591: 名無しの王国 21/07/13(火)11:30:14 ID:h5.nm.L1
情けない相談です
SNSで不特定多数にアドバイザー系の活動をしているのですが、そこで相談を受けていた男性と電話しているところに旦那が帰ってきました
咄嗟に、その時の話題が終わるのを待って1分程度で終話したのですが、
旦那から「誰?」と聞かれた時に「妹だよ」と嘘をついてしまいました
その後も説明がしどろもどろになってしまい、旦那は薄々嘘に気付いているような、分かってない&気にしていないような…で、見定めができません
SNSでの活動は旦那も知っていますが、個人的にLINEのやりとりや電話までして相談を受けている事は言っていません
旦那としても、どんな理由であれ知らない異性と連絡を取りあっているのはいい気持ちがしないと思ったので
ただただ相手の問題解決できればと言う事で相談を受けていましたが、
今回のことで懲りて、もう個人的にはやり取りできない事を先方にはお伝えし、了承いただきました
相談は、旦那に今回の事を伝えるかどうかです
相手の声も小にはしてましたが、漏れていた可能性もあります
(男と会話してたのに妹だと嘘をつかれている)
と旦那が思っているなら、正直に話して謝罪するのが良い気がしますが
何も気づいていないのであれば、異性と個人的なやり取りをしていた&咄嗟の嘘を告白する事は悪手でしかない気がします
どちらを選択すべきでしょうか
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
うちの第二子と義弟嫁の第一子が同学年。うちは二人目だからわりと適当にやってるんだけど、義弟嫁の育児がすごすぎて・・・
義兄嫁が私の至らない点を義兄→夫経由で伝えてくる。だが間に2人も入るから何が問題なのかわからないんだがwwwww
【衝撃】 亡くなった爺ちゃんの本「70冊」を古本屋に売った結果→『金額』がこちらwwwwww
手取り30万円の俺と嫁(手取り14万円)。なぜか家事分担が折半。これって普通?
100万円をリボ払いして毎月15000円を返済していたが、元本は月に700円しか減ってなかった。知らぬ間に地獄にハマって...
いつもうちの敷地内で弁当を食う土方たちがゴミを放置。嫁が片付けていると知り、ブチ切れて監督に文句を言ったら...。
仲良しグループの1人の結婚式へ行った。式自体はとても楽しくて感動的だったのだが…二次会で泥酔した新郎が私に急に抱きついてきて!?
妊娠5ヶ月で出来婚した女友達。新郎側の親に「出来婚なんて恥ずかしい」と言われた。子供が生まれた今も舅と姑は嫁の事を苦々しく思っているようで・・・
義兄嫁が「ゼミ(ナール)」を知らなかった。それだけなら「無知」だけで済むけど、衝撃的だったのが、子供用のどらゼミとか進研ゼミの「ゼミ」をwwwww
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
日系人から「軽を5000円で買うかどうか」の話を持ちかけられた。当時の俺は貧乏だったから嬉しい限りの話で、仕事後の夜間に見に行き話を聞くと!?
592: 名無しの王国 21/07/13(火)12:00:38 ID:DV.54.L1
SNSで不特定多数へのアドバイザー、って仕事として成立するもんなの?出会い系のサクラ?
593: 名無しの王国 21/07/13(火)12:26:20 ID:yW.by.L1
承認欲求を満たしてるだけでしょ
仕事としてやってるなら旦那さんにコソコソする必要ないからね
仕事としてやってるなら旦那さんにコソコソする必要ないからね
594: 名無しの王国 21/07/13(火)12:33:02 ID:1p.zz.L22
そういや住宅街のとあるお宅に「人生の悩み相談、アドバイスします」な看板がかかってて、やだ誰が利用するんだろうこれ…って思った。
595: 名無しの王国 21/07/13(火)12:47:35 ID:h5.nm.L1
とあるカウンセリング資格を取得したので、その練習の場として無料で悩み相談しており、趣味の延長です
(相手の気分次第でおひねり的に課金してもらえるシステムもありますが)
その辺りは旦那も把握してますが、あくまで特定のSNS内だけでやっていると認識されてます
たまたま深刻な悩みの方がいて、個人のLINEを交換してやり取りしてしまった事は知らない状況でした
(相手の気分次第でおひねり的に課金してもらえるシステムもありますが)
その辺りは旦那も把握してますが、あくまで特定のSNS内だけでやっていると認識されてます
たまたま深刻な悩みの方がいて、個人のLINEを交換してやり取りしてしまった事は知らない状況でした
596: 名無しの王国 21/07/13(火)13:29:37 ID:hP.lh.L4
持ちきれない相談は本職の人に回すのも必要なんじゃないの?
598: 名無しの王国 21/07/13(火)15:10:18 ID:h5.nm.L1
>>596
まさに、心療内科にかかるかどうかも相談内容に含まれていましたので、
心療内科にかかる場合のメリット・デメリットなどをお伝えしてご判断いただくよう案内しました
まさに、心療内科にかかるかどうかも相談内容に含まれていましたので、
心療内科にかかる場合のメリット・デメリットなどをお伝えしてご判断いただくよう案内しました
626: 名無しの王国 21/07/14(水)08:49:26 ID:85.qn.L1
>>591
そのあなたがアドバイザーしてるSNSで相談してアドバイスして貰えばいいと思うの
そのあなたがアドバイザーしてるSNSで相談してアドバイスして貰えばいいと思うの
この記事へのコメント
自発的にこそこそしてるのがもう答えだろ。
アドバイザーしてることまで話してあるならそのまま話しゃあいいだけなのに
咄嗟に嘘が出るっていうのが貴女の本質
嘘をつくってことは、後ろめたさがあったからでしょうね。
なんのカウンセラー資格を持っているのか知らないけど、アドバイザーなんて
向いてない。