176: 名無しの王国 21/08/02(月)12:02:56 ID:3C.ba.L1
幼馴染である友人(20代高卒無職)は継父に虐待を受けた過去があって逃げたいけど貯金が全くないそうです。
働きたいけど口座も保険証も親が管理してスマホや携帯を持っていません。
継父を訴えればいいのではと思うのですが、虐待を受けていたのが高校生までだから証拠がないと言われました。
友人母は過干渉なうえに継父に依存しているため助けてくれないようです。
結婚している実のお姉さんもいるようですが、お姉さんも実家と縁を切って頼れないそうです。
友人は住み込みバイトをしたいそうですが、緊急連絡先になる人が必要だから私に頼みたいと言われました。
住み込みバイトは無料の求人誌で見つけたみたいです。
住み込み先への交通費も負担されるようですが、行く時のお金は自己負担(最初の給料と一緒に行きの交通費を振り込み)だそうですが、その交通費にかかるお金は継父か母親のお金を盗むと言っています。
派遣会社は見た感じ怪しい企業ではありませんが私が緊急連絡先に名前を書くのは不安です。
もし、友人が仕事をバックれたり、トラブルを起こしたときに賠償金を請求されるのか聞いたらそれはないと言われました。
友人には逃げてほしい反面、緊急連絡先に私の名前を書くの抵抗があります。
働きたいけど口座も保険証も親が管理してスマホや携帯を持っていません。
継父を訴えればいいのではと思うのですが、虐待を受けていたのが高校生までだから証拠がないと言われました。
友人母は過干渉なうえに継父に依存しているため助けてくれないようです。
結婚している実のお姉さんもいるようですが、お姉さんも実家と縁を切って頼れないそうです。
友人は住み込みバイトをしたいそうですが、緊急連絡先になる人が必要だから私に頼みたいと言われました。
住み込みバイトは無料の求人誌で見つけたみたいです。
住み込み先への交通費も負担されるようですが、行く時のお金は自己負担(最初の給料と一緒に行きの交通費を振り込み)だそうですが、その交通費にかかるお金は継父か母親のお金を盗むと言っています。
派遣会社は見た感じ怪しい企業ではありませんが私が緊急連絡先に名前を書くのは不安です。
もし、友人が仕事をバックれたり、トラブルを起こしたときに賠償金を請求されるのか聞いたらそれはないと言われました。
友人には逃げてほしい反面、緊急連絡先に私の名前を書くの抵抗があります。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私は母と同居なのもあって、共働きの妹の子を時々預かったり保育園の迎え代行してる。先日、唐突に義兄嫁が「妹の子を預かりたい」と言ってきて、理由を聞いたら!?
舅が要介護になったが、姑は杖をつかないと歩けないので2人で入る施設を探して、義実家の土地建物を売ることに。入居費用は義兄と旦那で費用を分担する話になった時に・・・
妻(30)とは交際2年で結婚し、結婚4年目。妻と初めての海外旅行、実質新婚旅行へ行った。帰宅してから妻の様子がおかしいので魔が差して妻の携帯を...
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
退職や異動する先生の離任式で、その内の1人の先生のスピーチがあまりにも衝撃的だった。
以前いた会社は仕事に影響無いプライベートな所に良くも悪くも遠慮なくズカズカ踏み込んでくる人も多かった。
【四則演算】 8 + 3 ( 5 + 2 ) の答えを『29』だと思ってる奴→スレ上で珍回答続出www
お祝い事で親戚が集まっていた時、彼女がきて「あなたも一緒に食べていきなさい」と言われて座敷にあがった→帰り際、祖母がご馳走を折り詰めにして「これ持っていってね」と見せたら!?
弟嫁が気持ち悪い。会う頻度少ないからまだ我慢出来るけど、両親はため息連発しててwwwww
コトメが見せろとやかましいので高校時の卒業アルバムを見せた事があった。その時に当時同じクラスだったT君に「一 目 惚 れ」をしたらしく、それ以来何かある度にwwwwww
うちの隣は山田家が住んでて、その隣が旦那さんのご実家。ご実家は香ばしい行動で有名で、二世帯じゃないものの隣で若奥さんやってけるの?って感じで近所は見てたんだけど・・・
現場で上司から「冷たい飲み物を近くの自販機で買ってきてほしい」と頼まれた。自販機で飲み物を10人分買ってると、知らない子供が近づいてきて・・・
177: 名無しの王国 21/08/02(月)12:07:37 ID:Pj.vu.L20
>>176
保証人ならお金のトラブルに巻き込まれる可能性はあるけど
緊急連絡先なら友人が何かしてかしても、法的に何かする義務はないよ
保証人ならお金のトラブルに巻き込まれる可能性はあるけど
緊急連絡先なら友人が何かしてかしても、法的に何かする義務はないよ
178: 名無しの王国 21/08/02(月)12:08:51 ID:N1.ip.L1
>>176
>派遣会社は見た感じ怪しい企業ではありませんが私が緊急連絡先に名前を書くのは不安です。
住み込みバイト先=派遣会社?
ならそこに問い合わせてみれば?
あくまで緊急連絡先であって保証人ではないと確認できれば、
書類を見た上で記入すればいいんじゃないかな
(断ったけど勝手に書かれる分にはこっちは関係ないってスタンスでいけるけど)
179: 名無しの王国 21/08/02(月)12:32:49 ID:3C.ba.L1
>>178
派遣会社が観光地のホテルや旅館などを斡旋するらしいです。
友人に送られてきた書類を一緒に見て引き受けるか判断しようと思います。
派遣会社が観光地のホテルや旅館などを斡旋するらしいです。
友人に送られてきた書類を一緒に見て引き受けるか判断しようと思います。
206: 名無しの王国 21/08/04(水)07:28:54 ID:r3.jg.L1
>>176
怪しすぎるわ、それ雇用時の身分保障人を巧妙に偽装しているパターンでは?
なにかあれば賠償請求受ける可能性を否定出来ない、やめろとけ関わるなとしか言えん
怪しすぎるわ、それ雇用時の身分保障人を巧妙に偽装しているパターンでは?
なにかあれば賠償請求受ける可能性を否定出来ない、やめろとけ関わるなとしか言えん
この記事へのコメント