515: 名無しの王国 20/12/16(水)19:04:23 ID:XI.03.L1
現在結婚3年目です。
昨日、用事があって義両親のお家に伺いました。そこでお昼のワイドショーで、子供の話題が出てて、
「私も子供欲しいのですけど、中々出来なくて…」
ということをふと零してしまいました。
すると、どちらも
「ああいうのは授かりものだから思いつめないで待てばいいし、変に気を遣う必要なんてないよ」
と言ってくださいました。これまでも催促みたいな事をされた事は1度もないですし、そういう話を振られたことも無かったです。
余程思い詰めてるように見えたのか、
「そういうことでストレスを貯めるのはむしろ良くないから。コロナが少し治まったら、これで1人で美味しいもの食べたり、どこかでゆっくり遊んでおいで。あの子(旦那)にも言わなくていいから。」
と10万円も貰ってしまいました。
その場でもそうですし、家に帰ってからも電話でもう一度お礼はしたのですが、あまりに大きいお金なので対処に困っています。
旦那や私の親にも話して、お礼の電話をしてもらった方がいいのでしょうか?
旦那もとても優しくて、そもそも怒られたりしたことも無いくらいなので、行っておいでと言ってくれると思うのですが、どうすればいいのか分かりません。
旦那と私の親に話をしてお礼の電話くらいはせめてしてもらった方がいいのでしょうか?
昨日、用事があって義両親のお家に伺いました。そこでお昼のワイドショーで、子供の話題が出てて、
「私も子供欲しいのですけど、中々出来なくて…」
ということをふと零してしまいました。
すると、どちらも
「ああいうのは授かりものだから思いつめないで待てばいいし、変に気を遣う必要なんてないよ」
と言ってくださいました。これまでも催促みたいな事をされた事は1度もないですし、そういう話を振られたことも無かったです。
余程思い詰めてるように見えたのか、
「そういうことでストレスを貯めるのはむしろ良くないから。コロナが少し治まったら、これで1人で美味しいもの食べたり、どこかでゆっくり遊んでおいで。あの子(旦那)にも言わなくていいから。」
と10万円も貰ってしまいました。
その場でもそうですし、家に帰ってからも電話でもう一度お礼はしたのですが、あまりに大きいお金なので対処に困っています。
旦那や私の親にも話して、お礼の電話をしてもらった方がいいのでしょうか?
旦那もとても優しくて、そもそも怒られたりしたことも無いくらいなので、行っておいでと言ってくれると思うのですが、どうすればいいのか分かりません。
旦那と私の親に話をしてお礼の電話くらいはせめてしてもらった方がいいのでしょうか?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
スーパーでしらす干し買ったら、小さなタコが13匹も入ってた!苦情を入れに行ったら店員の返しが・・・
6年前クリスマスシーズンに離婚したから、クリスマスになると元エネ夫から手紙がくる→その内容がこちらwwwww
娘は口唇裂という先天的な病気を持っていた。夫一家はそれを散々罵倒、虐待、浮気を繰り返したので慰謝料を貰って離婚。それから数年後、元夫から気持ち悪いメールがきたwwwww
娘が熱出し車で病院へ。途中、パトカーに止められた。一刻も早く病院に連れていきたく必タヒに説明するも警官はスルー…俺「今のやりとり全部録音し...
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
コトメ「兄嫁ちゃんは子供がいないからベビー用品の事なんてわからないでしょ?だからこれで許してあげるミャハ☆ミ」とプレゼント要求してきた←その前に借金返せwwwww
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
仕事関係で知り合った男性と食事に行ったとき。全然関係ない話をしてたのに突然「俺ケンカ出来ないんだよね」と言い出した。意味が分からず「ケンカ?しなくていいですよ?」と答えたら!?
嫁が「生活費が足りない」と言っていたのを無視していたら、子供を連れて家を出ていった!金がないなら嫁が働けばいいだけなのに、なんでそうしないで出ていくんだか・・・。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
516: 名無しの王国 20/12/16(水)19:08:04 ID:1W.ef.L1
>>515
旦那さんと相談なされば良いかと。
でも貴方の親からお礼をするのは、ないと思います。
旦那さんと相談なされば良いかと。
でも貴方の親からお礼をするのは、ないと思います。
517: 名無しの王国 20/12/16(水)19:26:02 ID:BE.jm.L1
>>515
そもそも論で悪いが何故受け取った?そりゃ困るわな
御両親にも旦那さんにも話して義両親へお礼を伝えてもらって気持ち良く使ったらいいよ
旦那さんにはきちんと口止めされたことも伝えたらきちんと対処してくれるだろ
そもそも論で悪いが何故受け取った?そりゃ困るわな
御両親にも旦那さんにも話して義両親へお礼を伝えてもらって気持ち良く使ったらいいよ
旦那さんにはきちんと口止めされたことも伝えたらきちんと対処してくれるだろ
518: 名無しの王国 20/12/16(水)19:38:49 ID:Iw.qs.L6
>>515
良い義両親じゃん。
無理に旦那さんに黙ってたり、一人で使う必要は無いと思うけど
実両親からの御礼はちょっと気持ち悪いな。
良い義両親じゃん。
無理に旦那さんに黙ってたり、一人で使う必要は無いと思うけど
実両親からの御礼はちょっと気持ち悪いな。
521: 名無しの王国 20/12/16(水)19:54:58 ID:XI.d5.L1
ありがとうございます!
とりあえず旦那にだけ話しておきます!旦那も上手く?対処してくれると思うので!
皆さんありがとうございました!
とりあえず旦那にだけ話しておきます!旦那も上手く?対処してくれると思うので!
皆さんありがとうございました!
この記事へのコメント