248: 名無しの王国 2019/01/13(日)16:03:27 ID:hoH.se.rh
両親が喧嘩して手がつけられないんだけど、どうしたものだろうか
基本家事は2人で分担しているらしいけれど、母の方が負担割合が多い
その上、年明けてから父が立て続けに飲みに行くものだから、遂に母がブチ切れた
朝ごはん作れ!洗濯物を片付けて!ゴミ出しくらいやってよ!って
母は棚卸しも相まって年始に家事丸投げはきつかったみたい
父はといえば、「アーアー聞こえない」でいつものスルーする体勢に入っている
話にならないから、「私がもっと手伝うよ」って申し出たら、「あなたはもうすぐ家を出るのだから、お父さんにやってもらわないと意味がない」って速攻で却下された(父は「いいね!」みたいな感じだったけど)
それもそうなんだよね、私がいなくなったら母をフォローする人間がいなくなってしまう
父が今の調子だと、母にかかる負担が多すぎるんだよ…
家事をしても明らかに手を抜いてるし、そのくせ母には色々と注文をつけるし、私が何か言おうものなら
「ならおまえがやれ」
「俺はちゃんと生活費を出してる」
って譲らないし
いや、私はとっくに手伝ってるよ(母をだけど)
今の分担だって母に偏ってるのに何でできないんだろう
生活費だって母は同じだけ出してるって聞いた
どっちも遅くまで働いているし、むしろ朝が早い分母の方が大変だと思う
母にはこれ以上譲歩する余地がないのに、無視を続けることで母が折れるのを待っている父が情けなくて仕方がないよ…
基本家事は2人で分担しているらしいけれど、母の方が負担割合が多い
その上、年明けてから父が立て続けに飲みに行くものだから、遂に母がブチ切れた
朝ごはん作れ!洗濯物を片付けて!ゴミ出しくらいやってよ!って
母は棚卸しも相まって年始に家事丸投げはきつかったみたい
父はといえば、「アーアー聞こえない」でいつものスルーする体勢に入っている
話にならないから、「私がもっと手伝うよ」って申し出たら、「あなたはもうすぐ家を出るのだから、お父さんにやってもらわないと意味がない」って速攻で却下された(父は「いいね!」みたいな感じだったけど)
それもそうなんだよね、私がいなくなったら母をフォローする人間がいなくなってしまう
父が今の調子だと、母にかかる負担が多すぎるんだよ…
家事をしても明らかに手を抜いてるし、そのくせ母には色々と注文をつけるし、私が何か言おうものなら
「ならおまえがやれ」
「俺はちゃんと生活費を出してる」
って譲らないし
いや、私はとっくに手伝ってるよ(母をだけど)
今の分担だって母に偏ってるのに何でできないんだろう
生活費だって母は同じだけ出してるって聞いた
どっちも遅くまで働いているし、むしろ朝が早い分母の方が大変だと思う
母にはこれ以上譲歩する余地がないのに、無視を続けることで母が折れるのを待っている父が情けなくて仕方がないよ…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
電車で暴れる障者の中学生に、合気道の技で激痛の走るポイントを容赦なく押した → 中学生『??』俺「(・・・あれ?)」 → さらに強く押した結果...
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
仕事関係で知り合った男性と食事に行ったとき。全然関係ない話をしてたのに突然「俺ケンカ出来ないんだよね」と言い出した。意味が分からず「ケンカ?しなくていいですよ?」と答えたら!?
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
同僚達とBBQした際、ブスが作ってきた弁当に誰も箸を付けてなかったので、俺が全部平らげてやった結果...
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
ママ友達と「パスワードってすぐ忘れるよね~」って話になって「私は円周率にしてるよー」と答えた。しばらくして、キャッシュカードが盗まれて・・・
249: 名無しの王国 2019/01/13(日)17:24:14 ID:15b.k5.dd
>>248 あなたが出たら離婚するかもね
同額生活費入れてて家事負担多いなら
あなたの助けが無くなった分、母の負担はもっと増える
母一人で食べて暮らして、て方が楽だって母が気づいた時が終わる時だな
その父要らないんじゃない?
同額生活費入れてて家事負担多いなら
あなたの助けが無くなった分、母の負担はもっと増える
母一人で食べて暮らして、て方が楽だって母が気づいた時が終わる時だな
その父要らないんじゃない?
251: 名無しの王国 2019/01/13(日)20:35:25 ID:be9.zf.bg
>>248
あなたが自立して家を出たあと、母親に「安心して離婚していいよ」と助言してあげてほしい。
子どもを自立させたら、母親にも母親業と嫁業を卒業してもらおう。
配偶者の言い分に耳を傾けないあなたの父は、あなたが家からいなくなったら、嫁(あなたの母)に自分の世話をする時間がじゅうぶん出来るとしか考えない。
都合のいいようにしか考えないよ。あなたの母はあなたのために踏ん張ってる。このままの老後を送らせるのはかわいそうよ。
あなたが自立したら楽をさせてあげてね。
あなたが自立して家を出たあと、母親に「安心して離婚していいよ」と助言してあげてほしい。
子どもを自立させたら、母親にも母親業と嫁業を卒業してもらおう。
配偶者の言い分に耳を傾けないあなたの父は、あなたが家からいなくなったら、嫁(あなたの母)に自分の世話をする時間がじゅうぶん出来るとしか考えない。
都合のいいようにしか考えないよ。あなたの母はあなたのために踏ん張ってる。このままの老後を送らせるのはかわいそうよ。
あなたが自立したら楽をさせてあげてね。
この記事へのコメント