吐き出しごめんなさい
妹の旦那が構ってちゃん?で面倒です
私も妹も大学進学(別々の県)で地元を離れている
妹の方が結婚、出産が早く、私が独身の頃に出産
ちょうど妹の住む県に私が転勤だったため、産後のケアや育児の手伝いをするために2年ほど同居したので妹旦那とは仲良し
その後、私の転勤、結婚で妹県を離れ東京→大阪くらいの距離になったが不思議と私旦那と妹夫婦も仲良くなったので年に1~2回遊びに来たり行ったりする仲に
ここまでが前提
何かにつけてライン、電話をしてくる妹旦那が最近とても面倒くさい
地震や台風があると『そっちは大丈夫?』
妹とケンカしたら『妹に○○って言われた』
妹の方が勤務時間が長く、給料が多いらしいんだけど『おればっかり家事やってる』←ゴミも妹が集めたやつを玄関に出しておかないと捨てない人が『おればっかり』ってなに?
『これから飲みに行く』
『Amazonで○○注文してほしい』←クレカ持ってないっぽい
一緒に住んでた時にお世話になってるから、できることはやってて引き続き甘えてるんだろうけど…
何か頼まれたりするのは別にいいけど、相談とか愚痴を言ってくるから、こうしたらどう?みたいな話をすると『おれはそういうのは無理』『なるようになるー』みたいな返事
あと、どうでもよすぎて返事に困る(飲みに行くとかアプリゲームの話とか)
どうしたいんだよ…
話聞いてほしいだけの女子かよ…
ここのところ連絡がものすごく増えてるから、なんとかならないかな…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
電車で暴れる障者の中学生に、合気道の技で激痛の走るポイントを容赦なく押した → 中学生『??』俺「(・・・あれ?)」 → さらに強く押した結果...
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
仕事関係で知り合った男性と食事に行ったとき。全然関係ない話をしてたのに突然「俺ケンカ出来ないんだよね」と言い出した。意味が分からず「ケンカ?しなくていいですよ?」と答えたら!?
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
同僚達とBBQした際、ブスが作ってきた弁当に誰も箸を付けてなかったので、俺が全部平らげてやった結果...
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
ママ友達と「パスワードってすぐ忘れるよね~」って話になって「私は円周率にしてるよー」と答えた。しばらくして、キャッシュカードが盗まれて・・・
LINEはスルー、電話は携帯なら何回に1回だけ出るみたいにすればいいのでは
家電ならナンバーディスプレイにして留守電聞いて判断
最近変化したなら、
連絡の内容が度を過ぎてること、少しならいいけど頻度が多すぎて迷惑なこと、をちゃんと伝えて
心療内科勧める
LINEも電話も録音等で保存しておいてはどうでしょう?
妹が離婚するときには良い証拠になると思います。
あと、建前を言われることを喜ぶタイプと思われるので、建前は言わず、「本当の弟だと思ってー」と本音をいってみても良いかと思います。
COも視野に入れないと適度な距離の関係は難しいと思う。
>>526
ありがとう!
妹家族のことは大好きだから、話を聞いてあげないといけないと思い込んでたよ
ちなみに妹旦那は私より年上
子供が大きくなってきて、しつけとかで妹と意見が合わないことが増えてきてて愚痴が増えてるっぽいから、病気じゃないと思いたい…
私旦那はグループラインはほぼ無視で、私に対してもほっとけばいいのに、と
お互いの家族で仲良く適度な距離が保てるようにと思って返事をしてたんだけど、スルーしてもいいんだって言ってもらえて楽になりました
ありがとう!!
この記事へのコメント