自分はとある地方国立大学の事務員をしてる
ここ数年で事務の対応が雑、仕事が遅い、ミスが多い、などの苦情が大学全体で増えてるらしい
でも仕方ないと思うんだよなぁ
昔は事務員は正規職員がやってたらしいんだけど今はほぼ全員が非正規
正規職員はコンピューター管理とか機械トラブルとかに対応する専門技術員と上の統括役くらい
そして非正規職員は時給制で昇給もボーナスもなく年収は200万円ちょいくらい
当然その時点でまともな能力の持ち主が募集に来るはずもなく
私自身も含めて無能か何らかの問題があって他に仕事が見つからなかったって人ばかり
ごくたまに妙に有能だなって人も来るけどあっと言う間に正社員の仕事を見つけていなくなる
加えて非正規職員は3年以上雇うと正規職員にしないといけないという法律があるので3年以内に必ず契約を打ち切らないといけない
(しかもこれ自己都合退職扱いだから失職手当がもらえるのに3か月かかるから地味に辛い)
つまり3年以上の経験のあるベテランは1人もおらず、常に経験のない新人が一定数を占めてる
おまけに数少ない正規職員も国立大学は5年ごとに部署を入れ替えるってルールがあるのでやっぱりベテランはいない
しかも5~6年前あたりからさらに経費削減で事務員の数を減らしたらしい
そりゃ仕事が雑になって苦情も増えるよなぁと思う
事務に苦情を入れるんじゃなくてそういう方針を決めた上層部に苦情入れないと意味がないんじゃないかと思う
まあその方針のおかげで私みたいな無能でも仕事にありつけたわけだけど付き合わされる学生や教員は大変だろうな
かくいう私も今期で3年目なんで契約打ち切り確定だから次を探さないとだけど
今は国立大学だけじゃなくて市役所とかも非正規ばかりになってるらしいけど大丈夫なのかな?
まあお金がないから仕方ないんだろうけど、そのうち職員の無能さのせいで破綻するところもいっぱいでそう
年収200万円で3年で打ち切り確定じゃまともな人材なんて絶対来るわけないしな
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
出張メンバーでランチへ行くと、店長に私だけ呼ばれた。店長「お客様、申し訳ないですが出入り禁止になっていた筈では?」私「人違い!警察呼びま...
義兄嫁が「自分が寝てるうちに赤ちゃんが突然タヒしたらどうしよう」と言い出して、昼間うちに来て寝ていた。ある日、うちの子が体調崩して寝込んでる時に義兄嫁が来たので断ったら!?
義弟嫁とはそこそこ仲良くやってきたつもり。ひょんなことから義弟嫁のSNSアカウントをみつけて見てみると・・・
義弟嫁一家は兄弟全員美形でコトメが義弟嫁のお兄さんに一目惚れ、告白したけれど断られた。その後、義実家と義弟嫁が何となく気まずい感じになって私に義弟嫁から愚痴LINEが来るが・・・
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
こんなに優しくてスペックの高い美人が奇跡的に付き合ってくれたのに、俺は自分のことしか考えていなかった。彼女とやり直すにはどうしたらいいのか?
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
嫁が女友達3人と旅行へ。興信所「それぞれの間男と旅館に入った」→俺「社内フリンをして就業中にホテル行ってます。厳格な処分を」→ 俺「(メール...
義弟から「これ何て読むと思う?」と不思議な単語を見せられた。その単語は「焔華」旦那が『えんか』と読んだら違うと言われたけど、それ以外の読み方は思いつかなくて・・・
バイト先のおばさんの娘が自慢がすごい。そのおばさんは60歳間近だが、あまりに可愛い可愛いと褒めるので小学校高学年~高校生くらいの娘さんを想像してたがwwwww
義弟家がうちに来た翌朝、上の子の自転車が消えていた。2ヵ月後、警察から「自転車がみつかった」と連絡があって話を聞くと…その時自転車に乗ってたのは!?
義父が脚立から落ちて肋骨骨折をきっかけに、大工廃業をきめた。病気の療養も兼ねて田舎に戻ることも考えているので、自宅の名義変更含めた生前での遺産相続の話をすることになり・・・
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
法律上3年以上雇えば正規職員にしないといけないから3年以内に必ず自己都合退職させるってのがほんとアレだな
しかも国立大学や市役所が率先してそれをするという
まあ非正規を正規にすると給料が増えるので市民から税金を無駄遣いするなって苦情が来るらしいので仕方ない面はあるが
働いてない正規社員と非正規の仕事ぶり比べて
待遇交換する制度にしたらいいのに
そしたら市民の払う税金変わらないよw
市役所については働いたことないから分からんけど大学に関しては
そもそも正規職員が非正規に比べて圧倒的に少ない、
正規職員の仕事は機械とか法律とかの知識や技術がいるようなのが多くて
非正規の仕事は単純な事務作業メインなので難しい気がする
今通ってる北陸地方の某大学がまさにそれ
職員の仕事ぶりに何度切れて喧嘩したかorz
しかも正規雇用であろう技術職員までksとかもうね
学長変わってもダメじゃん絶対
この記事へのコメント