604: 名無しの王国 21/08/19(木)14:08:45 ID:4f.b9.L1
現在56歳。
この歳で本気で怒るのってすごく疲れる。
大学生の娘が自分中心に振る舞うのでその度に特大の雷を落としてます。
例えば食事。いくら呼んでも食卓に来ない。来ても食べるのが遅く、しかも大抵残す。残したものはラップをかけさせて冷蔵庫へイン。でも放置して結局食べない。
雨が降った日など、こちらの都合は無視して駅まで送れと言い出す。送ろうとしても身支度に手間取り予定の出発時間を大幅にすぎてしまう。その分拘束時間が長くなるため非常に苛々する。
そして平気で約束を破る。たまに娘と映画や旅行の約束をしていても、出かける予定の日が近づいてきたので確認のために声をかけると、「友達と行ってきたからもういい」となる。「バイトを入れたから行けない」バージョンもある。
高校までは末っ子気質はあれども普通だったのに、大学に入ったあたりから途端に言動がわがままになった。
行儀が悪いと叱り、食べ物を無駄にすることを叱り、天気が悪いからとすぐ親を足にしようとする横着さを叱り、しかも待たせるルーズさを叱り、約束を守らないことを叱り続けるので、ストレスでか2kg体重が落ちた。
何より娘が別居中の夫にそっくりで吐き気がする。
私のことを奴隷か何かだと思ってそうな言動が本当にそっくり。
あまりの変わりように真ん中の娘からは「きゃとられたんじゃないの」と言われている。
言葉がわからないけれど、上の娘曰く「宇宙人に攫われて改造されたのでは」という意味らしい。ありえないけれど、それくらいの変貌ぶりで戸惑ってしまう。
何にしても怒るのは疲れるのでいい加減にしてほしい。
この歳で本気で怒るのってすごく疲れる。
大学生の娘が自分中心に振る舞うのでその度に特大の雷を落としてます。
例えば食事。いくら呼んでも食卓に来ない。来ても食べるのが遅く、しかも大抵残す。残したものはラップをかけさせて冷蔵庫へイン。でも放置して結局食べない。
雨が降った日など、こちらの都合は無視して駅まで送れと言い出す。送ろうとしても身支度に手間取り予定の出発時間を大幅にすぎてしまう。その分拘束時間が長くなるため非常に苛々する。
そして平気で約束を破る。たまに娘と映画や旅行の約束をしていても、出かける予定の日が近づいてきたので確認のために声をかけると、「友達と行ってきたからもういい」となる。「バイトを入れたから行けない」バージョンもある。
高校までは末っ子気質はあれども普通だったのに、大学に入ったあたりから途端に言動がわがままになった。
行儀が悪いと叱り、食べ物を無駄にすることを叱り、天気が悪いからとすぐ親を足にしようとする横着さを叱り、しかも待たせるルーズさを叱り、約束を守らないことを叱り続けるので、ストレスでか2kg体重が落ちた。
何より娘が別居中の夫にそっくりで吐き気がする。
私のことを奴隷か何かだと思ってそうな言動が本当にそっくり。
あまりの変わりように真ん中の娘からは「きゃとられたんじゃないの」と言われている。
言葉がわからないけれど、上の娘曰く「宇宙人に攫われて改造されたのでは」という意味らしい。ありえないけれど、それくらいの変貌ぶりで戸惑ってしまう。
何にしても怒るのは疲れるのでいい加減にしてほしい。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
弟夫婦は、産前と産後半年近く実家にいた。2人とも何もできないので、家事はずっと母と祖母がしてたらしい→そんな感じなのにDQN英才教育は、しっかりしててwwwww
新婦もK官なんである程度は下品になることは分かっていた。旦那さんもK事で、出席する前から下品にならないようにすごく心を砕いて同僚にお願いしていたみたいだが・・・
兄嫁から正月の帰省についてメールが来た。その内容がやばかったので、そのまま兄と両親にメール転送しといたwwwww
義兄嫁が「ゼミ(ナール)」を知らなかった。それだけなら「無知」だけで済むけど、衝撃的だったのが、子供用のどらゼミとか進研ゼミの「ゼミ」をwwwww
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
日系人から「軽を5000円で買うかどうか」の話を持ちかけられた。当時の俺は貧乏だったから嬉しい限りの話で、仕事後の夜間に見に行き話を聞くと!?
新婦もK官なんである程度は下品になることは分かっていた。旦那さんもK事で、出席する前から下品にならないようにすごく心を砕いて同僚にお願いしていたみたいだが・・・
いとこは子供の頃、小柄で気が弱くいつも父親に殴られて泣いてた。大人になり、そのいとこの結婚式に出席した時、小柄でかわいいお嫁さんとニコニコしあってて幸せそうだったが・・・
職場の社員旅行は家族1人まで同行可能。社員Aさんが多忙に多忙を極めてたせいでコースの申込みを忘れてたので確認に行ったら…
中学の頃、内申を盾に担任からオタク君のお世話係やらされて、中3の間はずっと同じ班隣の席だった。
6日間の有給申請したら、「他の社員はそんなとり方しない。せめて3連休まで。あなたの業務でそんなに穴を開けられられない事くらい分かるよね?」と言われて…
妹がすごいイケメンと結婚したんだけど親族からの僻みがすごいのなんの。
風呂に入ったら耳に水が入ったらしく詰まったような感じがした そのまま寝て、朝起きたら耳に違和感 耳垢がつまってるのではと思い無理やり取ろう...
605: 名無しの王国 21/08/19(木)14:26:12 ID:Jd.l8.L1
>>604
思ってそうなもなにも、娘の奴隷をあなたが自らやってるじゃん
思ってそうなもなにも、娘の奴隷をあなたが自らやってるじゃん
611: 名無しの王国 21/08/19(木)16:49:04 ID:vp.fy.L1
>>604
送迎については、お母さんにも都合があるから約束の時間が過ぎたら送らないからね。
って、最初に言えばいいのでは?
時間過ぎたら毅然として送らない。
約束破られるから、あんたとは約束できないって約束結ばないか、約束してもBプラン立てて娘と過ごさない予定を立ててれば、腹立たしくないかも。
送迎については、お母さんにも都合があるから約束の時間が過ぎたら送らないからね。
って、最初に言えばいいのでは?
時間過ぎたら毅然として送らない。
約束破られるから、あんたとは約束できないって約束結ばないか、約束してもBプラン立てて娘と過ごさない予定を立ててれば、腹立たしくないかも。
779: 名無しの王国 21/08/24(火)17:19:15 ID:Rh.7i.L1
>>604
これ私がそうだったんだけど時間拘束がしっかりしている高校を卒業して時間拘束が緩めな大学に入ってから時間感覚がうまく掴めなくなった
発達は入ってない
何にどのくらい時間がかかるかとかがうまく分からなくなったんだよね
なぜかそれに合わせて精神的に余裕がなくなって物忘れもかなり増えた
何らかのストレスだったのかもしれない
一人暮らしだったから親には迷惑かけてなかったけど近くにいたら当たり散らしてたような気はする
今はスマホのロック画面にタスクを表示させるようにしてスケジュール帳を1日3,4回開くようにしたら物忘れは減った
あと身支度にどのくらい時間がかかるか計ってメモ帳に入れてる
歯磨き、着替え、化粧、駅までの距離がそれぞれどのくらいかかるか書いてある
同じパターンかどうかは分からないけど何でできないかをゆっくり話し合ってみるのもいいかもしれないです
これ私がそうだったんだけど時間拘束がしっかりしている高校を卒業して時間拘束が緩めな大学に入ってから時間感覚がうまく掴めなくなった
発達は入ってない
何にどのくらい時間がかかるかとかがうまく分からなくなったんだよね
なぜかそれに合わせて精神的に余裕がなくなって物忘れもかなり増えた
何らかのストレスだったのかもしれない
一人暮らしだったから親には迷惑かけてなかったけど近くにいたら当たり散らしてたような気はする
今はスマホのロック画面にタスクを表示させるようにしてスケジュール帳を1日3,4回開くようにしたら物忘れは減った
あと身支度にどのくらい時間がかかるか計ってメモ帳に入れてる
歯磨き、着替え、化粧、駅までの距離がそれぞれどのくらいかかるか書いてある
同じパターンかどうかは分からないけど何でできないかをゆっくり話し合ってみるのもいいかもしれないです
この記事へのコメント