プチかもしれないけど
当方、趣味程度+ネットでちょこちょこ販売するくらいだけどハンドクラフトしてる
その中でもイラスト描いてるんだけど、つべのイラストメイキングとかイラストの成長過程とか見てると
「なんで小学生がコピックや透明水彩持ってるの……?」
「なんで中学生がつべにアップしてるの……?」
って震えた、みんな上手すぎて私なんかの作品なんてゴミだな、買う人も(いるけど)物好きだなとか情けなくなってしまいスランプなう←
小学生にコピック買い揃えるお小遣いあげることもだけど、インターネット環境を与えていることにびっくりした
……って言えばいいのかもしれないけど、
本音は、なんでこの子達こんな恵まれてるの!?
なんで中学生がスマホやパソコン持たせてもらえてるの!?
なんで小学生のうちから月のお小遣いの額こえるようなセットを持ってることを許されてるの!?
なんで小中学生が動画編集できるの!?
って衝撃的すぎて今構想ねってるけど、なにもアイデア浮かばなくて落ち込むわ…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
トメが小3の息子に「パパママじゃなく、お父さんお母さんと呼ぶようにしなさい」と言い始めた→私も旦那もパパママでいいと思ってたが、旦那も影響され始めて!?
酔っ払った彼女を駅まで迎えにいったら〇〇で強烈に冷めたwwwwwww
上司「君の退社後、君のPCの履歴を見せて貰った」俺「...」→仕事中に2ch見てたのがバレてしまい…
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
長子が卒業率100%、合格率95%で国家資格が取れる専門学校へ。説明会の段階で言われていた事は納得できる内容だったし、夢に向かって目をキラキラさせながら入学したが・・・
酔っ払った彼女を駅まで迎えにいったら〇〇で強烈に冷めたwwwwwww
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
交差点で信号待ちをしてたらベンツが突っ込んできた!保険会社「こちらに過失はなく10:0になる」 → 事故相手『そちらの車はそちらの保険でやって!』
彼と家の前で話してたら、私の父が帰ってきた。私が紹介すると彼も挨拶したが、父「ふーん」と言いながら家に入っていった→「ごめん、せっかく挨拶してくれたのに」と言ったら・・・
1歳の息子がいるんだけど、兄嫁が何を思ってか知らないが私に「デキ婚pgr」して来る。会うたびに毎回言ってくるからいい加減うざいんだけど、説明してもさらにうざくてwwwww
毎年帰省したら、テレビのチャンネルにケチをつけてくる兄嫁。ムカつくので母が帰省前に撃退してくれたwwwww
趣味でレース編みをしていて、トメが「教えてくれ」と家に来るようになり楽しくやっていた。綺麗なスカーフができて、ご満悦なところで私の家から完成したばかりのトメ作品がなくなって!?
酔っ払った彼女を駅まで迎えにいったら〇〇で強烈に冷めたwwwwwww
今の世の中、教室の半分以上の中学生がスマホ持ちなんですよ
コピックとかは誕生日プレゼントとかクリスマスならセットで買ってもらえるかも
(両方うちの子調べ
よそは気にせず自分だけの作品作りを頑張ってくださいませ
それはもうしょうがないよなー
自分たちよりもっと上の世代の人に「子供のうちから12色の色鉛筆与えられるなんて幸せだね」って言われても「はぁ」としか言いようがないし
でもどんな道具使うかよりもどんなもの頭の中に描いてるかだよきっと
こんなの一生続けたっていいんだもん
年齢なんて気にせず勉強してこうよ
今じゃ百均で12色以上の色鉛筆揃えられるよね(´・ω・`)
それは思うわ。
最近は百均で何でも揃う時代だからなぁ。
自分なんか釣りが趣味だけど、今なら百均で小学生の小遣い程度で釣具が揃うからなぁ。
世間の子がゲーム機買ってもらうようにその子たちはそういうの買ってもらっただけじゃないの?
別におかしくないけどな。特に今の子はおじいやおばあが過度に何でも買ってくれるし。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
引っ越し先で知り合った女性が、偶然にも義妹の親戚だった。義妹に「Aさんと知り合って一緒にコストコに行く」と話題にしたら、微妙にイラッとくるAさん落とし発言をして…
友人の子供が2歳を過ぎても喋れなく、癇癪起こして人を叩いて叱ったら自分を叩いたりした。様子がおかしい事を友人に言ったら、友人は怒って疎遠になった→それから20年後・・・
同僚のヴィトン好き女、婚約寸前の彼女がいる男に色気攻勢しかけて見事出来婚に持ち込んだ。その披露宴に元カノも招待されていて、同僚一同腹を立ててたが!?
「連名のお祝い」私はあまり抵抗ないが、義弟家との経済格差がありすぎて、値の張る物を買いたくても割り勘はかなり難しいらしい。ランクを下げると舅姑に悪いと言われ・・・
トメが小3の息子に「パパママじゃなく、お父さんお母さんと呼ぶようにしなさい」と言い始めた→私も旦那もパパママでいいと思ってたが、旦那も影響され始めて!?
酔っ払った彼女を駅まで迎えにいったら〇〇で強烈に冷めたwwwwwww
ゴミ出しは5~8時の間って決まってるんだけど、仕事もあるし子供もいるしで日付変わる頃に出したいわ。なんで5時からって決まりなんだろう…
引っ越し先で知り合った女性が、偶然にも義妹の親戚だった。義妹に「Aさんと知り合って一緒にコストコに行く」と話題にしたら、微妙にイラッとくるAさん落とし発言をしてきて!?
毎年帰省したら、テレビのチャンネルにケチをつけてくる兄嫁。ムカつくので母が帰省前に撃退してくれたwwwww
趣味でレース編みをしていて、トメが「教えてくれ」と家に来るようになり楽しくやっていた。綺麗なスカーフができて、ご満悦なところで私の家から完成したばかりのトメ作品がなくなって!?
酔っ払った彼女を駅まで迎えにいったら〇〇で強烈に冷めたwwwwwww
コトメが「職場で一番年上の独身女性になってしまった」という理由で仕事を辞めた「もう再就職はしたくない。結婚したい」という→それはいいんだが、コトメが無理なことを言い出した!?
「連名のお祝い」私はあまり抵抗ないが、義弟家との経済格差がありすぎて、値の張る物を買いたくても割り勘はかなり難しいらしい。ランクを下げると舅姑に悪いと言われ・…
腕磨いてこうぜみたいな感じ
自分も30超えてようやくペンタブデビューですわ
ナカーマ
凄い時代になったよなぁ
自分が子供の頃なんかA4ノートにシャーペンで書いてクラスの仲良い子に見せるくらいが関の山だったのに
まぁ当時の自分に今の画材やらパソコンやらを買い与えられたところで使いこなせてないだろうけどさw
子供が甘やかされるのはいつの時代も同じだと思うけど…
周囲の大人の価値観次第で与えられるものが変わるだけ。
そんなものを羨んでも仕方ないし、今の子供が甘やかされてる訳でもない
年寄りが孫世代に甘いのも、今に始まった事じゃないし
自分が小学生だったバブルの頃、パソコンが欲しいと言ったら
親の友人が買収した会社を切り売りしたので事務用品が余ってるからあげると
鉄道コンテナにいっぱいのパソコンやプリンター他の事務用品を貰った事がある。
親戚の年寄りの家に行くと、引出しに封筒が入ってるから持ってきてと言われ
持ってくると小遣いだとそのまま渡されて、後で確認すると40万弱入ってたり
そんな子供時代だった自分達に比べると、我が子にちょっと申し訳なくなる
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1508473566/
この記事へのコメント