242: 名無しの王国 21/01/10(日)20:06:16 ID:CT.sj.L1
一緒に住んでいる小学校高学年の弟が自分の私室にあるぬいぐるみを虐めてくる。
棚の上に飾っているぬいぐるみを隠したり、勢いよく叩いたり。
その場でやめてと都度怒っているのだが、何度言っても繰り返す。
しかし自分の怒りがギャグにしか聞こえない(実際他の人に怒った時でも怒っていると思われていなかったことがある)のか、弟にそういう癖があるのか、弟もヘラヘラ笑うばかり。
ぬいぐるみも小さい頃からずっと持っている1つ以外は私室で飾っているだけで、特に持ち出したりはしていない。
その1つも寝るときに抱き枕がわりにしているくらい。
弟にぬいぐるみを虐めるのを止めさせたいけどどうしたらうまくいくのか分からない。
棚の上に飾っているぬいぐるみを隠したり、勢いよく叩いたり。
その場でやめてと都度怒っているのだが、何度言っても繰り返す。
しかし自分の怒りがギャグにしか聞こえない(実際他の人に怒った時でも怒っていると思われていなかったことがある)のか、弟にそういう癖があるのか、弟もヘラヘラ笑うばかり。
ぬいぐるみも小さい頃からずっと持っている1つ以外は私室で飾っているだけで、特に持ち出したりはしていない。
その1つも寝るときに抱き枕がわりにしているくらい。
弟にぬいぐるみを虐めるのを止めさせたいけどどうしたらうまくいくのか分からない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
俺『ガスガン返して!』クラスのジャイアン「返すわけねえじゃんw」俺『893の親父がカンカンで・・・』ジャイアン「明日返します」 → 予想外の...
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
義弟は入籍するまで派遣社員、義弟嫁は借金持ち。両方の実家は結婚に反対していたけど勝手に入籍した→披露宴はしないと約束させられてたのに・・・
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
彼女の父親に「娘と会うのはやめてくれ、娘には取引先の優秀な息子さんとの縁談がある」「娘には君から別れを切り出してくれ」と言われて、中卒俺...
ABC私の4人でパンケーキを頼んだら、Aが「私、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」とか言い出して…
【破談でバンザイw】 世界で一番大好き彼が寝取られた…→数日後、婚約破棄の話し合いで、私は笑顔で明るくハキハキ!元婚約者「怒ってないの?」私「全然!」私父「よく言った!」
243: 名無しの王国 21/01/10(日)20:13:07 ID:CT.sj.L1
書き忘れてた少し追記
自分は高校生で家を出ていくのはそうそうできない。
親も「高校生になってまでぬいぐるみなんて」と理解がないので相談しにくい。
自分は高校生で家を出ていくのはそうそうできない。
親も「高校生になってまでぬいぐるみなんて」と理解がないので相談しにくい。
244: 名無しの王国 21/01/10(日)20:13:31 ID:Tf.6g.L1
>>242
反抗期と第二次性徴期でいろいろ複雑かも知れんので
おそらく成人してないだろう242には荷が重そう
自分らの保護者にあたる人に相談して
とりあえず小学校高学年の男の子と
それより若干年上の女の子なら
そろそろ自室に鍵をつけてもらってもいいんじゃないかな?
反抗期と第二次性徴期でいろいろ複雑かも知れんので
おそらく成人してないだろう242には荷が重そう
自分らの保護者にあたる人に相談して
とりあえず小学校高学年の男の子と
それより若干年上の女の子なら
そろそろ自室に鍵をつけてもらってもいいんじゃないかな?
245: 名無しの王国 21/01/10(日)20:17:25 ID:Tf.6g.L1
「ぬいぐるみ」が「いじめられる」のが問題なんじゃなくて
自分の学業に集中すべき年頃かつ身体的プライバシーがそろそろ守られるべき年齢の双方が
常に片方が相手の領域に勝手に侵入して
相手の持ち物に悪意ある取り扱いをすることをやめられないっていうのが
いろいろ問題だと思うんだよな
自分の学業に集中すべき年頃かつ身体的プライバシーがそろそろ守られるべき年齢の双方が
常に片方が相手の領域に勝手に侵入して
相手の持ち物に悪意ある取り扱いをすることをやめられないっていうのが
いろいろ問題だと思うんだよな
246: 名無しの王国 21/01/10(日)20:22:28 ID:Tf.6g.L1
あと、今は高校生で今すぐ家を出られないかも知れないが
大学あるいは就職はすぐ目の前の話なので
それまであと1年か2年で過ぎ去る月日だとか
弟の方も精神的に成長する可能性がなきにしもあらずっていう
微妙なバランスでもあることも考えに入れてみた方がいいかも知れん
大学あるいは就職はすぐ目の前の話なので
それまであと1年か2年で過ぎ去る月日だとか
弟の方も精神的に成長する可能性がなきにしもあらずっていう
微妙なバランスでもあることも考えに入れてみた方がいいかも知れん
247: 名無しの王国 21/01/10(日)21:25:43 ID:Bj.bz.L1
ぬいぐるみがいじめられるって言い方が誤解を招く原因では?
小学校高学年が家族とはいえ他人の持ち物を勝手に持ち出して隠したり乱暴にあつかったりする
持ち主が怒っても謝罪しない、何回言ってもやめないって十分な問題行動だと思うし
そうやって訴えても親が動かないなら親の方も問題あるよね
小学校高学年が家族とはいえ他人の持ち物を勝手に持ち出して隠したり乱暴にあつかったりする
持ち主が怒っても謝罪しない、何回言ってもやめないって十分な問題行動だと思うし
そうやって訴えても親が動かないなら親の方も問題あるよね
249: 名無しの王国 21/01/10(日)22:28:41 ID:RJ.6g.L1
>>242
精神的に子供っぽい弟さんだと
高校生になって姉と関係性が遠くなったような寂しさから
甘える方法を間違ってる可能性も若干ありそうかも
怒ってやめさせるのでなくて
親御さんや弟さんといろいろ会話してみたら
もしかして甘えてるだけなら良い方向へ向かうといいんだけど
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
日曜日に夫の知人の子を預かった。知人の子「ありがとうございました。たのしかったです」私「いい子だな~」→後日、夫知人「どんな教育してんだよwことわざとかババアか…
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
産婦人科に行った時に見かけた家族。これから退院ぽくて、嫁さんが肩掛けバックを持ち、赤ちゃんを抱っこしてた。大丈夫か?と見てたら、旦那は親兄弟とスタスタ降りて行きウトメが!?
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
西部劇でよく見るタンブルウィードは実は生きていて自由意志で移動して歩く
「孫梅」とうるさい舅を車に乗せて、高速を200キロで走ってやった。ライセンス持ちを舐めるなよ
深夜に警察官が来訪 何事かと思ったら駐車場で俺の隣の車が当て逃げされたとの事 警察官「お前がやったんだろ?認めろ!」まったく身に覚えがない俺は鑑識を呼ぶことを提案 → 結果
1/2【ダメ人間製造家族】妻が一念発起して司法試験に挑戦。でもお嬢様育ちだからうちの大家族の生活に耐えられないって。んでメシの支度を放棄して大学に閉じこもってる。…
251: 名無しの王国 21/01/10(日)22:39:31 ID:CT.sj.L1
>>247
確かにその言い方にも問題があったかもしれません
客観的に見ればこどもっぽいと思われるような言い方ですし
とりあえず言い方変えて親に相談して、249のようなことも考えつつ話し合ってみます
257: 名無しの王国 21/01/11(月)10:10:48 ID:Z3.zk.L1
>>242
弟さん、何かストレス抱えてそうだね
そのストレスの発散になってるんだと思う
弟さん、何かストレス抱えてそうだね
そのストレスの発散になってるんだと思う
この記事へのコメント
枕に「弟」って書いた紙を貼って、ボコボコに殴ってみたら?ぬいぐるみが良いなら、枕を殴っても問題無いでしょ。親もおかしくなったと思ったら本気で心配してくれるんじゃないかな。