323: 名無しの王国 21/03/12(金)15:19:20 ID:rf.3r.L1
来週から初めて1人暮らしするんだけど、まだ住み始めても無いのにゴキが出たらって思って怖い。
実家では猫が3匹居たのと
ブラックキャップ撒いてたから昔に比べて減ったけど、
年に1、2回遭遇しては泣き叫びながら洗剤とか殺虫剤かけて動かなくなったらゴミに捨てるって感じ。
家族は淡々と掃除機で吸って処理出来てるのに、なんでこんなに泣くぐらいダメなんだろうって考えたけど分からない。
県外なんだけど温暖な地域だから
ゴキが多い方と聞いてクラクラしてる。
とりあえずゴキジェットプロ、屋外用のブラックキャップ、換気口と排水溝とドレンホースのキャップを買った。とにかく侵入させたくない。
最上階とはいえ三階ぽっちだし、内見では大丈夫そうだったけど隣の人が無頓着な人だったらこっちに流れてくるだろうし、実家でも帰宅と共にお邪魔しますって侵入されかけたことあるし悩みが尽きない!
今はムエンダーとワンプッシュどっちの方が良いんだろうってウンウン悩んでる。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
ABC私の4人でパンケーキを頼んだら、Aが「私、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」とか言い出して…
【修羅場】 センター試験中大きなアラーム音が鳴った。発信元は私の鞄。電源切ったはずなのにどうして?呆然と会場を後にした私だが犯人はなんとあの人と判明し…壮絶展開の行方!
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
彼氏が父の話に無関心すぎて冷めた。いい大人なんだからちゃんと聞いてほしかった
オレ、取引先の女(35)から誘われ『食事』に行くことになった結果wwwwwwww
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
【冷静】 3年間デートするも「行為なし」→泊まり込み旅行での一言がコレwwwww
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
327: 名無しの王国 21/03/12(金)17:31:21 ID:uz.fj.L1
>>323
エアコンの室外機の排水ホースに、台所の排水溝用のストッキング状の網を被せるのと、
室内に洗濯機置き場があるなら、排水溝の放射状になってるゴムパッキンの上に
100均で買える硬めのクリアファイルでいいのでホースの部分だけ切り抜いて隙間をピッチリ覆うカバーを作って貼り付けておくと劇的にヤツの侵入を防げるよ。
ただし室外機の排水ホースは細かい目の網をかけてしまうと
カビの塊などが詰まった時に水害を起こすから、夏前と終わりに詰まってないか確認は必須で。独り暮らしを楽しんでね。
エアコンの室外機の排水ホースに、台所の排水溝用のストッキング状の網を被せるのと、
室内に洗濯機置き場があるなら、排水溝の放射状になってるゴムパッキンの上に
100均で買える硬めのクリアファイルでいいのでホースの部分だけ切り抜いて隙間をピッチリ覆うカバーを作って貼り付けておくと劇的にヤツの侵入を防げるよ。
ただし室外機の排水ホースは細かい目の網をかけてしまうと
カビの塊などが詰まった時に水害を起こすから、夏前と終わりに詰まってないか確認は必須で。独り暮らしを楽しんでね。
331: 名無しの王国 21/03/12(金)18:56:46 ID:Ko.we.L1
>>323
ゴキに縁がなく無知で申し訳ないんだけど、掃除機で吸うの!?
想像して食欲なくなっちゃったんだけど、メジャーな処理方法なのかな
ゴキに縁がなく無知で申し訳ないんだけど、掃除機で吸うの!?
想像して食欲なくなっちゃったんだけど、メジャーな処理方法なのかな
332: 名無しの王国 21/03/12(金)19:05:42 ID:9z.fj.L35
>>331
紙パック式の掃除機で吸う。
2分間部屋を掃除する。
ゴキブリは乾燥タヒする。部屋はきれいになる。
推奨の殺害方法。やつは前にしか進めないことに注意して吸うこと
紙パック式の掃除機で吸う。
2分間部屋を掃除する。
ゴキブリは乾燥タヒする。部屋はきれいになる。
推奨の殺害方法。やつは前にしか進めないことに注意して吸うこと
333: 名無しの王国 21/03/12(金)19:17:12 ID:wO.fj.L1
>>332
横だけど、当然その紙パックはすぐ密閉処分するんだよね…?
横だけど、当然その紙パックはすぐ密閉処分するんだよね…?
335: 名無しの王国 21/03/12(金)19:29:57 ID:9z.fj.L35
>>333
掃除機の中は超乾燥状態なので菌やウイルスもタヒぬし、紙パックは花粉を通さない不織布であることを前提に、それはお好みで。
大きな個体の場合は5分くらい念入りに掃除しよう。
強力モーターを積んでるから吸引中に可燃スプレーは危険だと思う…
掃除機の中は超乾燥状態なので菌やウイルスもタヒぬし、紙パックは花粉を通さない不織布であることを前提に、それはお好みで。
大きな個体の場合は5分くらい念入りに掃除しよう。
強力モーターを積んでるから吸引中に可燃スプレーは危険だと思う…
341: 名無しの王国 21/03/12(金)20:00:06 ID:XZ.3r.L1
323です。
341: 名無しの王国 21/03/12(金)20:00:06 ID:XZ.3r.L1
>>327
有益な情報ありがとうございます!
やっぱり排水口辺り塞ぐだけでもだいぶ違うみたいですね。
参考にして新居に色々設置してみます。
有益な情報ありがとうございます!
やっぱり排水口辺り塞ぐだけでもだいぶ違うみたいですね。
参考にして新居に色々設置してみます。
341: 名無しの王国 21/03/12(金)20:00:06 ID:XZ.3r.L1
>>331
紙パック式の掃除機で、
吸って殺虫剤も中に吹きかけて
吸い込み口を塞いでしばらく放置からの破棄って処理方法でした。
私は掃除機で吸うのも出来なくて、
殺虫剤探しに行く間に消えたら困るので
目についたマジックリン噴射しまくったり、無水エタノールばら撒いたりしてます。
歳と戦闘を重ねると母のように「しょーもな」って言いながら処理できるようになるんでしょうか。
対策しつつ1人暮らしの良さも味わえるよう頑張ります。
この記事へのコメント