誰か暇な人俺の悩みちょっと聞いて欲しい
仕事の合間に投下するからレス来てもしばらく返せないと思うんだけど、職場の環境に悩んでる
現場仕事なんで朝7時半には現場に着くようにしてるんだけど(始業8時)、それでも遅いと注意される
当然俺より家が遠いやつもいるんだけど、その先輩たちは1時間前出勤当たり前
通勤に1時間半近くかかるんで、今より早く出ることは自分的にかなり厳しい。どうして2時間かかる先輩がそんな早くから待機できるのかむしろ疑問
1番下っ端のくせに1番最後にきて仕事始めるから当然現場の同僚たちに不満が溜まっていって、ついこの間上司に呼び出された
自分でも気にはしてるから、定時で終わりきれない仕事は積極的に引き受けて他の人定時で返したりしてるけど、それとこれとは別問題だから帳消しに出来ない
出勤時間の事で揉めるなら別の部署に異動できないか相談するか、いっそ転職した方がお互いのストレスにならないのかもと悩んでる
朝食食べんのやめたらまあその分早く家は出れるけど、朝食は抜きたくないし、現場では注意されるから早く行っても食べられない
みんなどうやって朝の時間やりくりしてるの?五時より前に起きるなんて到底無理なんだけど
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
ワンオペで子供3人の面倒を見ていたら、いきなり意識が遠のき行動不能になった。私(ろれつが..)娘(3歳)「ママがうごかなくなった」119番の人「...
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみたが、彼女の答えに冷めてしまった
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
出戻りの姉に婚約者を盗られた。姉「これが最後の恋だから」婚約者「私さんの分まで幸せにします(土下座」→ 数年後・・
転職一択
サービス早出を強制される様な環境はどう考えてもアウト
遅かれ早かれ心体壊しちゃうよ
>>299
大前提として本来サービス早出はサービス残業と同じだけ払わないといけない、余りにも早すぎると深夜手当も付く。
そんなところに居ても良い事ないなら変えてもらうのも転職するのもいいと思うよ。
現場って事は建築かなんかでしょ?今ならどこでも人が必要だから経験年数積むだけならどこでも良いじゃん。
ちなみに自分は会社が遠すぎて、始発前に来いみたいな指示を受けたことがあるけど動かない物はしょうがないよね。
299です
話聞いてくれてありがとう
ちょくちょく冗談交じりにお前早く来いよとは言われ続けてたんだけど、そんな上司に呼ばれるほど深刻な話とは思ってなかったから正直驚いた
残業は1時間以上しないと給料発生しないし、早出は現場の人間が来たくてやってるみたいな感じだから当然賃金なんて論外だし
確かに細々した下準備とか朝一でやった方が作業中は楽だし、それを早く来てる先輩たちが一手に引き受けてるのも分かってるんだ。
でもひねくれてるから、なら俺が来るまでその雑務やらずに自分らは一服してればいいじゃんって思っちゃうんだけどさ。遅延が怖いから早く来てるとか、ラッシュ嫌だから早く来てるって先輩たちの早く来る理由は明確なのに、勝手にそれで仕事はじめて勝手に不満もたれてもって感じ
現場のメンバーは嫌いじゃないし、週6勤務だけど休みは取りやすいからこの職場凄く好きなんだけど、そんな現場を乱すほどみんなにストレス与えてるなら転職しようかと思う
前職は事務仕事してたけど性にあわなくて現場に来たから、また内勤に戻りたいかと言われるとそうでも無いし
この記事へのコメント