197: 名無しの王国 21/02/06(土)17:00:49 ID:UP.w6.L1
一人暮らしをしようと考えて物件探しの予約を入れた
明日が予約の日だけど今更ながらブルブルしている
家事は出来るし計算上は家賃を払っても生活していけるだけの稼ぎはあるが果たして自分などに一人暮らしが出来るのか?とか
そもそも明日行くところで物件決めちゃっていいのか?他の会社も回るべきでは?とか色々考えてしまう
コロナがあるから実家に居られるなら居たらいいじゃんとも言われたし理屈のうえではそれが正解なんだろうけど
このまま実家にいたら私は親に今以上に依存されるし最終的に浪費家で精神障害持ちの姉の面倒全部みろって言われそうだから
そういう将来のリスクを無くすために物理的に家族から距離を置きたい
あと「自分の稼ぎだけで生きてるぞ」っていう実感がほしい
しかし明日が怖い息が詰まるブルブルするチキンすぎる
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
役所『あなたのお姉さんが生活保護を申請するほどの苦しい生活を強いられています。金銭援助はできませんでしょうか?』→私はこう答えました!笑
父『しんどい中育ててやったんだぞ!』私「しんどいなら4人も産ませてんじゃねぇよ!」父『末っ子は俺じゃねえ!!』 → 兄弟「・・・え」母「!!」
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
30年以上1日も欠かさず日記をつけていて何となく読み返してみた。2016年ごろに鬱にかかって大変だったが、その時ももちろん日記はつけていた→その辺を読み返してみると・・・
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
30年以上1日も欠かさず日記をつけていて何となく読み返してみた。2016年ごろに鬱にかかって大変だったが、その時ももちろん日記はつけていた→その辺を読み返してみると・・・
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
「当日ドタキャンするかもしれないけどいい?」予告ドタキャンはさすがに斬新すぎる。
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
義兄嫁が対抗してくる。うちが駅前マンション買うか迷ってたら「駅前マンション買っちゃったw」。同時期に妊娠。私「名前は○○に」→先に産んだ義兄...
198: 名無しの王国 21/02/06(土)17:03:07 ID:QB.nn.L16
>>197
>そもそも明日行くところで物件決めちゃっていいのか?他の会社も回るべきでは?とか色々考えてしまう
気に入らなかったらそう言って、また来ますって帰ってこればいいんだよ
で、別の会社に行ってみればいいんだよ
>そもそも明日行くところで物件決めちゃっていいのか?他の会社も回るべきでは?とか色々考えてしまう
気に入らなかったらそう言って、また来ますって帰ってこればいいんだよ
で、別の会社に行ってみればいいんだよ
199: 名無しの王国 21/02/06(土)17:24:47 ID:UP.w6.L1
>>198
それもそうだった
そうだよな
とりあえず落ち着く
それもそうだった
そうだよな
とりあえず落ち着く
203: 名無しの王国 21/02/06(土)21:04:46 ID:UG.rz.L1
>>199
もう少し見て回りたいとか言うと更に色々物件出てくるし、一度家で考えたいっていうとお開きになるよ
家で~っていうと後々、どうでしょうか?って電話来るけどね
もう少し見て回りたいとか言うと更に色々物件出てくるし、一度家で考えたいっていうとお開きになるよ
家で~っていうと後々、どうでしょうか?って電話来るけどね
207: 名無しの王国 21/02/06(土)21:25:51 ID:TU.t1.L1
>>199
パラサイトしてた自分がメンヘラ度がだんだん強くなってきた親から独立した時は、ネットで調べた本命の他にも2件見せてもらったけど本命で決めた。
内見の申し込みや、2件を断るのとかすごくテンパったが、不動産屋の対応はすごくあっさりしてた。
そりゃそうだ、契約するのも断られるのもあちらからしたら日常茶飯事なんだよね。断るの心苦しいとかきにしすぎだった。
プロの段取りに任せつつ分からないことは質問して怒涛のごとく引っ越した。大丈夫、金があればなんとかなるよ
パラサイトしてた自分がメンヘラ度がだんだん強くなってきた親から独立した時は、ネットで調べた本命の他にも2件見せてもらったけど本命で決めた。
内見の申し込みや、2件を断るのとかすごくテンパったが、不動産屋の対応はすごくあっさりしてた。
そりゃそうだ、契約するのも断られるのもあちらからしたら日常茶飯事なんだよね。断るの心苦しいとかきにしすぎだった。
プロの段取りに任せつつ分からないことは質問して怒涛のごとく引っ越した。大丈夫、金があればなんとかなるよ
208: 名無しの王国 21/02/06(土)21:40:33 ID:Zs.d7.L1
>>207
スリッパは違うみたいです
意外と小さいんですよね
何かいい感じに使えないかなぁ
212: 名無しの王国 21/02/06(土)23:15:10 ID:44.mx.L1
>>208
CDケースのサイズが大体縦12.5×横14.5なので
CD置くヤツかもね
CDケースのサイズが大体縦12.5×横14.5なので
CD置くヤツかもね
この記事へのコメント