644: 名無しの王国 2019/07/04(木) 19:44:22.65 ID:nFOudhPa
旦那が土日に風邪で寝込んだ
風邪と言っても、熱なし肉を食べたいというくらい食欲あり
1歳3ヶ月双子の育児は免罪符を得たかのように全て免除
昨日から私も風邪で旦那と全く同じ症状
なのに何で旦那は私よりゆっくり起きてきて
子供達の離乳食あげてる合間にごはん掻き込んでる私を横目に
私が用意した朝ごはん悠々と食べてんの?
なぜ何も考えずいつもと変わらない日常を過ごせるんだろう
風邪と言っても、熱なし肉を食べたいというくらい食欲あり
1歳3ヶ月双子の育児は免罪符を得たかのように全て免除
昨日から私も風邪で旦那と全く同じ症状
なのに何で旦那は私よりゆっくり起きてきて
子供達の離乳食あげてる合間にごはん掻き込んでる私を横目に
私が用意した朝ごはん悠々と食べてんの?
なぜ何も考えずいつもと変わらない日常を過ごせるんだろう
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
実家で兄夫婦の子の子守を頼まれたので行ってきた。ありがたいことに2人揃って昼寝してくれたので、新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら・・・
コトメが見せろとやかましいので高校時の卒業アルバムを見せた事があった。その時に当時同じクラスだったT君に「一 目 惚 れ」をしたらしく、それ以来何かある度にwwwwww
妻(30)とは交際2年で結婚し、結婚4年目。妻と初めての海外旅行、実質新婚旅行へ行った。帰宅してから妻の様子がおかしいので魔が差して妻の携帯を...
実家で兄夫婦の子の子守を頼まれたので行ってきた。ありがたいことに2人揃って昼寝してくれたので、新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら・・・
定期的に耳の聞こえ方がおかしくなるんだけど、今朝はずっと薄い膜が張ったような聞こえ方で、常に小さくジーーーorキーーーンって音が鳴ってる。
【閲覧注意】目が覚めて枕元にあるメガネ取ろうと手伸ばしたら、なんかグニャっとしたもの触った→なんだ?と思って見てみたら・・・
お祝い事で親戚が集まっていた時、彼女がきて「あなたも一緒に食べていきなさい」と言われて座敷にあがった→帰り際、祖母がご馳走を折り詰めにして「これ持っていってね」と見せたら!?
40過ぎの知り合いが、スマホ本体のストレージのギガと通信プランのギガを混同してて、それだけでもアホだなと思ってた。この間は回線の4Gの表示を見てwwwww
私は母と同居なのもあって、共働きの妹の子を時々預かったり保育園の迎え代行してる。先日、唐突に義兄嫁が「妹の子を預かりたい」と言ってきて、理由を聞いたら!?
コトメが見せろとやかましいので高校時の卒業アルバムを見せた事があった。その時に当時同じクラスだったT君に「一 目 惚 れ」をしたらしく、それ以来何かある度にwwwwww
【四則演算】 8 + 3 ( 5 + 2 ) の答えを『29』だと思ってる奴→スレ上で珍回答続出www
645: 名無しの王国 2019/07/04(木) 19:50:19.35 ID:+KNJ4AUv
うーわー双子ちゃんだと大変だよねぇ
片方が何もしなかったらもう片方(ほとんど母親だよね)に全部負担行くのに何も考えてないのかな
片方が何もしなかったらもう片方(ほとんど母親だよね)に全部負担行くのに何も考えてないのかな
646: 名無しの王国 2019/07/04(木) 21:38:52.85 ID:UAnEmE1e
>>644
たしかに双子はしんどい。つまり一人なら楽だという事だな
たしかに双子はしんどい。つまり一人なら楽だという事だな
648: 名無しの王国 2019/07/04(木) 22:00:07.39 ID:nFOudhPa
>>646
この世の子供が全く同じ性質ならね
双子より育てるのが大変な単胎だってたくさんいる
そこに産んだ覚えがないでかい長男がいたらさらに大変なんだよ
子育てしたことないやつは引っ込んでろ
この世の子供が全く同じ性質ならね
双子より育てるのが大変な単胎だってたくさんいる
そこに産んだ覚えがないでかい長男がいたらさらに大変なんだよ
子育てしたことないやつは引っ込んでろ
649: 名無しの王国 2019/07/04(木) 22:36:27.81 ID:yqIHjPKn
>>648
そいつ5chでしか鬱憤を晴らせない残念なクズだから
正論言うだけもったいないw
双子育児おつかれさま
一人でもヒーヒーだからほんと尊敬する
そいつ5chでしか鬱憤を晴らせない残念なクズだから
正論言うだけもったいないw
双子育児おつかれさま
一人でもヒーヒーだからほんと尊敬する
650: 名無しの王国 2019/07/04(木) 23:18:08.45 ID:A9Lq7qeG
>>648
だめな長男はだれの責任?
だめな長男はだれの責任?
651: 名無しの王国 2019/07/04(木) 23:21:53.80 ID:A1cNgOYU
>>650
見抜けなかった人の責任かな
親が決めた縁談なら同情するけど
見抜けなかった人の責任かな
親が決めた縁談なら同情するけど
653: 名無しの王国 2019/07/05(金) 00:13:31.62 ID:8+/euxVb
>>650
だめな長男を選んだだめなママの責任
結婚する前から片鱗はあるからね
自分の節穴棚に上げて旦那が全部悪いとかよくいうぜ!
だめな長男を選んだだめなママの責任
結婚する前から片鱗はあるからね
自分の節穴棚に上げて旦那が全部悪いとかよくいうぜ!
この記事へのコメント