

462: 2018/09/18(火) 22:08:31.67 0
>>545
そういう姑って「してあげた」「してあげる」といった恩着せがましい発言しない?
姑に見習って「旦那くん似に産んであげたんだから感謝してください」とかいうのはどう?
何に対してもそうでしょ?感謝してくださいと返すのおススメだよ
うちの姑は無意識のうちにそういう言い回ししてたみたいで3年かかったけど段々に言わなくなったよ

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1534217750/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    役に立たない旦那だな
    激務もくそも男が働くのは当然だろ

  2. ばかみたいな話で草はえた より:

    ちょいちょいこの手の見るけど、働いたこと無いの?

    「はい、そうですねー、そうなんですかー。似てますねー。」あたり適当にしときゃいいのに。
    この程度のこと悩むとか幸せだなあ。顔見て話さないわけでもないし、定型文毎回繰り返せばいいだけなのに。
    働いてても機転利かない使えない人だろうな。

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました