相談です
自分の部屋の掃除が物凄く嫌い。自発的にするのはいいけど、人に言われると物凄くストレスになって言わなくていいことまで言ってしまう。
他の家事は嫌いじゃないし、自分の部屋以外なら普通に掃除できる。
母との関係も普段は良好なのに、この掃除の話になると喧嘩になってしまう。
自室を掃除をしないとヤバイと思うレベルは常人からみるとかなりヤバイらしいので、自発的に掃除する前に親から掃除してと言われる。
何故こんなに自室の掃除ができないのだろう……原因と解決法を考えたいので、どなたか知恵を貸していただきたいです
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
オタクの俺を嫌ってる弟嫁「あんなオタク(俺)一生結婚出来ない!親に寄生して!」弟「人に迷惑かけてない」嫁「私が狙われたらどうするの!?」→す...
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
うちは上の子が幼稚園、下がまだ0歳だから専業やってるのに…義弟嫁が、出産前後うちに里帰りしたいと言い出したんだが・・・
知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
30年間、誰かと仲良くなるということが本当になかった。どんなコミュニティでも付き合うほどに嫌われて・・・
お袋と二人暮らしでいつもは二階で眠っているが、その日はお袋の調子が悪かったので何かあった時のために一階で眠ることにした→そしたら真夜中に激しい音が二階から鳴り響いて!?
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
【朗報】 ワイ、フィリピン人の嫁(18)と結婚した結果www
私の両親は離婚済で、父がこの前リストラされた。養育費の支払いが滞ったため母が請求をかけたところ「病気で年明けにはタヒぬ予定です」とメールが来てwwwww
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
素人の手に負える原因ではないんじゃない?
カウンセラーがいる心療系でありのままを話してテストなどを受けた方がいいよ
治療の必要が無いただの怠惰だってことになったら
あらためてその線でやる気出す知恵みたいなのを相談に来れば?
早く一人暮らしする
>>793
自分の部屋が絶対不可侵のテリトリーだと無意識で思ってるんだろうけど、親に貸し与えられただけの部屋だからね
親が不快に思う使い方してたらあかん
独立すればその件で親とは対立しなくなるけど、自分の持ち家じゃない限りは家主にダメージ与えるような使い方するなよw
>>796
一応ADHDの診断は出ているのですが、それとはまた少し違う気がしまして……部屋の掃除だけなんですよね……
797
まだ学生で、独り暮らしを許してもらえないんです。独り暮らしするなら学費も全部自分で出せと言われまして。流石にそれは無謀なので、就職するまでは難しいです。
798
ありがとうございます。少しのぞいてみます
799
なんだかとてもしっくり来ました。親の家であることはわかっているのですが、どうにも掃除の事を引き合いに出されると穏やかではいられなくて
原因は799さんのおっしゃっている形な気がします。どうやって解決しましょう……
ああごめん。掃除が物理的にできないことではなくて
“他人が見たらヤバいと思う”ほどの状況なのにそれを感じられないことや
親から促されると喧嘩になるほどの攻撃的な拒否反応をすることに
治療が必要かも知れないと思ってのことなのよ
それらの関係性の部分が特に治療が必要な心理状態という訳でなく
「掃除したくない意思」を優先するための単なる理屈づけってことなら
後は掃除をする気になるためのいろんな考え方やテクを相談しても間に合うよね、ってことでね
>>800
どうしても言葉が足りなくなってしまうわ
「掃除をする気になるためのいろんな考え方やテク」を考える段階で
ADHDの思考行動パターンにマッチする手順なんかを盛り込めたらいいなと思うし
そうなれば「身近にADHDの適応となった人がいる」っていう意見なんかも
集まるかも知れないなと思う
文章下手でごめんよ
この記事へのコメント
普段から親にコントロールされてると感じているから「自室の掃除の采配は自分でコントロールしたい」と思うあまり無意識に掃除しなくなってるとか
元々物が少なくすっきりしてて埃くらいなら気にしないタチなのでなんとなくしないとか