269: 名無しの王国 20/06/25(木)19:44:00 ID:oL.4l.L7
コロナ禍の直前に採用した年上の新人さん
自分が指導役だったのだけれど、色々やりづらい人だった
新人なのに先輩より上司よりも電話を取らない、仕事を覚える前に自分で勝手に仕様をカスタマイズしてしまう、
メモを取らず何度もきいてくる、自分が間違っていても決して謝らない、
まだ覚えてない業務のローカルルールを批判、コロナ禍で短縮スケジュールなのにサビ残すると言い張り居残ろうとする
などなど
その都度淡々とそれはこういう理由があるからこうして下さいねーと伝えるものの
自分の意に沿わないと不満げな態度を取ったり、納得しなければ言うことをきかない
なるべく態度には出さないようにかなり意識して接してきたつもりだったけど
それでもこちらのイライラが伝わってしまったのか、ある時から態度が急変した
わたしが話しかけるたびに眉を顰めて神妙な顔をするし、私との会話はすぐに終わらせようとする
フレンドリーに話しかけても固いまま
周りにも上手く行ってないことが一目瞭然な態度
近い上司や同僚には報告していたから理解してもらえているけど、決していい状況とは言えない
萎縮してると言うよりは、多分完全に嫌われてしまっている
気にしすぎても仕方ないので他の人と同じフラットな態度、フレンドリーな態度を続けているけど
どうにもあちらの態度は変わらない
改善するにはどうしたらいいのか、無理に改善することは諦めて淡々としていくしかないのか
どうしたらもう少し普通の関係になれるでしょうか
自分が指導役だったのだけれど、色々やりづらい人だった
新人なのに先輩より上司よりも電話を取らない、仕事を覚える前に自分で勝手に仕様をカスタマイズしてしまう、
メモを取らず何度もきいてくる、自分が間違っていても決して謝らない、
まだ覚えてない業務のローカルルールを批判、コロナ禍で短縮スケジュールなのにサビ残すると言い張り居残ろうとする
などなど
その都度淡々とそれはこういう理由があるからこうして下さいねーと伝えるものの
自分の意に沿わないと不満げな態度を取ったり、納得しなければ言うことをきかない
なるべく態度には出さないようにかなり意識して接してきたつもりだったけど
それでもこちらのイライラが伝わってしまったのか、ある時から態度が急変した
わたしが話しかけるたびに眉を顰めて神妙な顔をするし、私との会話はすぐに終わらせようとする
フレンドリーに話しかけても固いまま
周りにも上手く行ってないことが一目瞭然な態度
近い上司や同僚には報告していたから理解してもらえているけど、決していい状況とは言えない
萎縮してると言うよりは、多分完全に嫌われてしまっている
気にしすぎても仕方ないので他の人と同じフラットな態度、フレンドリーな態度を続けているけど
どうにもあちらの態度は変わらない
改善するにはどうしたらいいのか、無理に改善することは諦めて淡々としていくしかないのか
どうしたらもう少し普通の関係になれるでしょうか
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【は?】 女性社員「すいません、家族の体調が悪いので出社遅れます」俺『そうなんですね!代わりに早く出社しますね!』→その結果…
元女性で現在男性になっている友達がいる。その友達にLGBT差別反対の人が「話を聞かせてほしい」と来たんだけど、違和感が凄かった…
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
私の元彼は私を妊娠させたいが為に避妊具に穴を開けた人。私の稼ぎで良い暮らしがしたかったらしく…
俺が小学生の時に目の前で、女の子が誘拐された。それを警察に説明しようとしたんだが、なぜか伝わらなくて…懸賞金も出た事件なのに、目撃者の証言が無視されるのが謎なんだが
俺が小学生の時に目の前で、女の子が誘拐された。それを警察に説明しようとしたんだが、なぜか伝わらなくて…懸賞金も出た事件なのに、目撃者の証言が無視されるのが謎なんだが
友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は...
夫は、夜10時帰宅後、食事もままならず寝てしまう程疲れてる。久しぶりに姉家族が遊びに来てたが、夫は「いらっしゃい」位は言ったものの、ずっとため息→疲れてるのは分かるが・・・
親戚だけを呼んだこじんまりとした式を挙げた。弟も結婚することになっていたので、弟彼女に「幸せになってね!」とブーケを渡したら…33歳独身の従姉がいきなり号泣して!?
義弟嫁がもうすぐ生まれてくる子供に「ユナ」と名付けようとしているらしい。夫「その名前って…」→義弟嫁「もうお兄さんたちには会いたくないです!」
俺が小学生の時に目の前で、女の子が誘拐された。それを警察に説明しようとしたんだが、なぜか伝わらなくて…懸賞金も出た事件なのに、目撃者の証言が無視されるのが謎なんだが
義母とは年には2、3回くらいしか会わないが、会う度に子育てについてチクチク言う。義弟夫婦は近くに住んでるからよく会ってるらしく、若い子だし耐えれてるかな~と心配してたがwwwww
270: 名無しの王国 20/06/25(木)19:50:45 ID:gA.yo.L3
>>269
むりでしょ
諦めて淡々と、でいいんじゃない?
むりでしょ
諦めて淡々と、でいいんじゃない?
271: 名無しの王国 20/06/25(木)19:58:56 ID:oL.4l.L7
>>270
やはり無理ですかね
自分は一体どうすればよかったのかという正解も自分の中では見えてないです
自省しつつ今の現状を受け入れて淡々と接します
やはり無理ですかね
自分は一体どうすればよかったのかという正解も自分の中では見えてないです
自省しつつ今の現状を受け入れて淡々と接します
272: 名無しの王国 20/06/25(木)20:13:43 ID:fp.jw.L3
とは言え、件の新人の思考は大方「年下のくせに生意気な」であるだろう以上何を反省しろって話ではあるけど
(その新人より歳上の)上司辺りに一回言ってもらった方が良いのでは
(その新人より歳上の)上司辺りに一回言ってもらった方が良いのでは
273: 名無しの王国 20/06/25(木)20:52:31 ID:oL.ym.L7
>>272
今はさすがに悟ったのか、そこまで周りに迷惑をかける行動はしなくなりました
電話も謝罪しないことも、注意するほどでは無いギリギリのラインでやったりやらなかったりという感じです
入ってもうすぐ半年になるので、一度上司に面談の機会を持ってもらうのはいいかもしれないですね
ありがとうございます
今はさすがに悟ったのか、そこまで周りに迷惑をかける行動はしなくなりました
電話も謝罪しないことも、注意するほどでは無いギリギリのラインでやったりやらなかったりという感じです
入ってもうすぐ半年になるので、一度上司に面談の機会を持ってもらうのはいいかもしれないですね
ありがとうございます
この記事へのコメント