コロナの影響で夫が激務になった。
初めは労って、共働きだけど家事は一手に引き受けてサポートしてた。
それがここ数週間でどんどん状況が悪くなっている。
初めの頃こそ「ありがとう」なんて言ってくれていたけど、
数週間でしてくれて当たり前になった。
更には「疲れてる」で自分の食器も下げないし、ゴミをその辺に放置。
結婚前に散々言って直してもらったクチャラーも再開。
やめてと言っても「疲れているから仕方ない」と言うので、
食事は別々にとるようになった。
今日は久しぶりに出かけようかと言ってくれたので、
「Aに行きたい!」と伝えて準備してたら無言で自室に引きこもった。
以前同じようなことがあって「どうしたの?」と声をかけに行ったら、
「仕事に決まっているだろ」ってイライラした態度をとられたので、
何も言わずに待ってたんだけど、1時間以上しても出てこない。
これは今日は無理かなと思ってアレコレ家事やってたんだけど、
急に出てきて「今から行くぞ」と言う。
慌てて出かける準備をしていたら「何やってたんだ」と不機嫌。
挙句に「Bに行くのもいいんじゃないか」とか言い始めて、車内で喧嘩になった。
私「Aに行くと言う話になっていたのに、なぜ急にBを提案してくるのか」
夫「Bもいいなと思っただけ」
私「楽しみにしていたのに、なんだか水を差されたようで嫌だった」
夫「そんなつもりはない、Aに行けばいいんだろ(超不機嫌に)」
夫「Aッテドコニアルンデスカ?」
私「何回も行ったことあるでしょ?」
夫「ワカリマセン」
私「分からないって、何が分からないの??」
夫「ミチガワカラナイトイッテイマス」
ちなみにAには10回以上行ったことあるし、夫はナビなしで何度も行っている。
Aは近くの大型ショッピングモール内にあるので、
この辺の地域の人ならほぼ全員ナビなしで行けるところ。
こりゃもう今日は無駄だなと思って車を降りたら、
夫は腹を立てて1人勝手にどこかへ出かけていった。
なんだかなー。
こんなんで離婚になるのかなーってうんざりする。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼「彼女になったことだし、ちゃんとご飯作ってね」私「そうだね、じゃあそのうち作るねー」の流れまで、まぁまぁ普通だった彼だが、その後にいきなりwwwww
義兄嫁が子連れで教習所へ行こうとしてバスを乗り違えて迷い、パニック起こして警察に保護されたそう「私さんのせいだから迎えに来てね」←なんでだよ
【画像】 ステーキを「塩」と「胡椒」だけで食べるのはニワカ。本当に肉の味を楽しみたいのなら…
6日間の有給申請したら、「他の社員はそんなとり方しない。せめて3連休まで。あなたの業務でそんなに穴を開けられられない事くらい分かるよね?」と言われて…
妹がすごいイケメンと結婚したんだけど親族からの僻みがすごいのなんの。
旦那さん、私の6年に渡るフリンのおかげで無事1300万円ゲットしてしまうwww なお、わたしは……
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
うちの第二子と義弟嫁の第一子が同学年。うちは二人目だからわりと適当にやってるんだけど、義弟嫁の育児がすごすぎて・・・
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
私は双子。18年姉として生活してきたが母の『衝撃発言』で妹が壊れてしまった
妊娠5ヶ月で出来婚した女友達。新郎側の親に「出来婚なんて恥ずかしい」と言われた。子供が生まれた今も舅と姑は嫁の事を苦々しく思っているようで・・・
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
ウトメと同居中なんだが、2人のコトメが度々泊まりに来ては自分たちの家族の洗濯物を持ってきて、私に洗濯させる←これって常識?
>>538
>こんなんで離婚になるのかなーってうんざりする。
冒頭に書かれてるような、そういう時こそその人の真価というか人間性が分かるもんだ
事故とか大病とか、自分が動けないどうしようもない時に分かるよりマシと思おう
確かに、身軽であることが強みですよね。
ありがとうございます。
>>540
労いの気持ちは大事だけど、仕事して家事まで全部引き受けたら疲れちゃわない?
ご飯の準備が面倒なら惣菜や買ってもらってもいいだろうし、他の掃除や洗濯だってそこまで頑張らなくてもいいと思う
ついでに言えば旦那を労う必要はあっても、旦那の我がままに付き合う必要は全く無い
離婚するかどうかは分からないけど、自分のやりたいように振舞う方が今後はストレスたまらないと思うよ
この記事へのコメント