愚痴
14個年上の彼氏がいる。
私も彼もアスリート。だけど、彼の競技に対してのスタンスが全くもって理解できない。考え方もよく分からない。少し紹介。彼が付き合ったのは今までで5人くらい。既婚者との不倫の経験あり。私も不倫の経験あり。
まず、競技の話。
彼「自分は20代のうちにたくさんやってきたからちょっと気が済んでる。」
私はサポートしてくれるのかな?とか、もう競技に対してノータッチなのかな?と思ってたら、世界大会の話になると何かおかしい。
彼「俺は出ない。だから、お前も出るな」
私「??」
去年は結局それで出られなかった。正直、後悔しかなかった。でも、一緒に練習したりトレーニングしたりはしてたし、それも計画してたからそれでちょっと紛らわしてた。
よく分からないのは、一緒に頑張ろうと言っていたのに将来の話、競技の話になると、「俺より競技の方が大事なんだね」とわけのわからないことを言ってくる。練習に関しても同じく。でも、大会に出たいという話をしていると、「なぜ俺と練習したいとは言わないんだ」と怒る。謎。
次に恋人としての話。
とにかく、喧嘩するたびに別れると言い出すのが分からない。そして、喧嘩すると私が作ったものを平気で壊す。手紙は破るし、ミサンガは粉々に切るし、サプライズボックスもバラバラ、ケーキも投げつけられてぐちゃぐちゃ、付き合った記念日に一緒に買ったペアリングも切られた。
ちなみに、今も喧嘩中。
ここで、一番分からないことがある。
喧嘩したときの会話。
彼「A(私は)ちゃんといても成長できない」
私「誰のときが一番成長できた?」
彼「不倫のとき」
私「なんで?」
彼「不倫の人はすごくストイックな人だったから」
……は?
競技のこと話したりそれを中心にしたら怒るくせに、ストイックを求めるの?え?どっち?
こっちは毎日トレーニングして大会でも成績残してきてるわ
一番よく知ってるはずのあなたがなんでそんなこと言えるん?
という、お話でした
とにかく、私は彼のことがよく分からない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
近所のコンビニが消毒作業らしきことをしていた。入り口は封鎖、白いシートや袋なんかで覆われ店内が見えない状況→従業員がコロナに感染したと思って、近所や知り合いにその事を報告した結果
義母がうちの子に「○って字をつけてくれたら嬉しい」と言ってきたが、夫と相談した名前があったので断った。それを母に話したらものすごく怒って!?
同僚達とBBQした際、ブスが作ってきた弁当に誰も箸を付けてなかったので、俺が全部平らげてやった結果...
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
妻の帰りを待った。妻は午後6時半ごろ帰ってきた。いつもの時間だった。数時間前まで間男と一緒にいた妻が何食わぬ顔をしていた。冷静さの中に強い...
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
結婚5年目夫婦だが会話ほぼなし。折半だった家事もいつしか私だけになり生活費は相変わらずの折半「食事いらない、今日遅くなる」などの連絡もなくなって・・・
娘は口唇裂という先天的な病気を持っていた。夫一家はそれを散々罵倒、虐待、浮気を繰り返したので慰謝料を貰って離婚。それから数年後、元夫から気持ち悪いメールがきたwwwww
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
ママ友達と「パスワードってすぐ忘れるよね~」って話になって「私は円周率にしてるよー」と答えた。しばらくして、キャッシュカードが盗まれて・・・
【良心的】 私有地に勝手に駐車する馬鹿学生。「ここは私有地。無断で駐車しないで下さい」と貼り紙を貼ってもやめなかったので、馬鹿の車が停まってる時にチェーンで閉めといた結果w
まあ類友?っぽいのかな
単に自分が大会に出ても結果が出せない年齢になったからあんたの足を引っ張っているんだろうよ
結果だしてることにやっかんでるだけだろ
自分が劣等感感じたら
パートナーの足引っ張ったり支配したりして溜飲下げる小物だから
こういう奴は付き合うだけ人生の損
お互い競技辞めてもその性質一生変わらんでしょ
モラハラ・DV野郎の考えは、まともな人には理解できないよ
一緒にいたら、どんどん頭がおかしくなるよ
この記事へのコメント
>彼「俺は出ない。だから、お前も出るな」
>結局それで出られなかった。
いや、最終的な意思決定したのは自分だろ。人のせいにするなよ。子供かよ。
なんでこんなのと付き合い続けてるのかそれが一番わからない